北海道八雲町

北海道八雲町

facebook twitter line
応援する ({{ likeCount }})
53.3ネット関係人口スコア(
訪問しました!
移住決定しました!

北海道八雲町ってどんなところ?

赤井 義大
Yakumo Village

北海道の左下、日本海と太平洋、ふたつの海をもつ八雲町は一次産業が盛んな約1万5千人が暮らす町です。漁業・農業・酪農と3種類の一次産業を中心に、1年を通して絶品食材を生産しています。

海も山もあり、自然での暮らしや遊びも存分に楽しむことができるのが八雲町のすごいところ。リバーウォーク、登山、釣り、キャンプ、スキー・ボード、サーフィンなどアウトドア好きにはたまらない環境です。

その他にも、「ゲストハウスSENTO」や廃校をリノベしてつくったキャンプ場兼コワーキングスペース「ペコレラ学舎」、町外から移住してきた人が集まるシェアハウスなど町内外のコミュニティのハブになる場所もあり、常におもしろい人が出入りしています。

出会いや刺激たっぷりの町でたくさんの経験を積みながら、将来的には、地域の産業を担ったり、新たな事業を始めるなど様々な道を模索していってほしいです!

参照URL
↓↓↓↓↓
▼元銭湯を改築したカフェ&フェストハウス「SENTO」:https://yakumo-village.com/
▼元小学校をリノベしたキャンプ&ワーク施設「ペコレラ学舎」:https://pekolela.com/

赤井 義大
NPO法人やくも元気村

古くから第一次産業が盛んな八雲町は「北海道酪農発祥の地」とも呼ばれ、牛乳の生産量は道南一の規模。

また早くからじゃがいもの作付けが行われてきた歴史があり、今では軟白ねぎの代表的な生産地でもあります。さらに漁業では太平洋と日本海に面している土地柄、豊富な魚介類が水揚げされており、特に噴火湾ではホタテの養殖が盛んに行われています。

しかし、八雲町にはこれといった観光名所がないためなかなか魅力を伝えられないという現実がありました。

でも訪れる人を魅了する人や環境、産業が八雲町にはある。実際に『体験』してもらうことができれば、きっと八雲町が好きになります。

北海道八雲町の口コミ

口コミはまだ投稿されていません。

この地域を訪れたことがある方、
この地域で聞きたいことがある方は、
最初の口コミを投稿してみませんか?

北海道八雲町を知る

北海道八雲町の注目プロジェクト

北海道八雲町はここ!