【求人】「会津漆器」の技術を学び、職人を目指す「地域おこし協力隊」を募集します!
募集終了

「漆器」とは漆の木から採取した樹液を、塗り重ねて作る器や小物のこと。誰もが一度は使ったり、目にしたことがある、日本を代表する工芸品です。
福島県の会津は、そんな漆器文化が根付く、全国有数の産地。会津で生産される漆器は「会津漆器」「会津塗」として高く評価されています。会津地方の北西部にある喜多方市も、古くから漆器生産が盛んに行われてきました。漆器店や工房が点在する通りは「うるし銀座」と名付けられ、観光スポットにもなっています。しかし時代の変化の中で、職人が高齢化。最盛期の400人からぐっと減少し、現在はわずか数人となりました。そこで今回は喜多方の漆器技術を学び、未来へと受け継ぐ地域おこし協力隊を募集します。

会津漆器とは?

会津で漆器が産業化されるようになったのは、およそ400年前。当時の領主蒲生氏郷公が、前任地の日野(現在の滋賀県)から職人を呼び寄せ、最先端の技術を伝えたことが始まりとされています。かねてより漆器のもととなる森林資源が豊富で、漆の栽培に適した土地であることも相まって、歴代藩主も漆器の製造を保護奨励。江戸時代に一大産地になりました。その後、紆余曲折ありながらも、1975年に国の伝統的工芸品に指定されています。

さまざまな種類のある漆器の中でも、喜多方では主に「丸物」と呼ばれるお椀などの製造が主流です。お椀といえば、日々の食卓に欠かせない食器。漆器のお椀は軽くて丈夫で、扱いやすいことから、喜多方では市内の小中学校の給食にも使用されています。

漆塗りの様子

漆塗りの様子

漆掻きの様子

漆掻きの様子

\地域おこし協力隊として地域を盛り上げたい/

【今回募集する地域おこし協力隊の業務内容】
・喜多方市内の漆器職人の指導を受け、会津喜多方漆器に関する基礎知識、製作工程全般における基礎的な技術(塗をメインに漆掻きも含む)の習得
・会津喜多方漆器のブランド価値の向上に向けた商品開発研究(新たなデザイン、企業やアーティスト等とのコラボレーションなど)及び市場ニーズの把握、販路開拓のための取組
・会津喜多方漆器に関する情報発信とPR(SNS等による情報発信、県内外のイベントへの出展、会津喜多方漆器を活用したイベントの企画運営等)の実施
・その他、喜多方市の地域活性化及び会津喜多方漆器の新たな可能性に挑戦する業務

【会津塗地域おこし協力隊はこんな方を募集しています!】
ア 会津塗の文化や技術の継承、新たな付加価値の創出に強い志を有し、提出日時点で心身共に健康な者
イ 3大都市圏内の都市地域又は地方都市(条件不利地域を除く)に居住する者で、採用後、勤務地に住民登録し、生活の拠点を移すことが可能な方
ウ 普通自動車運転免許を有し、県内及び近隣県への運転業務に支障がない者。
※福島県内での生活や移動手段として自家用車は必要不可欠です。自家用車の持ち込みをお勧めします。
エ ワード、エクセル、パワーポイントの基本的な操作ができる者
オ 観光、物産等の情報をSNS等で発信できる者
カ 漆器に興味・関心を持ち、意欲的かつ前向きに活動できる者
※経験は不問ですが、大学又は専修学校等において、美術工芸に関する教育を受けた者、又は美術工芸等に関する職務経験を有する者であればなお可

地域おこし協力隊として活躍している先輩

地域おこし協力隊として活躍している先輩

会津喜多方漆器商工組合の皆様

会津喜多方漆器商工組合の皆様

\ 採用条件! /

■勤務時間等 
・勤務先 会津喜多方漆器商工協同組合(住所 福島県喜多方市古寺8625-10)
・勤務日数 月17日
※土、日、祝日及び12月29日から翌年1月3日までは休日となります。また、休日出勤の場合は勤務日を振り替えます。
※6~10月は漆掻き実施のため、4日に1回程度、漆林での作業があり、天候等により 休日出勤と振り替えが多くなる場合があります。
・勤務時間 午前8時30分から午後5時15分まで(1日につき7時間45分を超えない範囲において、1週間につき29時間以内で始業時刻及び終業時刻を別途割り振ります。また、休憩は1時間とします。)

■報酬・福利厚生
・報酬日額 9,640円(月額換算:163,880円)
・副業は可能です(県及び市への報告が必要)。
・勤務期間に応じて賞与を支給します。
・上記報酬額に加え、通勤手当相当額(月2,600円を限度)を加算します。
・年次有給休暇・夏季休暇等があります。
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入します。
・住居については、勤務先となる受入団体が借り上げる予定ですが、家賃の額によっては一部自己負担があります。
・引っ越しについては、最大で117,800円の補助を行います。

■応募について
・詳細は県HPをご覧ください。

■現地見学について
・事前の現地見学をお勧めします。詳細は県HPをご覧ください。

【地域おこし協力隊の募集情報(福島県HP)】
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11025b/aizunuri.html
【地域おこし協力隊募集記事】
https://turns.jp/66929

あわせてぜひ「興味ある」ボタンも押してくださいね!

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
喜多方市
福島県地域振興課が紹介する喜多方市ってこんなところ!

福島県の北西部にあり、飯豊(いいで)連峰や雄国(おぐに)山麓、阿賀川(あががわ)などの豊かな自然、新宮熊野神社「長床(ながとこ)」などの仏都会津を象徴する文化財にも恵まれています。
このため、年間180万人ほどの観光客が訪れ、蔵の街並み、喜多方ラーメン、山都そば、日本酒などは全国的に有名です。

福島県企画調整部地域振興課のイベント情報等をお送りします。
16
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!