
福島県会津美里町
もっと見る
福島県会津美里町の地域の人と
つながろう!
福島県会津美里町ってどんなところ?
会津美里町は、人口約2万人の 福島県のいなかまち。
会津盆地の「お椀のそこ」会津平という平野部の南西部に位置する、
のどかでおだやかな町です。
お隣には、幕末史で有名な鶴ヶ城がある会津若松市、
宿場町で人気の大内宿等があります。
10年ほど前に 会津高田町・会津本郷町・新鶴村 という3町村が合併。
旧町村の個性を今も色濃く大切にしている3つのエリアで構成されています。
「歴史と共に今も生きる祭事の里、会津文化の始まりの高田」
「東北最古窯、400年の伝統会津本郷焼の郷本郷」
「広大な田んぼと果樹園広がる、会津の景勝地新鶴」
157の自治区(町内会)があり、それは江戸時代より引き継がれてきたムラの名残。
あなたと「水のあう」場所必ずある、かもしれません。
Instagram
https://www.instagram.com/misato.iju/
福島県会津美里町の口コミ
福島県会津美里町を知る
福島県会津美里町の注目プロジェクト
福島県会津美里町はここ!
- 定住人口: 22,733人
- 前年度転入人数: 445人