募集終了

みんなの想いを持ち寄れば、後輩たちにできることは結構ある。

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/03/31

経過レポートが追加されました!「ジビエと教育を『つなぐ』1日」 に参加してみませんか?」

2021/12/07

こんにちは!ヨシダキカクです^^ 今日は一般社団法人萩大志館の皆さんが実施されている オンライン課外授業「萩っ子スイッチ」をご紹介します!

萩の中学・高校生を対象に、 萩では接しにくい専門性の高い分野や、 地元萩で楽しく仕事をしている人たちからお話を聞き、 「こんな仕事があるんだ!」という気づきから、 新しい選択肢が生まれるきっかけ作りをされています。

萩っ子スイッチ公式ページ https://www.hagitaishikan.jp/switch

大人になって気付く、”あの時”の”あの出会い”の大切さ。

主催しているのは一般社団法人萩大志館のみなさん。 100%民間の萩出身者で設立された、非営利型の一般社団法人です^^ https://www.hagitaishikan.jp/

萩出身者や市民のふるさと愛を資金としてお預かりし、 萩地域の課題解決や価値創造にダイレクトに寄与する事業をされています。

●例えば東京遊学ツアー https://www.hagitaishikan.jp/tokyo-yugaku2020

数年後、子どもたちが大人になって 「あの時にお話聞いたあの人の言葉で・・・」なんて、 今すぐには分からなくても、 なにかのきっかけになっているかもしれませんよね^^

東京遊学ツアー。なんと参加費は2000円。
東京遊学ツアー。なんと参加費は2000円。
先輩たちのお仕事先を訪問^^
先輩たちのお仕事先を訪問^^

”もっと知りたい” ”なにかやってみたい!”そんな子どもたちのヒントになれば。。。

萩を離れ社会に出て気づくことはたくさんあります。

自分たちが学生の頃にはまだ知らなかった、 市外のお仕事や、面白い大人たち、仕事を自分で作っている人たち。。。 楽しく仕事をしている方たちの話を聞いたり、考えを聞く場を作りたい。 そうすることでこれから進路選択をしていく子どもたちの選択肢が広がったり これからのヒントになるのでは・・・。

そんな思いを持った方たちが集まり、 企画やミーティングも全てオンライン。 普段はみんな離れた場所でお仕事されていますが、 距離を感じさせないスピード感であっという間に当日を迎えます^^

こういう企画って 「楽しそうな大人たちが、楽しんでやってる!」って伝わると 子供たちが自分から参加してくれる気がします^^

地方での子育てを考えたとき、 のびのびとした環境が魅力である反面、 出会える人の数が都心部に比べると圧倒的に少ないため、 そこに不安や窮屈さを感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

でも今の萩は、 この町で何かをやりたい!と移住してきてくれた方、 今まで受け継いできたことをカタチを変えながら次の世代へ残そうとしている方、 萩に今はいないけれど、ずっとふるさとを見守っている方々もいる。

コンパクトな町の中で色んな人たちが交わっていること、 これも萩の魅力だなと思います^^

第2回目のゲストはカナダ大使館の烏田さんと、「どんどん」スナダフーヅの大島さんでした^^
第2回目のゲストはカナダ大使館の烏田さんと、「どんどん」スナダフーヅの大島さんでした^^
萩大志館代表理事の井関さん
萩大志館代表理事の井関さん

後輩たちに「何かしたい!」メンバーが楽しんでやってます。

・地元の為に何かしたいなーとモジモジしている方 ・萩大志館さんの取り組みに興味がある方 ・萩との繋がりがあり、実はすでに2拠点活動されている方 ・地方での子育て・教育に関心のある方 ・萩で働きたい大人たち

などなど^^ ぜひ、興味あるボタンを押してください* 次回の萩っ子スイッチ情報や萩大志館さんのお知らせなどを 経過レポートでお知らせします^^

今後は移住者の方なども出演者にお招きし、 より色んな方の話を子どもたちに届けたいそうです^^

最近は萩の今が知れるアプリまで作っちゃってます!
最近は萩の今が知れるアプリまで作っちゃってます!
過去に開催した東京で働く萩っ子たちの交流会「萩っ子パーティー」
過去に開催した東京で働く萩っ子たちの交流会「萩っ子パーティー」

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

山口県

萩市

人口 4.11万人

萩市

株式会社 ヨシダキカクが紹介する萩市ってこんなところ!

 萩市は歴史の町として有名ですが、移住者の方が始めた飲食店や地域の方がチャレンジしたカフェなど新しいスポットも少しづつ増え、歴史と新しさとが混在している面白い町です^^ 素敵な方たちもたくさんいます! 色々な人が交わることで、あたらしい萩の魅力に出会えるかも!?

 暮らしの豊かさが味わえる町・萩市で、楽しく過ごしている人達に出会いませんか?? お気軽にお問合せください^^

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

代表の吉田は岡山県倉敷市出身です。 大学卒業後はアパレル関係で働いてきました。 2016年12月より、山口県萩市地域おこし協力隊として着任。 3年の任期満了後は、企画サポート会社「ヨシダキカク」を立ち上げ、2022年1月に法人成り。「(株)ヨシダキカク」として新たな一歩を踏み出しました。

地域住民や行政の方々と一緒に町の可能性を模索しています!

取材していただきました↓ 2019年11月 https://solopro.biz/hagi-yoshidakikaku/

同じテーマの特集・タグ