
私たちと一緒に伊予市の魅力を発信する地域おこし協力隊を募集します!
地域なし
海も山も街もある!! 「街の幸福度ランキング2022」で四国2位に輝いた伊予市の魅力を、私たちと一緒に発信する地域おこし協力隊「シティプロモーション隊員」を募集します。 伊予市では、若者の柔軟で斬新な発想で地域の魅力を内外に発信しようと「いよし魅力発信プロジェクト」が始動しています。 私たちの仲間として一緒に魅力発信に取り組みませんか?
伊予市の魅力をもっと知ってほしい
伊予市では、瀬戸内の海沿いから緑豊かな里山まで様々な風景があり、そこで暮らす人たちの豊かな表情があります。市内の素敵な風景や地域の方々の取組をもっと知ってほしい、好きになってほしいと考えて、市役所内でもたくさんの意見を交わしました。 そこから誕生したのが「いよし魅力発信プロジェクト」です。 昨年から、若者の柔軟で斬新な発想で地域の魅力を内外に発信しようと市役所内でプロジェクトチームが活動しています。


自身のノウハウを生かして情報発信する人と出会いたい
私たちは、学生と連携して地域資源を発掘したり、オンラインツアーを企画して、コロナ禍で伊予市に来られない方にも、伊予市のグルメや観光、特産品を堪能してもらったりしています。 また、SNSを活用した情報発信にも積極的に取り組み、共通ハッシュタグ「#ますますいよし」投稿1万回チャレンジなど様々な取組を企画実行しています。 こうした取組に一緒に取り組む人材を募集します。 特に、写真や映像制作、ウェブサイト管理などの情報発信のノウハウをお持ちの方を求めています。 実際の活動では、どんどん地域に出て行っていただきます。取材対象の地域の方々の思いに触れて、どのようにすればその方々の思いがうまく伝えられるか、考えながら発信していきます。そのため、人と関わることが好き、人とコミュニケーションをとるのが楽しいという方におススメします。


私たちと一緒に伊予市の魅力を発信する地域おこし協力隊を募集します!
伊予市ホームページ 地域おこし協力隊募集情報 https://www.city.iyo.lg.jp/soumukikaku/machizukuri/chiikiokoshi/taiinbosyu2023.html ※応募したい方はまずこのページの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してください!
応募者への支援内容はこちら ①メール・電話での相談 移住サポートセンター「いよりん」において、応募希望者と地域の出会いから定着まできめ細やかな相談支援を行っています。今回募集する「シティプロモーション隊員」へも様々な情報提供を行います。
②現地見学のアテンド 実際に地域を訪れ、暮らしのイメージを膨らませていきます。気に入った地域が見つかれば居住物件を探していきます。
③活動費の支援 採用者が空き家対策に取り組むための活動費として年間200万円を上限に支給しています。この中には住居費や移動用の車両リース料、出張費用、消耗品購入費などが含まれます。
④起業支援補助金の支給 ・地域おこし協力隊の起業に必要な費用を支援しています。
⑤空き家改修補助金の支給 ・移住者を対象とする住宅改修の費用を支援しています。 ※補助金の詳細は市HPをご覧ください。

伊予市地域創生課