募集終了
森林組合の仕事を見学!オクオカ林業体感会!
公開:2022/11/24 ~ 終了:2022/12/17
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/12/17オクオカの林業は、担い手が十分確保されているとは言えませんが、若い従事者が多くいると全国的にも有名です。 街から通勤もできるし、もちろんオクオカに住んで林業に従事することもできます。林業に興味のある方、オクオカの暮らしに興味のある方ぜひ来てください。
この日は、林業って実際にはどんなことをするんだろう?森林組合の仕事ってなにをしているの? を実際に見て、従事者のお話を聞くことができます。 高性能林業機械という大きな機械を使っての搬出や木の伐倒は迫力があり見ごたえも十分! 林業繁忙期の活気ある現場や、そこで働く人々の森への想いや働く背中をぜひ体感してみてください。
岡崎の森を未来につなぐ人募集
岡崎の人口は約39万人。面積は389.2k㎡。 その人々の水道水を供給しているのは面積の6割を占める岡崎の森。林業は、その森を守る仕事です。
林業に興味のある方募集!
森林組合で働くということに興味のある方 自分で独立して林業をやりたい方 オクオカへの移住に興味のある方 にぜひご参加いただきたいです!
募集要項
開催日程
1
2022/12/16 〜 2022/12/16
所要時間
13:00〜16:30
費用
1,000円(保険加入料含)
集合場所
岡崎森林組合(岡崎市明見町田代9-1)
その他
・定員:10名
・最小催行人数:1名
・解散場所:岡崎森林組合(岡崎市明見町田代9-1)
・スケジュール:
・林業の現場見学
・森林組合施設内見学
・お話会:森林組合で働く方にインタビュー
お申込み、詳細は もりまちHPより
株式会社もりまち
このプロジェクトの地域
愛知県
岡崎市
人口 38.47万人
株式会社もりまちが紹介する岡崎市ってこんなところ!
愛知県のほぼ中央に位置する岡崎市は、家康公の生誕地として古くは城下町、東海道五十三次の宿場町、八丁味噌の発祥地として知られ、今なお人口が増加しています。一方で、市域の約60%は森。山間にはおいしい湧き水があり、ヒトに自然に富んだゆたかな地域です。
岡崎の里山地域は、四季折々を肌で感じられる美しい自然に囲まれ、この地の人々や暮らしの様式、仕事、活動する作家さんや素敵な飲食店など、ヒト・モノ・コトの魅力がたくさんあります。