
【2022年3月OPEN予定】築200年の古民家で小商い&スタッフしませんか?
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/03/31経過レポートが追加されました!「<旧藤井家、構想中!> vol.1」
2021/10/23こんにちは。ヨシダキカクです^^
僕の働く萩市の浜崎地区に、 築200年の家屋「藤井家」をリノベーションし レストラン、菓子工房、カフェ、物販スペースを併設したお店が 来春2022年3月、OPEN予定だそうです!
それに合わせて、新たな仲間を募集しているとのことで、 運営されるはぎ地域資産株式会社の小川さんからお話を聞きました^^
飲食・お菓子作り・物販、ここを目的に萩へ来てもらえる空間へ。
「雇用形態など、細かいところはまだ決まってないんです。 一緒に作り上げていくところも含めて 自発的に楽しんでお仕事してくれる方を探しています^^」 と楽しそうに話してくれる小川さん。
募集予定(※若干名)のお仕事は ・レストランのホール、キッチンスタッフ ・カフェスタッフ ・菓子工房責任者 ・菓子工房スタッフ
レストランは現在別の場所で運営している 萩の食材を使用した料理屋「いり吉」が移転予定。 月に一度、鎌倉からシェフを招き フレンチレストランに変わる日も作る予定だとか^^


この町並みを残したい、この場所でやりたい。
はぎ地域資産株式会社のみなさんは 日本らしさの残る浜崎伝建地区の風景に魅かれ この場所でやりたいと物件を購入。
そして浜崎エリアを中心に「ukishima」や 萩の食材をつかった萩仕立て鍋料理店「いり吉」、 以前SMOUTでもご紹介した「旧三浦金物店」、 現在リノベ中の藤井家のすぐ目の前にある1棟貸しの宿「閂(カンヌキ)168」と 次々に事業をスタートさせていきます。
●ukishima https://hagirc.biz/about/
●萩仕立ての鍋料理「いり吉」 https://hagirc.com/
●旧三浦金物店のプロジェクト https://smout.jp/plans/2488


やりたいこと・得意なこと、好きなことで小商い
藤井家の目の前には、運営している一棟貸しの宿「閂(カンヌキ)168」もあり 宿泊者の方に朝ごはんを作ってくれる人がいたら・・・ なども妄想しているそう^^
●こんな方を募集しています!----------------------------------------------------
・小商いをしたい方! ・ごはんと味噌汁を作るのが得意な方 ・お菓子作りが好きな方 ・やりたいことを自発的に見つけられる方 ・歴史も残る町並みで新しいことに一緒にチャレンジしたい方 ・これからの経過が気になる・・・ などなど^^ちょっとでもご興味ある方は是非「興味ある」ボタンをお願いします! 詳しいことが決まりましたら、経過レポートでお知らせします^^


このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

萩市
人口 4.11万人

株式会社 ヨシダキカクが紹介する萩市ってこんなところ!
萩市の海側の浜崎地区。菊が浜から見える夕陽はとってもきれいです。 萩市は歴史の町として有名ですが、移住者の方が始めた飲食店や地域の方がチャレンジしたカフェなど新しいスポットも少しづつ増え、歴史と新しさとが混在している面白い町です^^素敵な方たちもたくさんいます! 色々な人が交わることで、あたらしい萩の魅力に出会えるかも!?
暮らしの豊かさが味わえる町・萩市で、楽しく過ごしている人達に出会いませんか?? お気軽にお問合せください^^
このプロジェクトの作成者
代表の吉田は岡山県倉敷市出身です。 大学卒業後はアパレル関係で働いてきました。 2016年12月より、山口県萩市地域おこし協力隊として着任。 3年の任期満了後は、企画サポート会社「ヨシダキカク」を立ち上げ、2022年1月に法人成り。「(株)ヨシダキカク」として新たな一歩を踏み出しました。
地域住民や行政の方々と一緒に町の可能性を模索しています!取材していただきました↓ 2019年11月 https://solopro.biz/hagi-yoshidakikaku/