- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 【暮らしを発信】「日々の暮らし」を綴る。市民ライターによるコラム更新中!

【暮らしを発信】「日々の暮らし」を綴る。市民ライターによるコラム更新中!
「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
移住を検討している皆さんがもっとも不安に思うこと。
それは「移住後の暮らしがうまくやっていけるのか…。」ということではないでしょうか。
「自治会とかわかんないけどちゃんとやっていけるのかな…。」
「実際に移住したらどんな生活が待ち受けているんだろう…。」
「イメージトレーニングはばっちり!!でもやっぱり不安…。」
住んだことのない土地に住むというのは簡単に決断できることではありません。
実際、移住するまでに数回訪れることができても、実際の生活は住んでみてから始まる方がほとんどでしょう。
そこで、雲南市は考えました。
どうやったら移住検討者に「日々の暮らし」が伝わるのだろう…。
「そうだ!実際に暮らしている市民に発信してもらえばいいじゃん!」
こうして市民ライターによるコラムプロジェクトは発足したのでした。
暮らしをコンテンツに。でも何気ない毎日を伝えたい。
「コラム」といっても、プロのライターに書いてもらうのではなく、
「市民ライターが綴りたい『何気ない毎日』が詰まったコラムにしたい。」
というのが担当者の想いです。
なので、コラム記事は『子供との散歩』や『お出かけの話』、『晩ごはん』や『子育ての話』など市民ライターのありのままの暮らしが綴られています。
移住したあとって、案外この何気ない日常の積み重ねだったりするのではないでしょうか。
そういった部分を読者のみなさんに感じ取ってもらえるといいなぁと思います。
市民ライターの記事は市内の皆さんもチェックしていて、
「あの記事面白かったよ!!」
と言われることで市民ライターもモチベーションがあがるそうです(笑)。

イモの収穫を報告したり。

災害の体験を綴っていたり。
こんな人に読んでほしいです。
移住を考えている人の中でも、こんな人に読んでもらえるといいなと思います。
○移住後の生活が想像できない人。
○移住全般に対して不安な人。
○パートナーに「移住しない?」と誘われて混乱している人。
○パートナーに「移住しない?」と誘ったのにモジモジされている人。
○「ほっこり」したい人。
その他、たくさんの人に読んでもらって、
「あ~こんな感じかぁ~。」
って思ってもらえたら良いんだと思います。
【市民ライターによる「コラム」↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/
雲南市の移住定住ポータルサイトはこちら↓
【ほっこり雲南】
https://www.hokkori-unnan.jp/index.php#navigation

雪だるまを紹介。季節も感じれます。

日々の暮らし綴ってます。

島根県雲南市は、県庁所在地の松江市と出雲大社のある出雲市に隣接する人口およそ4万人のまち。松江市まで約40分、出雲市まで約30分、出雲空港まで約20分、広島市まで約2時間と都市部へのアクセスが良いです。その一方で、季節を迎えるゆったりとした空気や、あくせくすることを忘れてしまいそうな「のんびり感」がまちの中を流れています。まさに「ちょうど良い田舎」です。
また、行政頼みでなく地域自らによる地域づくり「大人チャレンジ」、保幼小中高一貫したキャリア教育「子どもチャレンジ」、さらに志ある若者や市内外の大学生(雲南コミュニティキャンパス等)による地域課題解決に向けた活動「若者チャレンジ」が活発化しています。更に「企業チャレンジ」を加えた4つのチャレンジを連鎖させ、今後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。
山間部で「がっつり田舎暮らし」、市街地で「程よい田舎暮らし」等、あなたに合ったスタイルでの田舎暮らしがきっと見つかります!
三刀屋で味わえる精進料理!

三刀屋町にある峰寺まで精進料理を
堪能されたそら豆さん♪
味も器も美しいこと間違いなし!
この精進料理、春と秋限定で味わえるそうです!
【そら豆さんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=475
新しい競技?「TBG」とは??

「ターゲット・バードゴルフ」に
挑戦したみのきちさん!
ターゲット・バードゴルフとは??
いつもと違うゴルフを楽しまれたみのきちさん♪
友達・家族とも楽しめそうです♪
【みのきちさんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=468
今年もやってきました!

今年も竹マルチの季節がやってきました!
毎年改良を重ね、今年は新たな挑戦を!
その挑戦とは、、?
また、家でできる獣害対策についても書かれています♪
【りなぴさんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=465
初めてのゲートボールに挑戦!

地域で開催されたゲートボール大会に
参加したぽんぽこ仮面さん!
初めてゲートボールに挑戦!
初心者ならではの視点に注目です!
そして結果はいかに、、?
【ぽんぽこ仮面さんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=473
改めて移住とは??

雲南市に移住してから、数年経ったひなこさん!
暮らしや働き方など変化し、改めて”移住”について
考えられたコラムになっています!
【ひな子さんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=470
保育園にまつわるエトセトラ

りなぴさんが保育園を決めた経緯や実際に通ってみた率直な感想をご紹介!
「企業主導型保育園」という選択肢も...!!!
保育園を検討している方、必見です☆彡
【りなぴさんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=463
さくらのまち

ふと写真を見返したひな子さん。
忙しい中でも桜の写真を撮っていたことに気が付きました。
そこで今回は雲南市のお花見スポットをご紹介。
(※来年に向けてぜひご参考に!!!)
雲南市は『さくらのまち』と言われるほど桜が身近です♪
【ひな子さんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=461
動物園

広島県からJターンしたひな子さん家族、思い出の地「広島市安佐動物園」へ!
雲南市、とまでは言わないから島根県にも動物園があるといいなぁ・・・(心の声)
【ひな子さんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=459
五感で感じる四季

雲南の四季。
自然に耳を澄ますと“生きている”ことを感じます。
【ぽんぽこ仮面さんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=457
Re:おふだ

先日のたにべえさんの『ofuda』コラムに、妻のひな子さんが物申す!!
【ひな子さんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=460
ただただラーメンを語るコラムその②

りなぴさんによるラーメンコラム第2弾☆
雲南市内で食べれる美味しいラーメンをご紹介♬
【りなぴさんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=458
僕とおじいさんだけの秘密『ofuda』

チャイムが鳴って出てみると、そこには...
『知らないおじいさん×田舎の殺風景×ofuda』のカルトホラー三大要素が目の前に!!!
【たにべえさんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=456
地元の温泉♪

温泉が大好きなぽんぽこ仮面さん☆
今回はどこの温泉に行かれたでしょう。
熱いコラムとなっております♪
【ぽんぽこ仮面さんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=453
今が旬の○○!

今が美味しい筍!!
しかし今年は少ないようです。
なぜでしょう・・・
理由はこちら!
【りなぴさんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=454
趣味の一つである登山♪

昔は苦手だった登山も今では趣味の一つになっている
みのきちさん☆
今回、挑戦された山はどこでしょう?
少し冬にタイムスリップです☃
【みのきちさんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=451
今が見頃の..♪

今が見頃の雲南市の桜並木(^^♪
今回は、そら豆さんと愛犬のお散歩のコラムです☆
【そら豆さんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=448
「新たな市民ライターさんによる初コラム」

今回は新たな市民ライター”ぽんぽこ仮面”さんの
初コラムです♪
移住へのいくつもの困難を乗り越え、
雲南市と運命の出会いを果たしたぽんぽこ仮面さん☆
そんなぽんぽこ仮面さんの移住までの
お話しはこちら↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=447
『うんなんケモナビ』と『お花』

今回は『うんなんケモナビ』が挑戦した
『Digi田甲子園』の結果とりなぴさんが
好きな『お花』のお話し♪
3月8日は何の日でしょう?
【りなぴさんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=445
お花を楽しむ☆

前回ベランダで家庭菜園に挑戦された
みのきちさん☆
今回は、ベランダでお花植えに挑戦!
どんなお花を植えられたでしょう?
【みのきちさんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=444
月に一度のお弁当の日

雲南市の教育の一環である月に一度の
お弁当の日♪
我が子においしいお弁当を食べてもらうために
試行錯誤しながら愛情いっぱいのお弁当♪
【りなぴさんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=442
『うんなんケモナビ』

雲南市の一部地域で鳥獣害被害マップアプリ『うんなんケモナビ』の運用が始まっています!
害獣がいても農業を続けることができ、安心して暮らせる環境づくりを!!!
と熱い思いで取り組む、りなぴさんのコラムはこちらから!!↓↓↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=439
雲南に移住して4年...

たにべえさんが雲南市に移住して4年...
雲南市でのリアルな移住生活を写真と共に振り返ります!!!
【たにべえさんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=438
雪の日のおうち時間

大雪で臨時休校!.....さて何しよう?
ひな子さんは子どもたちとお菓子作りにチャレンジ!
お菓子とコーヒーでほっこりおうち時間♪
【ひな子さんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=434
雪をしばきたい

圧倒的『量』で攻めてくる雪。。
たにべえさんは道をつくろうと車で雪の山にアタック!!!
・・・果たして!!!?
【たにべえさんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=437
クセすご寒波直撃中~!!!

10年振り、最大級の大寒波直撃中の雲南市!
雲南市内でも山間部と平野部が同じくらい積もるというレアケースです。
雪かきは大変だけれど、大人も子どももちょっとわくわくしちゃうほどの大雪です!
【ひな子さんの最新コラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=433
【りなぴさんの最新コラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=436
年末ご褒美ツアー♪

1年間、それぞれがバスケに仕事に学校に一生懸命取り組んだご褒美…。
2023年も、みんなでがんばるぞー!!
ということで!鳥取県の境港に出かけたひな子さん一家!
水木しげるロード!!地酒!海鮮!を満喫♪
子どもたちは意外な学びもあったみたい!?
【ひな子さんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=431
とんどさん

りなぴさんは毎年恒例の地域のとんどさんに参加♪
無病息災を願って行われる神事で呼び名は各地で違うようですが、実は出雲地方発祥なんですって!
そんなお祭りで地域の人のあたたかさに触れたりなぴさん(^^*)
【りなぴさんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=429
☆2023うさぎ年☆

「よし、良い年にするぞ!」と、りなぴさんは初詣に!
出雲大社には兎年にぴったりな可愛いうさぎの像がたくさん♪
美保神社には商売繁盛の神さまが!?
【りなぴさんの最新のコラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=428
雲南の美味しいクリスマス☆彡

みなさんはどんなクリスマスを過ごしましたか?
りなぴさんは雲南の美味しいものをテイクアウトして、クリスマスを過ごしたそう!
近くで美味しいものを食べれるのって最高♪
【りなぴさんの最新コラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=426
島根おでかけスポットin出雲witn家族編

ひな子さんが家族と出雲大社で過ごす休日♪
出かけるたびに、にぎやかになっていく出雲大社エリア!
新しいお店を探すのが楽しいです☆
【ひな子さんの最新コラムはこちら↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=424
冬、アナタに会える季節がやってきた。

可愛くて、甘酸っぱくて、真っ赤っかな姿をした…
“アレ”に出会える季節。今年もやってきましたね♪
☆りなぴさんのコラムはこちら
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=425
島根おでかけスポットin松江with母編

ひな子さんはお母さんと松江の由志園にドライブ♪
松江市街地から車で20分程度で行ける日本庭園です。
池に浮かべられた色とりどりの牡丹は圧巻です!
見ているだけで目が良くなりそうな美しい景色をご紹介!
☆ひな子さんのコラムはこちら↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=423
キエーロコンポストを制作!

前回のそら豆さんのコラムで紹介されていた「バクテリアdeキエーロ」↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=399
そら豆さんはついに自宅用コンポストを作成!
雲南市ではコンポストでごみを減らす活動が広がってきているようです!!
☆そら豆さんの最新のコラムはこちら↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=421
竹マルチの集大成!!

りなぴさんたちが大切に育てたサツマイモ!
竹マルチでイノシシから守ることができたのか!?
今年のサツマイモの出来栄えはいかに!?
☆りなぴさんのコラムはこちら
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=416
雲南市から出かける休日スポット〜久村海岸〜

雲南市から車を走らせること約40分。
お隣の出雲市の『久村海岸』は、みのきちさんのおすすめスポット!
人の少ない静かな海岸でのんびり過ごす休日♪
運が良ければイルカも見れるかも!?
☆みのきちさんのコラムはこちら
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=415
【コラム更新】年の差フレンド

ひな子さんちの末っ子みっちゃんの特技はともだちづくり!
剣道のおじーちゃんともおともだち♪
子どもの成長を一緒に喜んでくれる地域の人がいるって嬉しい!
☆ひな子さんのコラムはこちら
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=414
【コラム更新】「米だ!これ全部お米だー!!!!」

田んぼの景色がとっても身近にある雲南市♪
初夏の田植えから秋の収穫まで当たり前に見ている景色だけど、
子どもたちの感性を育ててくれています。
子どもも大人も稲がたわわに実る頃は何だか嬉しい!!
☆ひな子さんのコラムはこちら
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=413
【コラム更新】みのきちさんのベランダ菜園

理想の家を求めて、雲南市内で3回引っ越しをしたみのきちさん!
今のおうちでのベランダ菜園についてご紹介♪
☆みのきちさんのコラムはこちら
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=412
【コラム更新】パスタクイズ♪

見た目に惑わされてはいけない!移住だってそう!
おうちパスタかお店パスタか、あなたは分かりますか?
☆たにべえさんのコラムはこちら
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=402
【コラム更新】みんなでできる獣害対策!

資格が無くても害獣対策ができる…!?
害獣対策アプリや竹マルチについてもご紹介!
☆りなぴさんのコラムはこちら↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=410
【コラム更新】スポーツの秋♪

りなぴさんの住んでいる地域では毎年秋に地区の運動会があります。
コロナ禍を経て、久しぶりに開催された運動会はたくさんの工夫をこらして、みんなが参加しやすい形になったそう♪
☆りなぴさんのコラムはこちら↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=407
【コラム更新】奥出雲の遊園地☆彡

奥出雲の三成(みなり)には三成遊園地という大きな公園があります♪
大型遊具があって、小さい子から小学生まで家族で楽しめますよ~!
☆ふなきょんさんも家族で秋の公園を満喫♪↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=405
【コラム更新】移住希望度0%からの雲南移住!

「移住希望度0%のたにべえさん」と「移住希望度500%の妻」
そんな2人が『移住フェス』に参加した時のたにべえさんの正直すぎる思いを告白!!
☆たにべえさんのコラムこちらから↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=400
【コラム更新】ひな子さん、ふなきょんさんの2本立て!

雲南暮らしでスポーツや自然を満喫するこどもたちの様子をご紹介♪
☆スサノオマジックのサマーキャンプに初参加した双子ちゃん!
ひな子さんの記事はこちら↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=388
☆怖いもんなしボーイが海へダイブ!!
ふなきょんさんの記事はこちら↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=404
【コラム更新】お庭がプラネタリウムみたい!

外は秋の虫の声♪星空観察に良い季節になりましたね。
雲南市では庭先でも星空がきれいに見えます!運が良ければ流れ星も!?
天の川もきれいに撮れている!!ちかちんさんのコラムをご紹介
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=403
【コラム更新】『バクテリアdeキエーロ』!?

6月に脱炭素宣言をした雲南市!
そら豆さんのおうちの近くに『バクテリアdeキエーロ』が設置されました。
土の中のバクテリアと太陽光を利用し、生ごみを分解する優れもの♪
環境に配慮したまちづくり!素敵ですね。
『バクテリアdeキエーロ』を使ってみたそら豆さんのコラムはこちらから
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=399
【コラム更新】今年も川遊び

ひな子さんが末っ子ちゃんと近くの川で川遊び♪
ホタルもくるきれいな川で生き物もいっぱい!
身も心も雲南に染まりつつあるひな子さんの記事はこちらからどうぞ☆
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=387
【コラム更新】ぎょぎょっと大量更新中・・!

今回は、インターンで雲南市役所に来てくれた
4名の学生に記事を書いてもらいました。
3日間で見て、感じたことを
素敵につづってくださいました~!
インターン生が来るとこうして雲子ちゃんと写真を撮るのが恒例になっています。
りなぴ・ひな子さんの雲南ママコンビも
ひっそり更新してます。
まだまだ知らない雲南の魅力が詰まった記事を
ぜひご覧ください^^
https://www.hokkori-unnan.jp/column/
【コラム更新】雲南市内の小さな繋がり

降りしきる雨の中、みのきちさんを救ったのは・・・
雲南市に移住してよかったなと思った出来事をご紹介。
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=371
【コラム更新】トロッコ列車『奥出雲おろち号』!!!

雲南っ子なら子どもの頃に一度は乗ったことのある(?)
ガラスや壁のない、大きく解放された窓からはさわやかな風が通り抜け、爽快感バツグンな列車です!
来年度いっぱいで卒業が決まった
トロッコ列車『奥出雲おろち号』に
息子くんと初乗車!
記事内では、大人から子どもまで楽しめる
見どころをご紹介しています☆彡
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=384
【コラム更新】みんなの夏の過ごし方

ひな子さん、ちかちんさんが過ごすそれぞれの夏。
自然を満喫、ちょっとアートに触れてみる、、
雲南暮らしでは、どっちの暮らしも楽しめるんです。
・https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=381
・https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=382
【コラム更新】おすすめは、フライです。

夏野菜の美味しい季節になりました!
今回はりなぴさんが大好きな夏野菜についてのアツい想いを綴ってくれています。
記事はこちらから↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=374
【コラム更新】ドドン!と2記事

田舎ならでは・・・?のあたたかい地域との繋がりを感じる記事です。
「困ったときは、お互いさま。」が
自然に根付いているのを実感できる出来事をご紹介!
そら豆さんの記事↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=375
毎年やってくる季節の仕事。
「今年はいいか・・。」と思いつつ、やったらやったでなんだかほっとするんですよね~。
りなぴさんの記事↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=377
【コラム更新】田舎の良いところ

それは、思い立って「よし、肉を焼こう。」が出来るところ。
楽しいことを、やりたい時にできる、
田舎ならではの過ごし方。
ひな子さんの記事はこちらから↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=373
【コラム更新】この時期限定の癒される景色

都会では見られない景色が、雲南なら日常のすぐそばに^^
ほっこり癒されますよ~~
ひな子さんの記事はこちらから↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=370
【コラム更新】笹巻きってご存知??

地域性を感じる食べ物「笹巻き」
作り方も地域によって違う・・
そんな奥の深いものなんです。
この時期に雲南に来ると、
お茶といっしょにいただけるかも!?
記事はこちらから☟
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=364
【コラム更新】3記事一挙公開☆彡

雲南に住むと、
市内でいちご狩りにが出来るし、煙火もあげられる。かも。
移住体験ができるお宿も出来ました☆彡
それぞれの記事はこちらから☟
https://www.hokkori-unnan.jp/column/
【コラム更新】記事2つ追加してます!

どうでも良いこと程、掘り下げたくなっちゃうたにべえさん。
今回のテーマは、『つ』!!!
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=351
大のいちご好き、りなぴによる市内のいちご狩りスポット紹介記事☆彡
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=358
【コラム更新】田植えの時期がやってきました♪

田植えの時期で、お米の品種が分かる・・・!?
品種当てクイズ、楽しそうです^^
記事はこちら☟
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=357
【コラム更新】子連れで楽しめるおすすめスポットをご紹介

大人も子どもも楽しめる!
楽しく学べる、自然に癒される・・・
家族でのお出かけにぴったりなおすすめスポットをご紹介♪
ひな子さんの記事はこちらから☟
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=355
【コラム更新】田舎暮らし流、春の楽しみ方♪

大人になってわかる、季節を味わうということ。
贅沢な春の楽しみ方をご紹介。
ちかちんさんの記事はこちらから☟
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=354
【コラム更新】ほっこり、休日の過ごし方

雲南で子育て中のひな子さんが過ごす、
何気ない休日の様子をご紹介。
大人も子どもも本気で遊んで
汗をかいた後の木次牛乳・・・間違いない!!
記事はこちらから☆彡
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=352
【コラム更新】これが田舎のリアル

①日常に潜む、彼らとの攻防戦。
戦いではなく、共存を選んだひとりの人間(※たにべえさん)の物語。
気になった方はこちらから☟
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=350
②春爛漫!
ほっこり雲南暮らしを送るひな子さんの記事はこちら☟
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=353
【コラム更新】自治会とはなんぞや、がちょっと分かる話。

田舎で暮らすということ、実際に暮らして見て分かるあれこれ。
自治会に入るってこういうこと、移住前にちょっとでもこういう情報を持っておくとよいかもです!
記事はこちら↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=349
【コラム更新】新記事多数☆彡

それぞれの雲南暮らしの楽しみ方を覗いてみてください♪
みのきちさんの記事☟
https://www.hokkori-unnan.jp/column/index.php?mode=user&uid=16
りなぴさんの記事☟
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=333
セイセイさんの記事☟
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=345
【コラム更新】雲南キッズの遊び場を紹介♪

雲南には子どもたちがのびのび遊べる公園がたくさんあります♪もちろん大きな駐車場もあります☆彡
体験プログラムでもご案内可能です!
雲南での子育てに興味のある方、ぜひご覧ください!
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=344
【コラム更新】新人市民ライターみのきちさん♪

今週はドドンと3本立て☆彡
3人の市民ライターが、
雲南暮らしをはじめたキッカケ
移住後にできた好きな時間
地域から学んだこと
を綴っています。
十人十色の雲南暮らし、ぜひご覧ください♪
みのきちさんの記事
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=332
ひな子さんの記事
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=336
りなぴさんの記事
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=340
【コラム更新】たにべえさん、ひな子さんの2本立て!

登場人物:有本、有野谷、有原
このコラムを読んで、人間だけがこの世界の主人公なわけじゃないということを思い出しました。ぜひ。
たにべえさんの記事はこちら↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=330
他者から見た自分、それが身近な人であればあるほど
本当の自分なのかもしれない‥‥‥‥
喜ばせようと思って書いてないから、本心なんだろう(笑)
こちらもぜひお読みください♪
ひな子さんの記事はこちら↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=335
【コラム更新】雲南にも"春"来てます♪

雲南市での何気ない日常を綴っています☆
雲南の暮らし、雲南の春を覗いてみてください!
りなぴさんの記事
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=326
ひな子さんの記事
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=329
【コラム更新】あっちにもこっちにも…

あなたの周りにもいるかもしれない
○○オバケの存在。
幼少期と大人になった今では、その存在への印象も変わり…
読むとほっこりする、
かけがえのない存在について綴られていますよ^^
ちかちんさんの記事はこちらから☆
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=328
【コラム更新】たにべえさんの休日

市民ライター「たにべえ」さんの記事を更新しました!
雲南でもついに導入されたGIGAスクール、タブレットを持ち帰った子どもたちのとった面白い行動とは。脳内のぞいてみたい…!
ほかにも、移住者・転勤族・兄として…
たにべえさんの感じたいろいろな想いが綴られています。
記事はこちらから☟
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=327
【コラム更新】本日2本目!

市民ライター「ちかちん」さんの最近あった"美味しい出会い"とは…!お腹がすく胸熱記事になってます。
是非ご覧ください^^
記事はこちら☟
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=325
【コラム更新】りなぴ流、日々の疲れの癒し方

今回は、市内にたくさんある温泉の中からりなぴがおすすめの温泉地とお宿をご紹介☆
行ってみたくなること間違いなし。
記事はこちらから☟
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=319
【コラム更新】雲南子育てあるある盛り沢山

定住企画員でハンターで新米母ちゃん…
数々の異名をもつ「りなぴ」が、産休・育休を経てかえってきました!!
絶賛子育て中のリアルな日常を赤裸々に公開中。
ぜひご覧ください!
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=324
【コラム更新】雪、積もってます

市民ライター「ひな子」さんの記事を更新しました!
コラムはこちらから↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=323
雲南市は地区によって積雪量もまちまち。
"まぁまぁ雪深いエリア"に住むひな子さんの日常のひとコマをご覧ください♪
【コラム更新】通勤時間の楽しみ方、無限大です!

広島から移住された「たにべえ」さんの記事を更新しました!
うんなん暮らしにおける通勤時間、
「たにべえさん流の過ごし方」をご紹介!
環境が変わっても変わらないモノとは。
車通勤の方が多い雲南だからこその内容となっております♪
コラムはこちらから↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=321
コラム更新!☆新年最初のコラムのテーマは『お正月』

市民ライター「ちかちん」さんの記事を更新しました!
コラムはこちらから↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=307
田舎ならではのお正月感漂うコラムとなっております♪
ぜひご覧ください!
新市民ライターの記事をお読みください!
「まずはこれを読んでみるといいかも。」というコラムをまとめました!

市民ライターによるコラム発信から早1年…。
すでに100件を超えるコラムの中から、「自分に有益な情報なんて探せない!!」という方のために、定住スタッフが5つのコラムをピックアップ!
※おすすめしたいコラムが多すぎて選ぶのに苦労しました…。
【☆☆コラムはこちらから↓】
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=302
テーマは「夏」。とある雲南っ子たちの夏休みの1ぺージを。

【記事更新!】
島根県内で!近場で!夏休みを満喫!!
今回は、コロナ禍でも
「夏休み楽しかったぁぁ!」を子供たちから引き出そうと奮闘したママさんライターが、とある夏休み1ページを綴ってくれました♪
地元の人が行き飽きたスポットも、移住者なら120%楽しめます(笑)
ぜひ島根の夏を覗いてみてください!
記事はこちら♪♪↓
https://www.hokkori-unnan.jp/column/column.php?columnid=296
興味あるを押しているユーザーはまだいません。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。