- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 【なんと・わがまま移住ガイド!】なんとに移住体験してみませんか?南砺市のリアルな体験生活ができます!
【なんと・わがまま移住ガイド!】なんとに移住体験してみませんか?南砺市のリアルな体験生活ができます!
★移住希望の皆様。私たちが南砺をご案内いたします!★
・移住に興味があるが、どこにしようか迷っている・・・
・どんな場所かわからないところに移住するのは・・・
・教育環境や、仕事先はあるのだろうか・・・
・街並みや、歴史などを教えてほしい・・・
・移住をしたいが、住む場所が無くて不安・・・
・移住をする前に、一度候補地で体験生活をしてみたい・・・
上記のような悩みがあり、移住を考えていても移住に踏み出せない皆様。是非なんと・わがまま移住ガイドをご利用ください!
【なんとに住んでみませんか?】
富山県西南部に位置する、豊かな自然、独自の風土に根ざした歴史や文化を育む南砺市(なんとし)に移住体験ができるプロジェクトです!
・移住検討先の生活環境はどんなところだろう?
・教育環境・働き場はあるの?
・空き家など住む場所を紹介してもらえるのだろうか?
移住を検討されていても、上記のような悩みごとで移住に踏み出せない方は多々いらっしゃると思います。
今回のプロジェクト、【なんと・わがまま移住ガイド】では専属のアテンダー(現地案内人)が皆様のご要望に応じ滞在時の体験日程を検討し、皆様の移住体験のサポートをさせていただきます。
・農作業の体験できるところはないか?
・空き家の紹介をしてほしい
・市内の保育所はどこにあるのか?
・買い物をするところはどこにあるの?
様々なご要望をお伝えください。皆様の南砺市での移住体験が有意義になるようにアテンドします!
宿泊につきましても、最大30泊までできる体験ハウスをご用意しております。(1泊大人1,000円)
皆様のご要望に応じた滞在時のご案内を私たちがさせていただきます!(左上:㈱まとめる専門家 代表取締役 松本 八治 右上:千葉県よりの移住者 多賀野夫婦 左下:地域おこし協力隊 松井 香楠子 右下:南砺市役所南砺で暮らしません課 宮田 千明、池田 祐悟)
四季折々で違った表情を見せる南砺市。是非とも南砺市に移住体験にお越しください!(左上:春に展望台より眺める南砺市の散居村、左下:冬の世界遺産合掌集落、右上:秋の世界遺産合掌集落、右下:5月に開催される福野夜高祭)
【応募資格・利用申込等について】
【応募資格者】
・移住を検討している方(観光目的、田舎暮らし体験での利用は不可となります)
・南砺市外に居住をされている方
・未成年者単独での利用でないこと
【応募人数】
・先着10組まで随時募集
【募集期間】
令和2年3月31日まで(募集組数を超えた場合プロジェクト募集終了します)
【利用までの流れ】
・申込書を記載し南砺市役所南砺で暮らしません課へ提出
プロジェクトのスカウトされたいをクリックしてください。後日南砺市担当者よりメッセージにて申請書の送付をいたします。スマウトメッセージでのやり取りや、お電話でも仮予約を受け付けますが、申請書を提出にて正式に利用承諾をします。必ず申請書の提出をデータ、もしくは郵送にてお願いいたします。(1ヶ月前、遅くとも2週間前を目安にご連絡ください。日程の候補が2〜3ありますと調整がスムーズです)
↓
・アテンダーとのやりとり
利用申請書を受け付けましたら現地案内人と情報共有をさせていただきます。後日現地案内人よりメールやお電話等で、日程調整や・具体的なご希望を伺いながら、訪問するポイントなどをプランします。プラン内容はアテンダーより送付させていただきますので、提出されたプランの内容でさらに詳しく知りたい、修正等ありましたらアテンダーにご連絡ください。
↓
・南砺市へ来訪!
実際に南砺市でアテンダーと待ち合わせしましょう!ご要望に応じたプランにてアテンダーが南砺市をご案内いたします。
【宿泊施設・宿泊料金】
・城端体験ハウス(南砺市城端)←まちなかにある体験ハウスです
・太美山体験ハウス(南砺市嫁兼)←里山に囲まれた地区にある体験ハウスです
上記2箇所がご利用できます。
・宿泊料金:大人1泊1,000円(帯同される未成年者は利用無料)
30連泊まで可能です
※現地までの交通費、現地での食費は実費負担となります。また、体験生活中の市内の移動は原則利用者様で交通手段の準備をお願いいたします。
【附属設備・利用規定等】
下記URLより【関係書類】体験ハウス備品一覧・体験ハウス利用上の注意事項・なんとに住んでみられ」住宅実施要綱をご覧ください
https://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/service/detail.jsp?id=12153
ぜひとも皆様のご利用をお待ちしております。参加しようか迷われている方は興味があるを押してください!後日担当者よりご連絡させていただきます。
皆様、なんとに「住んで」みんませんか?
城端体験ハウス外観。鑑合わせの造りになっており2世帯まで宿泊可能です。城端地域の市街地の近くにあり城端の街暮らしの体験ができます!
太美山体験ハウスの外観。緑豊かな里山に囲まれており、時間を忘れられる里山暮らしが体験できます!
Yahoo!ニュースに掲載いただきました。
【タイトル】ビデオ会議で魅力発信 南砺移住希望者向け 市長ら6人座談会
3月14日に開催しましたオンライン移住セミナーについてYahoo!ニュースや富山県内新聞に掲載いただきました。
当日はオンラインから約30名近くの方が日本全国、中にはアメリカからもご参加いただきました。ゲストの田中南砺市長や、千葉から移住してこられ現在は五箇山でゲストハウスを経営されている多賀野夫妻の話を聞いたり、質問を行いました。
オンラインで首長と直接やりとりできる取組みは全国でもまだまだ珍しい事例だと思いますが、オンラインであるがゆえに通常の移住セミナーよりも多くの方に参加いただけるという感触もありました。
まだまだ大変な時期ではありますが、今回だけでなく通常時もオンラインツールなどを活用し、南砺市への移住を検討されている方々とのコミュニケーションは常に取れる機会作りに取り組んでいきたいと思います。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000011-kitanihon-l16&fbclid=IwAR18necTGu8RmcKaMH9Snn2OIh5y457jd6CDI2J5Q7e13hf6MkhCXG-N3cM
【移住者レポート その3】
今回はご家族で南砺市へ移住された方をご紹介します。
神奈川県横浜市から約1年前に移住された永山さんご家族。
夫の大さん、妻の茉莉さん、もうすぐ1歳となる楓子ちゃんの3人家族。最近井波地域に建てられました新居にお邪魔させていただき、移住の体験談について伺いました。
南砺市への移住のきっかけは、都市部での子育に対する不安だったそうです。
横浜市は人口が最も多い市町村で、子どもが自由に遊べる環境も少なく、待機児童になる可能性があるなど不安に思ったそうです。
また、仕事についてはやりがいを感じつつも日付を変わって帰宅することも少なくなく、子育てを機に今までの生活を見直そうと考える時期と重なったそうです。
「なぜ、移住先に南砺市を選んだのですか?」という質問に大さんは、「実は小学校時代に、父親の転勤で富山市に住んだことがあり、移住するならなんとなく富山県がいいな」という思われたそうです。
小さい頃に体感した「自然が豊かなこと」「立山連峰に感動したこと」「太閤山ランドで思いっきり遊んだこと」「食べ物がおいしかったこと」など、自分の子どもにも味わってほしい。
その中で、南砺市での移住の情報が目に留まり、横浜で働いていた仕事を生かした経験を活かせる仕事も見つかったため、南砺市に移住を決められました。
職種は同じケーブルテレビ局の営業のお仕事でも、
「通勤は1時間から10分に短縮」
「仕事で遅くなっても21時までには帰宅できている」
「移住者である自分に対してみんな親切で、気さくに何でも教えていただける」
など移住した後はライフワークバランスがうまく実現できているとのことでした。
楓子ちゃんと一緒に市内の子育て支援センターをよく利用されているという茉莉さんは、南砺市の子育て環境が整っていることに移住した後から実感されたとおっしゃていました。
「横浜だと3,000世帯で1つの支援センターがあると聞いたことがあり、おそらく南砺市のように一人の子どもに対して色んな人が関わってもらったり、たくさんのおもちゃで遊んだりはできなかったと思います。楽しいイベントがありますが、何より自由に遊べる環境が素晴らしいと思います。」
また生活面でも、スーパーなどでこれまでは食材の生産地についてあまり気にしたことはなかったそうですが、今は地元産の食材を選ぶなど生活に関する視線も少しずつ変化してきたそうです。
今後についてですが、元々趣味でDIYなど手を動かして何か作ることが好きなので、木彫の表札を作ったり、移住した井波地域は木彫刻士が多く活躍する木彫りのまちなので、もっとまちの文化に触れたり、地域のお祭りなどの行事などにも参加していきたいとのことです。
最後に、南砺市を含めて移住を検討している方に対するアドバイスをいただきました。
「もっとたくさんの人に田舎に移住してほしいと思います。今の時代インターネットもあるので、車さえ運転できれば、東京と同じような利便性は得られることができます。田舎でのびのびとした自由な生活は、本当に人生のいい選択だと思います。少しでも興味があればお試しでもいいので、一度田舎に足を運んでみることをオススメします!」
【移住者レポート その2】
2019年度に体験ハウスをご利用いただき、南砺市へ移住された方をご紹介します。
長野県茅野市から昨年5月に移住されてきた坂岡さん。
南砺市内の空き家を探す際に体験ハウスを活用され、城端のまちなかの古民家を購入・DIYして住まれています。
現在、南砺市内の企業に勤めながら副業・兼業に取り組み、プライベートでも富山県内で社会人バンドサークルなど幅広い活躍をされている坂岡さんに「地域で新しいことを始める」移住の体験談について伺いました。
これまで東京でのベンチャー企業での勤務、米国での新規事業の立ち上げ、長野県でのマーケティングに関する仕事のフリーランスなど様々な活動を行ってこられました。
「毎日何か新しいことに取り組む」ことが信条な坂岡さん。2年前に何か新しい環境に移りたいと思い、南砺市にいる友人に久しぶりに連絡をされて南砺市を訪問されたことが移住のトリガーとなりました。
また、他にも南砺市では副業マッチングによる関係人口創出に取り組む事業を行っており、市外からの副業で定期的に南砺の会社に関わることが南砺市に移住する大きな要因となったとのことです。
地域に移住する際には、場所だけでなく「そこにどんな人が住んでいるのか」も移住を行う際に大事な要因になります。
それについて、副業をきっかけに地域の人のキャラクターや東京などと異なるビジネスの考え方を早く理解することができたそうです。
また富山に移り住んで社会人向けのバンドサークルを始めた理由について、「副業をきっかけに、地域の人のコミュニケーションはコミュニティがあることで生まれていることがわかました。自分の好きなことでコミュニティ運営をすることは自分のここでのビジネススキルの成長や生活の一つの楽しみにもつながります」と語る坂岡さん。
青春時代はバンド活動に明け暮れていたそうですが、大人になるとバンド活動をする場所や仲間・コミュニティを持ちたくても持てない人が意外と富山県内でも多いことが分かってくる中で、SNSを通じた情報発信を行う中で次第とバンドメンバーや音楽が好きな人がたちが集うサークルができていったそうです。
今では、県内のライブハウスや音楽イベントなどからも出演のオファーが来るようになり、やりたいことを実現する生活ができているそうです。
改めて、なぜ移住して1年も経たないうちにやりたいことを実現できているのか、そのコツについて伺うと、
「自分のやりたいことを発信すること」
「地域の人に頼りまくること」
の2点だと坂岡さんは教えてました。
また上記2つは、地域にすでに住み続けている人よりも実は移住者の方がやりやすいそうです。
学校に例えるなら、「移住者」は地域の人から見ると「新入学生または転校生」という風に捉えられます。
ですので、「◯◯について知りたいのですが、教えていただけますか?」と聞いても基本的には多くの人が教えてくれるそうです。また、「音楽をやりたい」と知り合いに伝え、楽器を持ってまちを歩いていると「地域のお祭りで演奏してくれない?」や「昔、△△さんも音楽をしていから紹介しようか」などと地域の人から声を掛けてくるそうです。
「移住はドラゴンクエスト」に近いと語る坂岡さん。
RPGゲームのドラゴンクエストでも、ゲームの中で
1.「わからないから村の人に情報を聞く」
2.「聞くから教えてくれる」
3.「教えてくれるからコミュニケーションが生まれる」
4.「コミュニケーションが取れるから仲間ができる」
5.「仲間のいるイベントに行く」
6.「イベントで新しい仲間ができる」
というサイクルのように、「発信」と「頼る」ことで世界が広がっていく感覚になるとのことです。
最後に、移住してみてどうでしたかと感想をお伺いすると、「不思議な感覚ですが、米国に昔住んでいたように、毎日新しいことが起こるので楽しいです」と述べられていました。
人生はリセットしようとしても、記憶は残ってしまいます。
これまで住んでいた場所と同じ考え方や同じことを別の場所でも求めるのでなく、新しい環境にアジャストすることで自分も想像しない新しいことに出会えるのではないか。
移住を自分の人生の変化のきっかけとして活用する。「異質」になるチャンスは、地方に移住すると手に入れることができることを坂岡さんのエピソードから感じました。
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
富山県南砺市は、平成16年11月に城端町、平村、上平村、利賀村、井波町、井口村、福野町、福光町の8つの町村が合併して誕生しました。富山県の南西端に位置し、岐阜県境に連なる山々に源を発して庄川や小矢部川の急流河川が北流するなど、豊かな自然に恵まれています。また、本市北部の平野は、豊かな水に恵まれた全国有数の水田地帯です。
山間部には、世界遺産に登録された五箇山合掌造り集落があり、平成28年12月には、城端神明宮の曳山祭が無形文化遺産に登録されました。
平野部には、家並みが美しい越中の小京都・城端や、板画家の棟方志功が約7年間暮らしていた福光、そして瑞泉寺門前の古い町並みから木槌の音が響く信仰と木彫りの里・井波など、香り高い歴史や文化があり、伝統の技も豊富にあります。
そして人情溢れる人が、訪れる人々をいつでも温かくお迎えします。
自然豊かで伝統あふれる南砺で暮らしませんか!(課)
興味あるを押しているユーザーはまだいません。