
【種子島/公務員採用/通年募集】人の和と豊かな自然が織りなす中種子町/町職員を募集します
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/11/20「興味ある」が押されました!
2024/11/19自然豊かな種子島・中種子町でのびのびと働きませんか?
令和6年度中種子町職員採用試験の受験者を次のとおり募集します。 試験区分:一般事務職/土木技術職/保健師/保育士 試験時期:申込状況により,別途通知 試験場所:中種子町役場 受験申込期限:令和6年6月〜令和6年11月 ※詳細については,中種子町ホームページをご覧ください。 https://town.nakatane.kagoshima.jp
今よりもっと住みやすい・働きやすい中種子町へ
鹿児島県中種子町は離島の種子島にある人口約7400人の町です。
中種子町の一年は、四季折々の美しい自然と歴史ある伝統文化で彩られます。 年の始まりは町祈祷、福祭文などで一年の無病息災、豊作を祈願。春の田植え期、青々とした稲穂が黄金色に変わると、いよいよ夏到来。「よいらーいき祭り」などのイベントでは、「鉄砲伝来の地・種子島」ならではの火縄銃試射による号砲で開始。 夏が終わると、町民体育祭や農林漁業祭などイベント盛りだくさん。中でも願成就祭では、太鼓や唄に合わせた勇壮な踊りから奥ゆかしい踊りまで、これまで地域で守り伝えてきた郷土芸能が披露されます。
今回の応募には専門性や公務員経験は問いません。職員また町民として様々な行事や仕事を一緒にしたい方を募集しています。


人の和と豊かな自然が織りなす中種子町/町職員を募集します
種子島ライフを楽しみたい方 イベントの企画に興味・意欲のある方 地域密着の仕事をしたい方


中種子町役場 総務課
このプロジェクトの地域

中種子町
人口 0.68万人

総務課行政係が紹介する中種子町ってこんなところ!
昔から種子島には多くの伝統的な唄や踊りがあり、民謡の宝庫いわれてきました。もちろん中種子町でも各集落の保存会や有志によって郷土芸能が受け継がれています。郷土芸能の保存会などを中心に文化祭や農林漁業祭など町のイベントでも披露され、郷土芸能の保存や伝承のため積極的に活動しています。
また、太平洋と東シナ海の間に浮かぶ自然豊かな種子島は山の幸、海の幸が豊富。中種子町の家庭や宴会では、四季折々の天然極上の食材に溢れる島の恵みを家族や仲間と語らいながら味わいます。