
【宮城県初】気仙沼市で保育施設体験可能な「親子おためし移住」の募集!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/12/01「興味ある」が押されました!
2024/11/21宮城県気仙沼市では、市内の保育所と連携し、お試し移住滞在中にお子様が保育所に通所できる制度ができました。「お試し移住はしたいけど、子どもが預けられないと滞在しても仕事ができない」「移住先を探す上で子どもの保育環境は絶対にみておきたい」という方はぜひお申し込みください。 特別な体験が、日常になる。 普段と違う場所で、普段の生活を送ってみてはいかがですか?
興味のある方は、応募するを押してください!詳細をご案内いたします。
気仙沼で伸びやかな子育てを
気仙沼市では今子育てに力を入れています。 それは、例えばふるさと納税を活用し、10年で18億円の子育て教育支援を行うことを決めた行政の判断もそうですし、民間の子育ての支援チームが繋がり協働する子育て支援プラットフォーム「コソダテノミカタ」が立ち上がったのもそうです。 まさに、地域みんなで子どもを育てていこうという機運が高まっている中で、そんな気仙沼の子育て環境を体験していただきたいと思い、保育園施設活用型のお試し移住プログラムをスタートさせました。


移住を検討している3-5歳のお子様をお持ちのご家族
このプロジェクトは、以下のような方が対象となります。 ① 代表者が申込時に20歳以上の方 ② 気仙沼市外にお住まいで、現在気仙沼市への移住を検討している方(移住時期は問いません) ※観光目的や帰省、通勤のための宿泊施設としてのご利用は受け付けておりません。 ③ お子さんのいる市外在住のご家族 ※申し込み時現在、3〜5歳(年少〜年長)のお子さんは保育所体験が可能* ④ 滞在後のアンケートや写真の提供など、当事業の改善・広報PRにご協力いただける方 *【利用できるお子様について】 本プログラムでは持病等をお持ちのお子様についてはご利用いただけない場合がございます。ご心配な点がある場合には事前にお問い合わせください。
利用料金は以下のとおりです。 滞在費 15,000円/月(施設利用料12,000円・水道光熱費3,000円) 保育料 10,000円/週 例: ①1ヶ月(4週間)の場合の利用料金 滞在費1ヶ月分 15,000円 保育料4週間分 40,000円 合計 55,000円 ②1.5ヶ月(6週間)の場合の利用料金 滞在費1.5ヶ月分 22,500円 保育料6週間分 60,000円 合計 82,500円 ③2ヶ月(8週間)の場合の利用料金 滞在費2ヶ月分 30,000円 保育料8週間分 80,000円 合計 110,000円


気仙沼市移住・定住支援センター MINATO
このプロジェクトの地域

気仙沼市
人口 5.42万人

千葉 可奈子が紹介する気仙沼市ってこんなところ!
海と山が近接したリアス式海岸のまちです。日本で10本の指に入る港町で、新鮮なお魚が自慢です。震災前から、地元の文化・伝統を重視する「スローフード」の活動も続けており、おいしい飲食店もたくさんあります。 震災後は観光業にも力を入れており、地域の産業がわかる体験プログラムや、自然を満喫するオルレ(トレッキング)、海を使ったシーカヤックなどのマリンスポーツもできます。 そして、世界をまたにかける漁師のまちのせいか、地方なのにオープンマインドの方、市外の人を受け入れる懐を持った人が多いとも言われます。震災後は特にまちをなんとかしたい!と活動している人も多く、チャレンジを感じられるまちです。
このプロジェクトの作成者
気仙沼市出身で、大学進学を期に群馬県高崎市へ。 その後東京の築地市場で働いていました。 築地市場が豊洲市場へ移転をきっかけに、「じゃあかなこ気仙沼移転~」と2017年に帰って来ました。
気仙沼市で自分にワクワクしたい人のお手伝いをしています。