
沖縄県国頭村
もっと見る
沖縄県国頭村の地域の人と
つながろう!
沖縄県国頭村ってどんなところ?
沖縄県国頭村は、沖縄本島の最北端に位置し、東は太平洋、西は東支那海に面した農山漁村で、 人口約 4,500 人の過疎の村です。
村土の約8割にも及ぶ森林部にはヤンバルクイナやノグチゲラなどの希少動植物が生息するなど、 類い希な自然環境を有しており、その世界的な価値が認められ、令和3年7月には世界自然遺産登録 されました。保全と活用を両立した体験滞在型の観光や、都市との交流・各産業間の連携を通じた地域活性化を推進しています。
==========
沖縄県最北端の村、国頭村。
人口4542人(2022年6月末時点)。
那覇空港からは車で2時間。お隣の名護市までは車で約30分。
豊かな自然もにぎやかな街も、どちらも程よく味わいながら生活できる地域です。
大手スーパーはありませんが、村の中心地の辺土名(へんとな)には、スーパー、コンビニ、銀行、郵便局、診療所、歯科医院など揃っています。
2021年にやんばる(沖縄県名護市以北地域の呼び名)の森が世界自然遺産に登録されました。
豊かな自然、支えあいの精神、集落の文化風習が色濃く残る、昔ながらの沖縄を感じることが出来る地域です。
沖縄県国頭村の口コミ
沖縄県国頭村を知る
沖縄県国頭村の注目プロジェクト
沖縄県国頭村はここ!
- 定住人口: 4,901人
- 前年度転入人数: 222人