
・日本一のヤマザクラの里・桜川市地域商社の代表取締役社長を公募します!
地域なし
最新情報
桜川市は、茨城県の中西部に位置するヤマザクラの美しいまちです
当市は、豊かな自然環境の下、肥沃な大地を活かした農業、日本三大石材産地を構成する石材業を中心に発展してきましたが、働き手の高齢化や後継者不足、外国産石材の台頭や石材需要の減少により、地域の稼ぐ力が急速に失われています
しかし、市内では、常陸秋そば・こだますいか・樹熟トマト・酒寄みかんをはじめとする高品質な農産物、受け継がれた匠の技で作り上げた一級の石材加工品をはじめ、その他にも国内外に誇れる魅力ある産品がたくさん作られています
現在、これら当市の優れた商品やサービスを発掘・創造・発信し、これまで以上の収益を地域にもたらし、桜川市民に笑顔をもたらすリーディングカンパニーとなる「桜川市地域商社」の設立準備を進めており、そのリーダーとなり、地域と一体となって地域創生に取り組んでいくことのできる人材を募集します
・桜川市地域商社について・
【桜川市地域商社】 (1)設立時期 2021年2月 (2)法人形態 第三セクター方式による株式会社 (3)その他 2021年4月に、桜川市地域商社が運営する地域振興拠点施設(観光物産施設)を開設予定
【桜川市地域商社が行う事業】 (1)桜川市地域振興拠点施設の運営 (2)販売、流通経路の開拓 (3)新商品開発 (4)商品加工、デザイン支援 (5)ふるさと応援寄附金業務代行 (6)イベントの企画・運営 (7)体験プログラム、着地型観光商品等の開発・販売


・私たちが求める人物像・
【求める人物像】 ・桜川市の発展、地域創生に強い意欲と信念を持つ方 ・桜川市の地域振興のために、地域を巻き込み、地域と一体となって取り組むことができる方 ・これまで培った経験に基づき、優れた経営感覚、柔軟なアイデア、情報発信力を持ち、強いリーダーシップを発揮できる方
【応募資格】 上記、求める人物像の能力を有し、下記の要件を全て満たす方 ・専従で勤務できる者 ・就任時までに、桜川市内に居住できる者 ・会社法第331条第1項の規定に該当しない者 ・普通自動車免許を有する者
*ご応募いただける方は『応募する』をクリックしてください! 追って詳細をご連絡させていただきます
*少しでも当プロジェクトにご興味を持ってくださった方は、ぜひ『興味ある』をクリックしてください 経過レポートなどで今後の情報をお伝えできればと考えています なにとぞよろしくお願いいたします


・桜川市地域商社(株式会社)の代表取締役になってくださる方・
【任期】 4年間 ※就任は、2021年2月を予定しています。 【勤務形態】 常勤 【報酬】 経験、実績により決定します。(想定年収:800万円程度) 【勤務地】 桜川市地域商社 所在地:茨城県桜川市内
*応募書類、応募方法、応募期限、選考方法等は、桜川市ホームページをご確認ください http://www.city.sakuragawa.lg.jp/page/page006913.html