プロフィールページ
暮らしのパーラーTOYOOKA
中原 大輔
地域の人
最終ログイン:7ヶ月前
性別
男性
居住地
兵庫県豊岡市
関係している地域(出身地、勤務地など)
岐阜県可児市、熊本県山鹿市、兵庫県丹波篠山市、京都府京都市
年齢
40
あなたのスタイル
スニーカー
プロフィール
兵庫県豊岡市の移住定住相談窓口「暮らしのパーラーTOYOOKA」のメンバーとして市民の目線で豊岡の魅力を伝えています。
岐阜県可児市出身。大手ITメーカー勤務から2010年より兵庫県の丹波篠山市にて友人と起業、初年度より城下町の町なみを活かしたイベント「ササヤマルシェ」をスタート。毎年3万人を超える来場者を集める。その後、八百屋、オーガニックカフェの経営を経て、古民家再生や鉄道沿線開発のプロジェクトなどに参画しながら、フリーのプランナーとして活動中。
昼間からビールを飲み、料理をするのが好きな休日の過ごし方。
田んぼを借りて稲作やってます。
できること
【地域の観光再開発全般】
・集客イベントの企画・運営
・地域食材のブランディング
・商業施設のプロモーション企画と運営
・古民家の利活用に関する企画
・稲作5年目(自然栽培)
やりたいこと
小規模でも、その地域ならではのお店や商売が増えたらまちはもっと面白くなるだろうなと思っています。その為にも起業や副業などに繫がる場づくりをしたいと考えています。
所属法人・団体
暮らしのパーラーTOYOOKA
所属法人・団体 紹介
移住定住相談窓口「暮らしのパーラーTOYOOKA」は歴史的建造物をリノベーションした人が集うカフェを拠点に運営しています。カフェならではのリラックスした雰囲気で移住相談ができ、先輩移住者達も多く訪れる場所であることから、仕事や住宅の相談に限らず、移住後の友人づくりや地域活動など、移住希望者の皆さまの新生活に向けて様々な情報や機会の提供を行っています。
移住ステップ
地域に行ってみたい
移住への本気度
約5年間、豊岡市へ仕事で通っていたら、いつの間にか移住してました。(2020年4月に豊岡市へ移住)