募集終了

大鰐町地域おこし協力隊オンライン説明会【一緒に働く人と会って、話しましょう!】

公開:2022/12/28 ~ 終了:2023/01/06

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/01/06

現在、大鰐町では令和5年4月(予定)から「ふるさと教育」をミッションとして活動していただく地域おこし協力隊員を募集しております。 週30時間・副業OK・ミッション型なのが特徴です。

今回のオンライン説明会では、現在募集中のミッションの活動内容や疑問点を担当職員が詳しく説明させていただきます。 ミッション内容について知ることができるのはもちろん、協力隊として活動する際に一緒に働く職員と直接話をすることができます。

★「応募したい」または「興味ある」してくださった方に、詳細情報をお送りさせていただきます。

現在、募集中のミッションと、オンライン説明会の日程はこちら!

〇令和5年4月(予定)から活動していただく地域おこし協力隊活動ミッション  ふるさと教育関連活動 1名  参考:https://smout.jp/plans/9783

〇オンライン説明会  令和5年1月6日(金)Zoomにて開催  昼の部:11時~12時  夜の部:19時~20時  ※参加ご希望の方は令和5年1月5日(木)までにご連絡ください。ご連絡いただきましたら、こちらからZoomパスコード等をメールにて返信しますので、令和5年1月6日(金)の各部時間内のご希望する時間にZoomにてご参加ください。

一緒に働くことになる担当者に、聞きたいことを直接聞けるチャンスです!

地域おこし協力隊に少しでも興味のある方、オンラインですのでお気軽にご参加ください。

★「応募したい」または「興味ある」を押してくださった方へ、詳細情報を送ります。

大鰐町担当職員
大鰐町担当職員
サポートメンバー
サポートメンバー

大鰐町企画観光課 移住定住促進係

このプロジェクトの地域

青森県

大鰐町

人口 0.73万人

大鰐町

大鰐町 企画観光課が紹介する大鰐町ってこんなところ!

青森県の津軽地方南端に位置する大鰐町は、江戸時代の温泉番付「諸国温泉効能鑑」に行司として格付けされるなど、古くから温泉の町として親しまれてきました。 現在でも、温泉旅館やレトロな民宿が立ち並びます。 また、競技スキーのメッカであり、美しい雪といきいきとした自然が特長です。

大鰐町は、バブル崩壊やリゾート開発の失敗など、さまざまな要因から一時期財政難に陥りました。 2015年に脱却したものの、依然として著しい人口減少に伴う地域課題を抱えています。 高齢化が進んではいますが、その一方で、ふるさとの暮らしや文化を大切に守る人々が生活する あたたかい町です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

開湯800年以上の歴史ある温泉のまち「大鰐町」。 大鰐町は青森県津軽地方の南端に位置し、豊かな自然と緑に恵まれ、古い伝統の中に新しい施設を建設し、「津軽の奥座敷」として四季折々の美しさを満喫させてくれます。 県都青森市から約50キロ。北~西側は弘前市、東側は平川市、南側は秋田県に接しています。

ユーザー登録すると
「」ができます。