募集終了

【鳥取県・日南町】おためし移住体験!インターン型地域おこし協力隊募集!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/08/31

中国山地の1,000メートル級の山々に囲まれ、自然豊かな田舎町・日南町。 冬は雪も多く、寒さが厳しい地域ですが、四季折々の風景が美しく、清流に育まれたおいしい農産物がある町です。 そんな田舎町でも、インターネット社会の今では、情報や物品に困ることはほぼありません。 四季の移ろいを感じながら暮らすことは、都会の便利な暮らしにはない豊かさがあります。

田舎暮らしに大切なことは、「地域と暮らすこと」「自分にとって大切なことを見つけること」。 地域おこし協力隊の活動や地方へ移住に興味がある方、まずは「インターン型」の地域おこし協力隊で、そんな豊かな暮らしを体験してみませんか?

地域を知る。自分の可能性を探る。

日南町では、地方への移住や地域おこし協力隊に興味がある方が、実際に現地で暮らしながら、地域に自分がマッチしているかをお試しできる、「インターン型」の地域おこし協力隊を募集しています。

参加期間は2週間から3ヶ月の間で設定していただくことができ、地域おこし協力隊としての活動をしっかりと体験できます。

「地方への移住に興味があるけど、いきなり移住するのはハードルが高い…」 「地域おこし協力隊の活動ってどんなことをするの?」 …そんな方、ぜひご参加ください!

実際に現地で暮らしながら、地域に自分がマッチしているかをお試しできます。 体験を通して地域が気に入り、やりたいことが見つかったら、移住を検討してみましょう。 地域おこし協力隊や地方への移住に興味がある方、大学生の方も大歓迎です!

ぜひ、日南町へお越しください!

【日南町が誇る宝】全国有数のホタル観賞地である「福万来ホタル乃国」
【日南町が誇る宝】全国有数のホタル観賞地である「福万来ホタル乃国」
【日南町が誇る宝】旧日野上小学校にある樹齢約100年の大銀杏の木
【日南町が誇る宝】旧日野上小学校にある樹齢約100年の大銀杏の木

まずは、おためしで。きっとイメージが広がります!

こんな方がこのプロジェクトにぴったり!ぜひお気軽にご参加ください!

・地域おこし協力隊の活動に興味がある方 ・地方での暮らしを体験してみたい方 ・農業に興味のある方 ・地域貢献の活動に興味がある方 ・自分のアイデアを活かしてみたい方 ・フットワークの軽さに自信のある方 ・大学の研究の一環として、農村地域の暮らしが知りたい方

などなど…少しでも興味があればぜひ◎

昨年参加してくれた後藤さん。大学での研究の中で日南町の伝統芸能「かしらうち」に興味を持ち、かしらうちを披露する祭り当日も、地域の方と一緒に参加しました。
昨年参加してくれた後藤さん。大学での研究の中で日南町の伝統芸能「かしらうち」に興味を持ち、かしらうちを披露する祭り当日も、地域の方と一緒に参加しました。
日南町で起業を目指す「チャレンジ起業地域おこし協力隊」として2022年4月から活動している田中さん。活動の中で、先輩地域おこし協力隊と交流もできます!
日南町で起業を目指す「チャレンジ起業地域おこし協力隊」として2022年4月から活動している田中さん。活動の中で、先輩地域おこし協力隊と交流もできます!

募集要件

■仕事内容 町内の事業所やまちづくり協議会など、町に登録のある「活動支援団体」のサポートを受けながら、以下のような活動をしていただきます。 応募時に隊員を募集している活動支援団体の中から、参加を希望する団体を選択して応募してください。 ・産業振興や起業・事業承継等に関する活動 ・地域の魅力向上や情報発信に関する活動 ・まちづくり協議会に関する活動

■任用形態 日南町インターン型地域おこし協力隊として町長が委嘱します。 ※町との雇用関係はありません。

■活動期間・活動時間 活動期間:2週間~3ヶ月 活動時間:1日8時間・週5日(祝日は除く)

■活動経費 隊員の活動に必要な経費を、日額 12,000 円支給します。 経費は活動支援団体から隊員へ支給するものとし、支給方法や時期等は活動支援団体と隊員で協議の上決定します。 経費には以下の費用を含みます。 ・報償費 ・滞在に要する経費(宿泊費等) ・活動に要する交通費

日南町にある道の駅「にちなん日野川の郷」を運営している(株)サクセスも活動支援団体のひとつ。道の駅の運営を通して町の魅力を発信し、地域活性化の一役を担っています。
日南町にある道の駅「にちなん日野川の郷」を運営している(株)サクセスも活動支援団体のひとつ。道の駅の運営を通して町の魅力を発信し、地域活性化の一役を担っています。
農作業を主とする活動支援団体も。地域の農業と自然を守りながら、人材育成にも力を入れています。農業後継者確保のためのIJUターンに関する活動にも理解があります。
農作業を主とする活動支援団体も。地域の農業と自然を守りながら、人材育成にも力を入れています。農業後継者確保のためのIJUターンに関する活動にも理解があります。

日南町地域づくり推進課

このプロジェクトの地域

鳥取県

日南町

人口 0.42万人

日南町

日南町地域づくり推進課が紹介する日南町ってこんなところ!

日南町は、自然豊かで四季折々の風景が美しい町です。

冬は雪が多く、寒さが厳しい地域ですが、そのぶん春の訪れは格別にうれしく感じられます。 5月頃になると水を張った田んぼに山々や夕日が映り込み、さわやかな風が通り抜けます。 初夏には、全国有数のホタル観賞の名所「福万来ホタル乃国」に全国各地から多くの観光客が訪れます。 見渡す限りの山肌を埋め尽くすほどのヒメボタルと、川の上を幾重にも舞うゲンジボタルの大饗宴が見られます。 やがて実りの秋が来ると、清流と農家のみなさんの愛情に育まれた黄金色の稲穂が頭を垂れ、とってもおいしい新米を味わうことができます。

自然とともに生き、心まで自然体になれる。日南町はそんな町です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

日南町は、全国で最も人口の少ない鳥取県の南西部にあります。 中国5県の真ん中に位置しており、面積の9割を森林が占める自然豊かでのどかな田舎町です。

私たち地域づくり推進課は、移住・定住や観光、商工業や企業への支援、広報、公共交通、自治組織支援などの業務を行っています。 業務は多岐にわたりますが、その分さまざまな分野をカバーし、きめ細やかなサービスの提供を目指しています。

日南町の住みよい「地域づくり」のため、日々奮闘中です!