プロフィールページ

一般社団法人 兵庫県地域おこし協力隊ネットワーク

鵜殿 瞳

地域の人

最終ログイン:3ヶ月前
性別
女性
居住地
兵庫県
関係している地域(出身地、勤務地など)
神奈川県鎌倉市、兵庫県神河町、兵庫県朝来市、兵庫県養父市、兵庫県神戸市
あなたのスタイル
スニーカー
プロフィール

\2019年に、SMOUTを通じて移住決定しました👣/
現在は、兵庫県養父市に住んでいます。
2022年「(一社)兵庫県地域おこし協力隊ネットワーク」に所属。
今後は、兵庫県内の情報発信をメインに行っていきます😊お気軽にメッセージをください。
Facebookページもよければフォローしてくださいね!

🌿ご挨拶🌿
皆さん初めまして😊
わたしが4年前に神奈川県→移住をした一番はじめのキッカケは「ふるさとを作りたい」という気持ちだった気がします。
自分の求めるイメージに合う場所を探すために、移住前には日本国内をひとり旅していました。それぞれの土地に住む方々との交流やご縁(人とのつながり)。農作業などの体験を通じて、自身の成長や喜びを感じることが出来る良い旅だったなぁと思います。
移住先でのお仕事や暮らしに関しては、不安があったりしますよね。
地域の特性や風土を知ること。
お気に入りや、縁のある場所を持つこと。地域の知り合いを見つけて更に理解を深めることで、ミスマッチの少ない選択につながっていくかと思います。

移住をすることや、
地域おこし協力隊になりたいとお考えの方は、お気軽にいつでもメッセージをお寄せください♪

できること

移住相談や、地域おこし協力隊のリアルなお話し、県内イベントなどの“関わりしろ”のご紹介。
兵庫県内で活動している協力隊仲間たちの、様子をお伝えすることも得意です。みんなすごく頑張っています!

やりたいこと

兵庫県内の情報発信につとめていきたいと思います!
応援をよろしくお願いいたします🤗

家族構成
独身
所属法人・団体
一般社団法人 兵庫県地域おこし協力隊ネットワーク
所属法人・団体 紹介

養父市地域おこし協力隊として、養父市奥米地にある宿泊施設「ほたるの館」運営支援や情報発信を行っていました。
2022年から現在は、養父市の移住窓口業務を行っています!そして、兵庫県内の地域おこし協力隊をサポートする「一般社団法人兵庫県地域おこし協力隊ネットワーク」にも所属しています。

移住ステップ
地域を知りたい(情報収集中)、 地域に行ってみたい
移住への本気度

🌿〜SMOUTユーザーの皆様へ〜「わたしについて」の活動報告🌿

●2020年5月〜【2019年度SMOUT AWARD】のSMOUT Life Shift賞に選んで頂きました!

● 2020年7月〜SMOUTさん作成書籍【みんなでつくる移住白書2020】のインタビュー調査に選んで頂き記事を載せて頂きました!(https://smout.jp/event/hakusho2020?fbclid=IwAR1Tsm0iCOaXH6yCGnVi9Rj0dtxGNNSjoFdBjIp9kGsPF4ldy5xkQVH6EZ0

●2020年6月〜養父市ケーブルテレビにて「移住ストーリー」や「協力隊のお仕事」についてお話しをさせて頂きました。ご興味ある方は是非YouTube→『やぶぐらしびと 移住者に聞く田舎暮らし 鵜殿瞳さん』をご参考ください。

●2020年8月7日〜【地域おこし協力隊って何するの?】2年目の現役隊員が答えます!8/7養父市オンラインサロン開催(主催:養父市役所やぶぐらし課)にてお話しさせて頂きました。ご参加下さった皆さん・「興味ある」を押して下さった皆さん、ありがとうございました!またどこかでお会いできますように^^

●2021年3月13日〜【【帰ってきた!】八鹿浅黄大豆を使った「手作り味噌づくり」リモート体験!】(主催:一般社団法人 田舎暮らし倶楽部)のプロジェクト立ち上げ、当日オペレーターを担当させて頂きました。見て下さった皆さん、ありがとうございました!またSmoutの企画を通じてどこかでお会いできますように☺️

興味あること
#宿泊・観光
#地域おこし協力隊
#セミナー・相談会
#ちょっとお手伝い
#移住支援
何をしているどんな人か
#地域おこし協力隊員(現役)
#介護・社会福祉職
#料理人
#移住経験あり
#その他