【岩手県岩手町】にて就農したい方を探しています!!
募集終了
情報を集める
開催日:2022/03/21
終了日:2022/03/21

【岩手県岩手町】にて就農したい方を探しています!!

岩手町は県内随一の食糧生産高を誇る「野菜の総合生産地」として、さまざまな耕種作物を生産しつつ、畜産農家と連携し、循環型・環境保全型の農業に取り組んでいます。

そんな岩手町で、町の方と協力して地域を盛り上げ、農業者として活躍する新たな担い手を創出していく取り組みが「農を核とした関係人口・交流人口の拡大と農業の多様な担い手の育成」プロジェクトです。

■自然と人と、未来とつながる岩手町の農業

岩手町は広大な土地と豊かな自然を活かし、春はキャベツ、夏はピーマン、秋はリンゴなど、30品目以上のさまざまな野菜・果樹などを栽培しています。農家同士の連携も大事にしていて、技術的な情報交換をはじめ、繫忙期には人材のやり取りで人手不足を補うなど、地域内のつながりが岩手町の農業を支えています。

そして、SDGs未来都市として選定されたことを契機として、先端技術を取り込んだスマート農業への取り組みを加速し、農家を支援したい都市部の方々を町に招き入れて農と触れ合う機会を提供するなど、持続可能な農業の在り方を磨いていく、そんな構想を広げています。

農の担い手育成プロジェクトでは、「ただ単に就農したい」というだけではなく、「町の農家や住民と一緒に地域を盛り上げていきたい」という熱い志を持った仲間を応援します。

■プロジェクトの活動内容
このプロジェクトでは、まず第一弾として、「岩手町の農業を知ってもらう」「岩手町の農家と就農希望者をつなぐ」以下の3つの活動を行います。

1. 岩手町就農希望者向けオンライン説明会実施

 ⇒まずはオンラインで岩手町の農業や農家をご紹介します。

2. 岩手町現地ツアー実施

 ⇒実際に岩手町を訪れ、農家やその魅力に直接触れることができる場を設けます。現地でしか聞けない話が聞けるかも。

3. お試し農業体験の受け入れ(2週間~数ヶ月)

 ⇒岩手町での就農に興味を持ってくださった方へ、お試しで短期就農の機会を提供します。

■町の就農サポート
岩手町では、就農のための研修や生活費の補助など、町と地域が一体となって新規就農者をサポートする体制を整えています。

このプロジェクトでは、これらの町の施策と連動する形で、就農希望者の方々に寄り添い、岩手町の農業について知るところから、実際に就農するまでのプロセスを段階的に、きめ細かくサポートしていきます。

■SDGs未来都市の農業
本プロジェクトでは、上記の活動に加えて、スマート農業の推進や半農半Xなどの新しい就農スタイルの確立など、未来に続く持続可能な農業を模索する取り組みを進めています。

「ただ農業をする」というだけではなく、「未来の農業を作っていきたい」という方にこそ、ぜひこのプロジェクトに関わってもらいたいと考えています。

■今後のスケジュール
2022年/春以降、以下の予定でオンライン説明会、現地ツアーを開催します。

 2022年03月~04月:第1回オンライン説明会 ⇒ 第1回現地ツアー

 2022年05月~07月:第2回オンライン説明会 ⇒ 第2回現地ツアー

 2022年08月~10月:第3回オンライン説明会 ⇒ 第3回現地ツアー

※説明会・現地ツアーは、農作業や収穫の時期に合わせ、実際の「岩手町の農業」を知ってもらえるように進めていきます。

■オンライン説明会について
第1回目のオンライン説明会は、2022年3月21日(月・祝) 14:00〜16:00 に開催します。

説明会では、岩手町での農業や就農の制度と併せ、町の農家の方に登壇してもらって、どのような農業をされているか、どのような生活を送っているかなど、「岩手町の農業」について赤裸々に語ってもらう予定です。

オンライン説明会の詳細は決まり次第別途お知らせいたします。

ご参加のお申し込みは、「応募したい」ボタンからお願いします!

コメ農家での収穫作業風景

コメ農家での収穫作業風景

リンゴ農家での作業風景

リンゴ農家での作業風景

農業を通して地域を一緒に作っていきたい人を募集

出会いたい人:
・自然豊かな環境で暮らしたい人
・農業を生業にしたい人
・地域づくりに興味がある人
・半農半Xなど新しいライフスタイルを探している人
・自然に興味があるアスリートやアーティスト

イベント・ツアー内容

開催日程:2022年03月21日

所要時間:14:00-16:00(2時間)

費用:無料

定員:10 人

最小催行人数:1 人

集合場所:オンライン(zoom)

解散場所:オンライン(zoom)

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
岩手町
村山真子が紹介する岩手町ってこんなところ!

北緯40度に位置する町です。北緯40度は、ニューヨーク、マドリード、北京など、文化的に発展した都市が連なることで有名(だそうです。プロジェクトに関わってから知りました笑)で、それを感じさせる文化的な香りが町のあちこちにあります。
町のいたるところに世界各地の作家による石彫の作品があったり、町の表情が一変するほど熱量のある秋祭りでは、山車を毎年デザインを変えて1から創ると伺っています(昨年中止になってしまったので、まだホンモノ見たことないんです)。縄文土器なども多数発掘されているようで、何千年も前から既に文明がこの地にあったのかも。町の中心に位置する石神の丘美術館は、私のお気に入りヒュッゲスポットの1つで、なんともユニークな、花と彫刻作品を合わせた屋外展示が中心。そして、農業や畜産業の1次産業がとても盛んなのですが、岩手県出身の宮沢賢治が言ってたらしいように、まさに「農業は芸術」だと思うんですよね。

町民のみなさん自身に自覚はあまりないかもしれないですが、町の外から来た私の目に映る岩手町は、「芸術と生活が一体となっている"アーティスト"がたくさんいる町」です。

村山真子
株式会社sinKA

埼玉県上尾市出身。中学・高校時代はサッカーに明け暮れていました。あ、ポジションは、転々としたのち、DFに落ち着きました。

実家が大好きで、家から出たくない!と思っていたはずなのに、いつの間にか大学進学のため宮城県仙台市にいました。一人暮らしを始めて、「あれ?どこでも生きていけるかも!?」と錯覚した私はその後、中学の頃からずっと行ってみたかった海外へ。
アメリカ、韓国、ベトナム、カンボジア、タイ、南アフリカ、インド、インドネシア、デンマーク、スペインに行ってきました笑

デンマークもう一回行きたいなぁ、と思いながらも、「早く行くなら一人で行け。遠くに行くならみんなで行け」というアフリカのことわざが頭をぐるぐるし、
「一人で遊ぶのは満足したから、チームで働いてみたいなぁ」と漠然と思っていたところ...
日本の中にデンマークを発見!奇跡!
それが、岩手県の「岩手町」という場所でした。

「岩手町ってデンマークっぽいですよね」と会う人会う人に話すのですが、キョトンとされてしまい、完全に変な人みたいになってるんですよ!!

めげずに1人でヒュッゲな暮らしを始めています笑
でもやっぱり、ヒュッゲは誰かと楽しみたい!!
岩手町で待ってます!!

20
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
icon
日本の食料自給率が低くて、不安に思っています。でも新しく農業にチャレンジするのは、すごく勇気が必要です。
訪問しました!
移住決定しました!