
【起業家候補3名を募集】自分で”しごと”を作りたい方へ。宮城県丸森町があなたの挑戦を全力バックアップ!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/02/04私は過去5年ほど、丸森町で新しく起業される方をサポートする活動をしています。 町にプレイヤーが増え、目に見えて町が盛り上がっていく姿は何にも代えがたい喜びがあります! 町役場でも、「自分で”しごと”を作る方」、言い換えると、「自分の考えで世の中に新しい価値を生み出す方」を今後のまちづくりの上で非常に重要視しており、町を上げて応援しようという機運があります。
もしあなたが胸に秘めているやりたいことがあるのであれば、 その実現に向け、一緒に動き出してみませんか?
下記のサポート体制を整え、お待ちしております! ・地域おこし協力隊の制度を活用し、月20万円ほどの報奨金を支給 ・応募前に、あなたのアイデアをブラッシュアップする合宿を開催(都合が付かない方は個別相談も可) ・着任後も、先輩起業家や各種専門家による事業立ち上げのサポートを実施
あなたの”しごと”づくりを応援します!
本プロジェクトでは、過去に10名の方が移住し、起業されています! 例えば、、、 ・はちみつの副産物であるミツロウを使った、繰り返し使えるエコラップ「ミツロウラップ」の製造販売 ・町の米を使った、日本酒づくり、酒粕ケーキづくり ・里山時間体験宿の運営 ・観葉植物の育成販売 等、様々な事業を実施されています。
皆さん、自分のやりたいことで起業されていますが、 結果としてそれが町に非常にポジティブな影響をたくさん与えています。
当然、馴染みのない町で、未経験の起業をするのはそんなに簡単なことではありません。 そこで、町役場や起業支援のスペシャリストらが全力でサポートします! ・丸森町:住居/店舗の紹介、住民の方への顔つなぎ ・MAKOTO WILL:最大週1~の面談を通じ事業立ち上げを伴走支援 ・ラナエクストラクティブ:見せ方・伝え方のサポート
先ずは、 -1/24 14時・ 1/27 19時半~、オンライン説明会開催(同内容) -1/30,31 現地ツアー&事業ブラッシュアップ合宿 を実施しますので、ご参加いただけると幸いです! ※それぞれ都合がつかない場合は個別対応も可です。お気軽にご相談ください。


我々もコミットします!一緒に頑張りましょう!
・やりたいことがある方 ・自分の仮設を証明したい方 ・理想の生き方を追い求めたい方 ・地方でチャレンジをしてみたい方 等のご応募をお待ちしております!


募集要項
2021/01/23 〜
14時~15時半
無料
オンライン開催
・スケジュール: プロジェクトの説明会を開催します。
【日時】 2021年1月24日(日)14時~15時半
【場所】 Zoomによるオンラインセミナー(ミーティング形式)
【説明会内容】 ・プロジェクトの紹介 ・募集要項等の説明 ・ネクストアクションの紹介
このプロジェクトの地域

丸森町
人口 1.11万人

Masashi Shimaが紹介する丸森町ってこんなところ!
丸森町は宮城県最南端に位置する人口約1万3千人の町です。東北第二の大河である阿武隈川や、森林・田園風景などの自然のほか、歴史、伝統建築などの豊富な観光資源に恵まれています。平成27年に「起業サポートセンターCULASTA(クラスタ)」を開所し、起業家支援に取り組んでいます。 プレイヤーがどんどん生まれる町です!
■U R L:(町公式)http://www.town.marumori.miyagi.jp/ ■U R L:(起業支援)http://www.marumori-startups.com/ ■U R L:(まるまるまるもりプロジェクト) http://www.town.marumori.miyagi.jp/syoukokanko/shoukou/marumarumarumori.html