募集終了

群馬での「暮らし」と「しごと」を知る「オンラインぐんま暮らし交流会」を開催します!

公開:2021/09/08 ~ 終了:2021/10/15

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/10/15

皆さま、こんにちは!群馬県への就職をサポートしている、ぐんま暮らし支援センターです。 ぐんまへの移住に関心がある人を対象に、群馬の企業をお招きし、群馬県の暮らしと仕事のリアルについて話してもらう、「ぐんま暮らし交流会」を開催します。 オンラインでの開催ですので、スマートフォン等を使って、ご自宅などどこからでも参加できます!

開催日時 10月16日(土)13時30分~15時30分

場所 オンライン開催(ZOOMを利用しての開催です) ・Zoomでのイベント中、顔出し、名前出しが可能な方限定

申込 少しでも興味のある方は、ぜひ「興味ある」や「応募したい」をクリック。 そして申し込み希望の方は下のページからお申込みをお願いします。      ↓↓↓ https://www.wakamono.jp/recruit/form.php?event_id=2305

【参加企業】 ・高信化学株式会社(業種:卸・小売業) ・株式会社 日東システムテクノロジーズ(業種:情報通信業) ・ファームドゥホールディングス(業種:農業・小売・電気) ・マチダコーポレーション株式会社(業種:製造業)

今回は、県内企業4社と交流できます!

今回、Gターン就職(※)にぴったりな群馬県の優良企業4社をお呼びします。※Gターンとは、群馬県へU・Iターンすることです。

高信化学株式会社は、「卸・小売」事業を行っています。大学や民間企業の研究室を相手にした事業(化学薬品・理化学機器販売)を主とするため社会情勢や景気の影響を受けづらく、移住しつつも安定を求める方や、移住を検討しつつも地方の給与モデルに対し不安を持つ方におすすめです。

株式会社 日東システムテクノロジーズは、「情報通信業」です。U・Iターン採用率が51%と高く、一度県外で就職してから移住・転職という社員が多く在籍しており、一人ひとりに合った多彩な働き方ができる環境と制度が充実しています。 (群馬県いきいきGカンパニー ゴールド認証2021年取得、ユースエール認定2020年取得)

ファームドゥホールディングスは、「農業・小売・電気」事業を行っています。農作物販売だけでなく農業生産や農地再生事業など、「都会ではできない仕事をしたい」「地域資源の活用など関わりがいのある仕事をしたい」という方にもおすすめです。 (地域未来牽引企業2017年選定)

マチダコーポレーション株式会社は、「製造業(コンクリートブロック)」事業を行っています。群馬県が有する日本一シェアであるコンクリートブロック業界で高いシェアを誇り、コンクリートブロック製造業以外にもグループ企業での採用も可能で、業種幅・職種バリエーションが多岐に渡ることから、幅広い方におすすめできます。

いずれの企業も、Gターン就職の採用活動に積極的であり、ぐんまで働くことについて、生の情報が聞けるチャンスです!

ぐんまで暮らし働くことに興味がある方に来て欲しい!

・漠然と群馬県への就職を考えている ・群馬県への移住を考えている ・ぐんまについて知ってみたい

募集要項

※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。

開催日程

2021/10/15 〜

所要時間

13時30分~15時30分 ※ご自宅のPC・スマホから参加できます。

費用

無料!

集合場所

オンライン開催です!

その他

・定員:20名 ・スケジュール: <予定> 13時35分~13時55分 1社目交流(約15分+移動5分) 13時55分~14時15分 2社目交流(約15分+移動5分) 14時15分~14時35分 3社目交流(約15分+移動5分) 14時35分~14時55分 4社目交流(約15分+移動5分) 14時55分~15時00分 企業メッセージ、参加者コメント 15時00分~15時15分 参加者による振り返り交流会 15時15分~15時30分 企業者と企業とのフリー交流会  ※内容は当日変更の可能性があります。

このプロジェクトの地域

群馬県

群馬県

人口 186.56万人

群馬県

ぐんま暮らし課が紹介する群馬県ってこんなところ!

 群馬県は関東の北西部、東京から100㎞圏内に位置しています。南部に平坦地が広がり、北部や西部は山地が多くを占める内陸県で、県内各所に多様な温泉が湧出し、「草津温泉」や「伊香保温泉」はその中でも特に有名です。災害が少なく、子育てのしやすい県として知られています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

東京にほど近い場所で、自然や食を満喫したい、そんな方にとって群馬はぴったりのロケーションです。

谷川岳や尾瀬を代表とする豊かな自然を持ち、冬はウィンタースポーツも楽しめて、温泉も豊富にある、そんな群馬へ、まずは遊びに来ませんか。

【群馬県の魅力の一部をご紹介】 ・都心からのアクセスが良い(100km、新幹線や東武鉄道で1時間圏内) ・自然災害が少ない(震度4以上の地震発生件数が関東一少ない) ・全国2位の物価の安さ ・待機児童がいずれの市町村もほぼゼロ ・全国有数の農業県

▶群馬県の暮らしに関する情報、イベント情報はこちらにまとめています  (群馬県移住ポータルサイト「ぐんまな日々」)   https://gunmagurashi.pref.gunma.jp/

同じテーマの特集・タグ

ユーザー登録すると
「」ができます。