- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 【個別オンライン開催】コーヒー片手に、どんな暮らしがしたいのか教えてください。田舎のこと話しましょう。

【個別オンライン開催】コーヒー片手に、どんな暮らしがしたいのか教えてください。田舎のこと話しましょう。
「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
移住に興味を持ったけれど、本当にできるんだろうか。
どこに行けばいい?どうしたらいい?
不安ですよね。
私も7年前にすごく悩みました。
移住相談のイベントに行っても、勧誘が怖かったり、どうしていいかわからなかったり。
あなたの思い(熱意)もあなたの不安(悩み)が
もしかすると
私が移住を希望する方にお伝えできることがあるかもしれません。
私は、福島県の里山に暮らしています。
里山のただの主婦にだったら気軽に聞けること・話せることもあるのでは。
コーヒーを片手に、お話ししましょう。
オンライン:メッセンジャー・ライン・スカイプ・ZoomなんでもOK
\\移住という括りなら福島のこと以外もOK//
移住って、どこの土地に行けばベストな選択かすごく悩みますよね。私もそうでした。
だからまずは、「ざっくりした移住のお話」をしましょう。うちの町を知らなくてもOKです。私自身、移住してよかった!とおもっているので、あなたにも「よかったと思える移住」をしてほしい。必ずしもあなたに合うのが私の住む街とは限らない!でも何かのヒントになれば幸いです。
・地方移住に興味がある
・仕事の事情、お金のこと、家のこと
・地域おこし協力隊のこと
・生活のこと、学校のこと
・どんな制度を活用できるのだろう ……などなど答えられることならなんでも。
1対1または、1組対1組の相談会を予定しております。

地域は毎日楽しくて毎日メリハリがある!

自宅で民泊をやっています。
移住は引越しとはちょっと違う。暮らしをバージョンアップ。
災害や社会的な課題が日々ニュースで流れ、息苦しくはありませんか?
田舎にも少子化や過疎化といった問題はたくさんあります。
でも、田舎には「ゆとり」もたくさんあるのです。
日常では、「何もない」ように見えるかもしれませんが、
心が疲れたり世の中が混乱しているときはこの「何もない」が「ゆとり」に変わる。
そんなゆとりを楽しみ、
物量ではない「豊かさ」を考える人が増えればいいなと思います。

窓の外にこの景色。田舎は四季が目に見える。

地元産の卵、ジャム、地粉パン。あなたの食卓も変わる。

温泉、お祭り、商店街、里山、田園風景、なんでもありな「ほどよい田舎」が二本松市。細長い地形に、「里山エリア」「温泉エリア」「街場エリア」があり、だいたいのものが揃っているので、きっとあなたらしい暮らしも見つかるはずです。
<気候>
東北だけど雪は少なめ、積雪はそんなに多くはありません。春になると桜の名所が数多くあり連日お花を見て過ごし、夏は安達太良山と田園風景が爽やかで、秋は収穫と祭りの季節。メリハリのある暮らしができます。
<あれこれ楽しめる!>
福島県の県庁所在地福島市と郡山市のちょうど中間に位置しています。猪苗代湖を見に行こう!ちょっと都心部まで出かけよう!と、近隣のエリアを楽しむことが容易なのもこの市の
いいところです。
<移住者も結構います>
新規就農者や地域おこし協力隊、Uターン者も居ます。共通しているのはみなさん「何かを生み出すのが上手」というところ。そして、「地元の人の人柄でここに決めた」という人が多いのも特徴です。