募集終了

【沖縄体験移住!】暮らすように旅する那覇の民泊ステイで島の生活をお試し移住してみませんか?

公開:2021/04/09 ~ 終了:2022/12/31

地域なし

最新情報

経過レポートが追加されました!「」

2021/04/24

経過レポートが追加されました!「」

2021/04/10

我々は沖縄県への移住をお考えの皆さまをご支援している民泊オーナーのチーム「沖縄移住サポート隊」です!😄 那覇市内を中心に、運営している民泊でお試し移住をして頂きながら、本格移住に向けたご相談に対応いたします。

「沖縄には旅行で2泊くらいで行くことはあるけど、島での暮らしってどんな感じ?」 「台風とか来ちゃうと大変なんでしょ?」 「いきなり移住して、もし食事とかご近所付き合いがうまく行かなかったらどうしよう・・・」

そんな悩みを解消し、安心して移住や半移住ができるように、沖縄をよく知るメンバーが、皆さんの疑問や不安にとことん寄り添ってサポートいたします!

実は沖縄移住に失敗しちゃう方って多いんです・・・(汗)

エメラルドグリーンの海と広い空。北部のやんばる地域には深い森や山が広がる、日本有数の観光地・沖縄。 この環境に憧れて、沖縄移住を決める方も多いのですが、実はその中で数年後に「失敗した。。orz」と後悔してしまう方も、一定数いるのは事実です。 主な理由は、島特有の文化や気候、さらには就職環境やご近所付き合いなど、ウチナンチュー(島の住民)にしか分からない、独特の難しさが沖縄にはあります。 そこで、いきなり移住ではなく、まずはある程度の期間、暮らすように滞在していただくことで、島のリアルな生活を体験していただきつつ、我々サポート隊が、移住に向けたコンサルティングをさせていただくことで、「本当にここに住みたいか?別荘でいいのか?旅行がいいのか?」を、真剣に考えて頂くために、この活動をスタートしました。

やんばるの森
やんばるの森
那覇の国際通り
那覇の国際通り

まずはお試し移住で3日以上の滞在がオススメ!

沖縄旅行で一番多いのは「2泊3日のホテル滞在」ですが、それでは分からない島特有の顔がたくさんあります。 ぜひ3泊以上、できれば1週間以上の期間、那覇市内などの同じ場所に滞在してみて、そこを拠点に、車や船、飛行機などで、島の中部や北部、離島などに移動してみて、その場所ごとの特徴を感じてみて下さい。 ご相談者さんの希望に応じて、滞在中の訪問場所や日程などのご相談にも応じますので、まずは気軽に「応募したい」ボタンを押して、問い合わせメッセージを送ってみて下さいね!😊

コザ(沖縄市)は米軍基地の影響が色濃い街
コザ(沖縄市)は米軍基地の影響が色濃い街
市民の台所「牧志公設市場」
市民の台所「牧志公設市場」

このプロジェクトの経過レポート