
鹿児島県中種子町
鹿児島県中種子町の地域の人と
つながろう!
鹿児島県中種子町ってどんなところ?
亜熱帯の北限。温帯の南限とも呼ばれる種子島は、植生が豊かで、もちろん離島ですから海に囲まれています。全国のサーファーからは「サーフィンのメッカ」として有名であり、温暖な気候であることから、1年中サーフィンをする人の姿があちこちで見られます。
農作物は、焼き芋ブームで一世を風靡した「安納芋」発祥の地であり、他にもサトウキビや、日本一早いコシヒカリの収穫がされることで有名です。
そんな豊かな自然が生み出す景色で私が最も好きなのが、空いっぱいに広がる星と天の川。夜中に外へ出れば、彗星が接近している日でなくても、流れ星をいくつも見つけることができます。静謐な時間の中、夜風を浴びながら星空を見ていると、「こんな美しい場所が日本にもあったんだ」と、日本の美しさに改めて驚かされます。
種子島は歴史・観光・食・遊・住、どこをとっても豊かで四季折々のイベントを楽しむことができます。
http://tanekan.jp/story/
まだまだ開拓されていない資源・魅力が多く、これからチャレンジしたい人にとってベストな環境だと、私自身感じています。
移住するうえで、一番ハードルとなる『人』の問題ですが、
種子島はずっと昔から開拓団など他の島からの移住者を受け入れてきた歴史があり、移住者を受け入れる、あたたかな風土・人柄です。
現在も、ロケットなどお仕事関係のほか、サーフィンや農業で移住してくる方々が多く見られます。
中種子町は種子島の中でもサーフスポットが多く、年中実りがあり、サーフィンも農業も全力で楽しむことができます。
まずは普段の風景を見てみたい、話を聞いてみたい、中種子町の人とZOOMをしてみたい、海を見てみたい、などなど、気になる方はぜひご連絡ください。
鹿児島県中種子町の口コミ
鹿児島県中種子町を知る
鹿児島県中種子町の注目プロジェクト
鹿児島県中種子町はここ!
- 定住人口: 8,184人
- 前年度転入人数: 353人