鹿児島県龍郷町

鹿児島県龍郷町

facebook twitter line
応援する ({{ likeCount }})
59.8ネット関係人口スコア(
訪問しました!
移住決定しました!
もっと見る arrow

鹿児島県龍郷町ってどんなところ?

田中 基次
株式会社リーフエッヂ 障害者就労支援施設あまみん

2年前に世界自然遺産に登録された奄美大島。島の人口約6万人、弊社のある龍郷町は約6,000人の小さな町です。東京・大阪・福岡・鹿児島から直行便が飛んでいるため空路でのアクセスが良く、温暖な気候と緩やかな雰囲気を求めて観光客が訪れます。
私は沖縄からの移住者ですが、なぜ移住したかというと華やかな観光地となった沖縄と比べて、奄美の持つゆったりとした雰囲気が好きになったからでした。移住に際して『買い物不便じゃない?』とか『島ちっちゃすぎない?』とか言われましたが、ほぼ問題ありません。ライフスタイルにもよりますが、内地に比べて使うお金が少ないのでバリバリ稼ぐ派の人はごく少数派で、自然が好きな方は楽しく暮らしていけます。

村上 裕希
一般社団法人E’more秋名/元龍郷町地域おこし協力隊

人口約6,000人の龍郷町は、青く輝く美しい海に囲まれ、特別天然記念物「アマミノクロウサギ」が生息する長雲峠など豊かな自然に恵まれた環境。
へき地と言われる荒波地区においても、市街地へ20分でアクセスでき、コンパクトに自然とライフラインが共存した移住者に人気の町となっています。

かつて西郷隆盛が3年間暮らした住居跡が今も保存されており、国指定重要無形民俗文化財「秋名のアラセツ行事」や、大島紬の代表的な柄「龍郷柄」や「秋名バラ柄」発祥の地であるなど、歴史・伝統行事・文化色も豊か。

便利ながらも自然と文化が共存した奄美らしい暮らしぶりが今も残り、人情味に溢れた豊かな町です。

鹿児島県龍郷町の口コミ

2020年3月にダイビングライセンス取得のため、初めてお邪魔しました。島の観光は全くしなかったのですが、地元の方の人柄にとてもいい経験をしました。もちろん、私は”お客さん”なので、みなさん親切なのですが、そういう「作った」優しさではなく、自然なやさしさにとても魅力を感じました。島に良く来る県外の方と地元の常連さんと仲良くなり、夜ご飯を一緒にいただいたのですが、みなさん一度来られると毎年のように来られるくらい大ファンになって帰られるようです。
コメント (0)

鹿児島県龍郷町を知る

鹿児島県龍郷町の注目プロジェクト

鹿児島県龍郷町はここ!