- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 【2022年3月OPEN予定】築200年の古民家で小商い&スタッフしませんか?

【2022年3月OPEN予定】築200年の古民家で小商い&スタッフしませんか?
「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
こんにちは。ヨシダキカクです^^
僕の働く萩市の浜崎地区に、
築200年の家屋「藤井家」をリノベーションし
レストラン、菓子工房、カフェ、物販スペースを併設したお店が
来春2022年3月、OPEN予定だそうです!
それに合わせて、新たな仲間を募集しているとのことで、
運営されるはぎ地域資産株式会社の小川さんからお話を聞きました^^
飲食・お菓子作り・物販、ここを目的に萩へ来てもらえる空間へ。
「雇用形態など、細かいところはまだ決まってないんです。
一緒に作り上げていくところも含めて
自発的に楽しんでお仕事してくれる方を探しています^^」
と楽しそうに話してくれる小川さん。
募集予定(※若干名)のお仕事は
・レストランのホール、キッチンスタッフ
・カフェスタッフ
・菓子工房責任者
・菓子工房スタッフ
レストランは現在別の場所で運営している
萩の食材を使用した料理屋「いり吉」が移転予定。
月に一度、鎌倉からシェフを招き
フレンチレストランに変わる日も作る予定だとか^^

改修の打合せ中

改修前の状態(築200年)
この町並みを残したい、この場所でやりたい。
はぎ地域資産株式会社のみなさんは
日本らしさの残る浜崎伝建地区の風景に魅かれ
この場所でやりたいと物件を購入。
そして浜崎エリアを中心に「ukishima」や
萩の食材をつかった萩仕立て鍋料理店「いり吉」、
以前SMOUTでもご紹介した「旧三浦金物店」、
現在リノベ中の藤井家のすぐ目の前にある1棟貸しの宿「閂(カンヌキ)168」と
次々に事業をスタートさせていきます。
●ukishima
https://hagirc.biz/about/
●萩仕立ての鍋料理「いり吉」
https://hagirc.com/
●旧三浦金物店のプロジェクト
https://smout.jp/plans/2488

浜崎の町並み

藤井家の目の前、1棟貸しの宿「閂(カンヌキ)168」
やりたいこと・得意なこと、好きなことで小商い
藤井家の目の前には、運営している一棟貸しの宿「閂(カンヌキ)168」もあり
宿泊者の方に朝ごはんを作ってくれる人がいたら・・・
なども妄想しているそう^^
●こんな方を募集しています!----------------------------------------------------
・小商いをしたい方!
・ごはんと味噌汁を作るのが得意な方
・お菓子作りが好きな方
・やりたいことを自発的に見つけられる方
・歴史も残る町並みで新しいことに一緒にチャレンジしたい方
・これからの経過が気になる・・・
などなど^^
--------------------------------------------------------------------------------------------
ちょっとでもご興味ある方は是非「興味ある」ボタンをお願いします!
詳しいことが決まりましたら、経過レポートでお知らせします^^

はぎ地域資産株式会社のみなさん(小川さん:左から2番目)

萩仕立ての鍋料理「いり吉」

萩市の海側の浜崎地区。菊が浜から見える夕陽はとってもきれいです。
萩市は歴史の町として有名ですが、移住者の方が始めた飲食店や地域の方がチャレンジしたカフェなど新しいスポットも少しづつ増え、歴史と新しさとが混在している面白い町です^^素敵な方たちもたくさんいます!
色々な人が交わることで、あたらしい萩の魅力に出会えるかも!?
暮らしの豊かさが味わえる町・萩市で、楽しく過ごしている人達に出会いませんか??
お気軽にお問合せください^^
<旧藤井家、構想中!> vol.1

はぎ地域資産株式会社の小川さんから
今後の構想について、
メッセージを頂きました^^
↓↓
-----------
<旧藤井家、構想中!> vol.1
今回は藤井家のメイン部分でもあるレストランについて
書かせていただきます(^^)
我が社の代表の新井さんが言っていた話が
私はすごく印象的でした。
レストランとはどれだけ会話を生む事ができるかだ。と。
例えば、
ケンカをしていたカップルが予約していたレストランで
一品目が出てきて、わぁ!この食材なんだろうー?
食べて、わあ!美味しい!これ食べてみてー!
とケンカも忘れて、楽しいお食事タイムを過ごす。
そんな事が起きる場所であるべきだ。と。
そんなレストランを私たちは作りたい!!!
美しく、美味しい料理にはそんな力があると思っています。
丁寧で、親しみのあるサービスにはそんな力があると思っています。
スタッフが愛しているレストランにはそんな力があると思っています。
次はそんなレストランになる
『いり吉』と『フレンチレストラン』について書きます!
-----------
次回のお知らせも楽しみですね!^^
【菓子工房スタッフ募集について】

今回取材した
はぎ地域資産株式会社の小川さんから
菓子工房のこれからの構想について、
ワクワクするメッセージを頂きました^^
お菓子作り好きな方、必読です!
↓↓
-----------
SMOUTを見てたくさんの方が
「興味ある」を押してくださったこと、
また募集にも気になります!と
連絡を下さった方もいらっしゃり
大変嬉しく思っております^^
しかし、お菓子作りが好き!という方には
届いていないのか連絡がないのです。。
もう少し詳しく書きますと
今の構想だと、、、
私たちが鎌倉でしている『古我邸』という
フレンチレストランではウェディングもしているのですが
そこでのオリジナル引き菓子を浜崎で作って
鎌倉に送って、お渡ししようじゃないか!
と思っているのです(^^)
あなたのお菓子が
車で12時間の遠い遠い鎌倉まで届くのです!
なんとー!!でしょ?笑
ぜひ、ご興味ある方はご連絡くださいませ!
お待ちしております!
古我邸のHP
https://kamakura-koga.com
-----------