夜もOKなオンライン相談 田舎暮らしのこと聞いちゃえば?
募集終了
情報を集める
公開日:2021/08/25
終了日:2022/12/31

夜もOKなオンライン相談 田舎暮らしのこと聞いちゃえば?

「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。

地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。

押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。

{{WANTED_TEXT}}
もっと見る arrow

田舎で暮らしたいと思ってから、だいぶ時間が過ぎたなー。
色んな情報を集めたけど、コレ!という地域に出会えない。
なんか色んなモヤモヤで、目の前がぼんやりしてきた(泣)
 
そんな、モヤモヤされているあなたへ、朗報です!
 
\\モヤモヤ話を聞かせてください//
 
あなたの田舎暮らしへの思いを存分に語ってください!
 
・田舎で、あんな事やこんな事がしたいんだ!
・田舎で、子どもをこんな風に育てたい!
 
という、熱い思いや
 
・田舎に引っ越すのに、時間やお金は、どれだけかかるの?
・田舎の人間関係って、実際どうなのよ?
・田舎の仕事って、どんなのがあるの?
 
など、モヤモヤ話も是非聞かせてください!

あなたのお話を聞くのは、田舎暮らし8年目の移住者

こんにちは。
東京の町田市から奈良県の山奥「東吉野村」に家族で移住した大谷です。
 
地域おこし協力隊として移住し、今は自営業で複数の仕事をしています。
 
【移住後の仕事】~4つの仕事で生計を立てる4児のパパ~
http://www.vill.higashiyoshino.nara.jp/moving/moving_news/people/ohtanisaiki
 
今回は、移住アドバイザーとして、田舎暮らしを考えている方から生の声を聞きたい!と思い、このプロジェクトをたちあげました。
 
田舎暮らしに関わる心配ごと、田舎で実現したいことなど、胸の内に秘めた思いを存分に話してください!
 
伺った内容は、今後の移住PRの参考などにさせていただきます。
もちろん、私に何かできることがあれば、サポートします!
 
 
\\まずはスッキリしましょう//
 
複数人参加型ではなく、1対1で対話します。
あなたの思うまま、自由にお話ください。
 
お話しいただくツールは、なんでもOK!
SMOUTメッセージ、電話、ZOOMなどのビデオ通話アプリなど。
 
まずは、「応募したい」をクリックして、メッセージを!
メッセージのやりとりで、お話する日程を相談しましょう!
もちろん、夜間でのお話もOKです。

妻1人、子4人の6人家族。子育て環境や学校などの話も、ぜひ!

妻1人、子4人の6人家族。子育て環境や学校などの話も、ぜひ!

田舎暮らしは、1人で悩まないで!

東京から東吉野村に移住する前は「子どもは田舎のほうが伸び伸びと育つ!」と思ってました。
たしかに、伸び伸びと育ってはいますが、都会と比べて同級生が極端に少なかったり、子ども同士だけで集まって遊ぶような場所がなかったり(泣)
そして、高校に進学したら、徒歩や自転車で行ける距離には高校はないので、街の高校までバスや電車で通わないといけなかったり。

それでも、小学校は、学校に泊まる宿泊学習があったり、雪山登山があったり、地元の商店や名称を巡る村内探検があったり、楽しいイベントが多い素敵な学校。

また、地元の人や移住者など面白い大人達と出会えたり、直売所で地元の野菜も買えるし、川遊びもし放題。

田舎での子育ては、一長一短。

最近、そんなことを思う私ですが、リアルなお話もお伝えできればと思います。
田舎の生活費、最近の求人情報、子育て、地域おこし協力隊など、より具体的な話題もOKです。

朝のコーヒーを山を眺めながら

朝のコーヒーを山を眺めながら

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
東吉野村
大谷彩貴が紹介する東吉野村ってこんなところ!

\\超過疎だけど超フレッシュな村//
 
奈良県の東部にある村、東吉野村。
大阪から車で1時間半。東京から電車で4時間。すぐ隣は三重県松阪市。
人口約1,700人のこの村に、自分らしいライフスタイルを求めて、色々な人が移り住んでいます。 デザイナー、木工職人、大工、林業、カメラマン、漫画家、染織家、パン職人、アーティスト…etc
もちろん、会社務めの人も。
 
コワーキングスペース「オフィスキャンプ 東吉野」がスタートしてから、チャレンジショップ「かめや KAMEYA」もオープン。 また、地元住民と企業が協力し小水発電所が約50年ぶりに復活したり、村役場の若手職員たちがサマーフェスティバルを開催したりと、なにかと新しい物事が生まれている超フレッシュな村。
 
東吉野村 | 移住ページ
http://www.vill.higashiyoshino.nara.jp/moving/
 
ゲストハウス小川
http://www.vill.higashiyoshino.nara.jp/moving/moving_news/646
 
モデルハウス「小栗栖A棟」
http://www.vill.higashiyoshino.nara.jp/moving/moving_news/1423
 
チャレンジショップ「KAMEYA」
http://www.vill.higashiyoshino.nara.jp/life/hychallengeshop/
  
子ども4人・6人家族のリアルなお財布事情
http://www.vill.higashiyoshino.nara.jp/moving/osaifu_jijo
 

プロジェクトの経過レポート
2023/09/05

東吉野村が地域おこし協力隊を新たに募集!

15503

東吉野村が地域おこし協力隊を新たに募集します!
詳しい内容は、下記のリンクをご参照ください。

「地域おこし推進フリーミッション型」
http://www.vill.higashiyoshino.nara.jp/life/news/2023/p6276/

「山村振興分野」
http://www.vill.higashiyoshino.nara.jp/life/news/2023/p5634/

2021/10/11

東吉野村に新たなスポットが誕生!

5753

築100年を超える古民家をリノベーションして誕生するRe:be東吉野。ここは、大自然に身を置き、何も考えずにいられる開放感の中で、心穏やかな、ありのままの自分を取り戻す第三の居場所。
http://rebe-00.stnb.net/

この新たなスポットのお披露目イベントが10月23日と24日に開催されます!
https://fb.me/e/GuCesTCC

2021/09/22

オンライン移住相談の対応日時

5516

こんにちは。
今週と来週のオンライン移住相談の対応日時をお知らせします。

今週
9/23(木)10時~22時
9/24(金)18時~22時

来週
9/28(火)18時~22時
9/29(水)10時~22時
9/30(木)18時~22時

2021/09/08

オンライン移住相談の対応日時

5312

こんにちは。
今週と来週のオンライン移住相談の対応日時をお知らせします。

今週
9/8(水)14時~17時
9/9(木)10時~13時
9/10(金)13時~20時

来週
9/14(火)10時~20時
9/15(水)10時~20時
9/16(木)10時~12時
9/17(金)10時~12時

上記以外の時間帯でも、調整できるかもしれませんので、お気軽にご相談ください。

2021/09/01

オンライン移住相談の対応日時

5230

みなさん、こんにちは。
今週と来週のオンライン移住相談の対応日時をお知らせします。

今週
9/1(水)14時~20時
9/2(木)14時~20時
9/3(金)15時~20時

来週
9/6(月)14時~20時
9/7(火)14時~17時
9/8(水)10時~17時
9/9(木)10時~13時
9/10(金)10時~20時

上記以外の時間帯でも、調整できるかもしれませんので、お気軽にご相談ください。

大谷彩貴
東吉野村役場
こんにちは、東吉野村地域おこし協力隊OBの大谷です。 私は、2014年4月に東京から家族を連れて移住しました。 現在は、東吉野村移住アドバイザーとして、村を紹介する広報活動や見学ツアーのコーディネートなどをしています。 不便な山間地域にありながらも、なぜか人が集まる不思議な村。 そんな東吉野村に興味がありましたら、是非ご連絡ください! 移住相談窓口について http://www.vill.higashiyoshino.nara.jp/moving/moving_news/996
72
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
icon
お話、聞きたいです!
icon
オンライン相談したいです
訪問しました!
移住決定しました!