- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 地域おこし協力隊OB・OG活動紹介vol.2を作成しました!

地域おこし協力隊OB・OG活動紹介vol.2を作成しました!
「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
地域おこし協力隊退任後も山口県内にとどまり活躍中の地域おこし協力隊OBOG!
その活動を紹介する冊子「山口県の地域おこし協力隊OB・OG活動紹介vol.2」を昨年度のvol.1に続き、作成しました。
https://www.ymg-uji.jp/images/working/supporter/ob_vol02/activities_booklet_vol02.pdf
山口県内の地域おこし協力隊OBOG
山口県内で活躍された地域おこし協力隊の約8割が、任期終了後も山口県内に定住され、引き続き、隊員時代に培った経験やスキルを活かして、地域の担い手として活躍されています!!
その、地域おこし協力隊OBOGに「退任後の現在の暮らし」や「隊員時代の活動」、「現役隊員へのアドバイス」などをお話していただきました。
地域おこし協力隊をめざす方、地域活動に興味のある方等、ぜひご覧ください。


地域おこし協力隊の募集
興味のある方は、ぜひ「興味ある」ボタンも押してください!
また、現在、山口県内で地域おこし協力隊を募集していますので、ご応募くださいね。


山口には海も、山も、美味しい食もある暮らしが待っています。
恵まれた土地の恩恵を日々感じることで、
都会では味わうことの生活に、心惹かれるのではないでしょうか。
また、雄大な自然を身近に感じながらも、程よい街暮らしを選ぶ事もできます。
3/19 <オンラインイベント>地域おこし協力隊・創業・継業のススメ

3/19 13:00~ リアル(会場)とオンライン同時開催のイベントを実施します。
https://smout.jp/plans/6892
現在募集している協力隊情報をお伝えした後は、協力隊卒業後に起業された津田OBにお話ししていただきます!
ぜひご参加ください!
https://www.ymg-uji.jp/consultation/necchu_work/
12/4「やまぐちYY!ターンカレッジ」公開講座の開催!

地域おこし協力隊OBの料理人が、山口県の食材の可能性を伝えます。
https://smout.jp/plans/5465
1 日 時
令和3年12月4日(土) 13時30分から16時00分
2 内 容 (要事前申込) ※詳細は裏面のとおり
【テーマ】
やまぐち×伸びしろ食材
~移住した料理人が伝える山口の食材の可能性~
(1) 料理&トークセッション
【ゲスト】岡本 智之(おかもと ともゆき)氏
(2) ゲストを囲んだグループトーク
3 参加申込等
専用サイトから申込みできます。参加無料
URL https://www.ymg-uji.jp/consultation/yyturn2021_foods/
12/4「やまぐちYY!ターンカレッジ」公開講座の開催!

地域おこし協力隊OBの料理人が、山口県の食材の可能性を伝えます。
https://smout.jp/plans/5465
1 日 時
令和3年12月4日(土) 13時30分から16時00分
2 内 容 (要事前申込) ※詳細は裏面のとおり
【テーマ】
やまぐち×伸びしろ食材
~移住した料理人が伝える山口の食材の可能性~
(1) 料理&トークセッション
【ゲスト】岡本 智之(おかもと ともゆき)氏
(2) ゲストを囲んだグループトーク
3 参加申込等
専用サイトから申込みできます。参加無料
URL https://www.ymg-uji.jp/consultation/yyturn2021_foods/
「やまぐちYY!ターンカレッジ」の開催について

今年度の第1回目のテーマは「アウトドア」
現在活躍中の地域おこし協力隊員と、協力隊を卒業後も地域で暮らし 活躍している協力隊OGに、山口県で身近に楽しめるアウトドアの魅力と地域おこし協力隊のリアルをお話ししていただきます!
7月14日(水)19時~20時30分 オンライン開催
https://www.ymg-uji.jp/consultation/yyturn2021_outdoor/
ご参加お待ちしています!

本日(3月11日)19時から1時間程度
「地域おこし協力隊」をテーマにオンライン・トークイベントを開催します。
【live配信はこちら】
https://www.facebook.com/smoutjp/live/
見てくださいね!
興味あるを押しているユーザーはまだいません。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。