募集終了

空家活用 お試し移住拠点作り DIY 漆喰塗り体験

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/07/11

経過レポートが追加されました!「まちのコイン  ビワコつかえます!!」

2024/07/08

米原に移住して3年目、空き家バンクのお仕事や、移住の窓口などをさせていただいてます。そこで出会う移住希望の人たちの多くは、移住前に地域になじめるか、冬の寒さはどこまで?と移住後の暮らしへの期待と同時に、不安がありそう。 一度、お試しで住んでみたい、いきなり購入は不安なのでと賃貸の空き家を探す方も多いのですが、なかなか条件に合う物件がないのが現状。

そんな方に、1週間~数カ月の中・長期でお試し移住できる場所があればと思いから、空家を購入して、農業体験や、地域の人との交流もできるようなそんな場所を準備中。

9月受け入れ開始に向けて、できるだけDIYで、どうしてもプロの手が必要なところはお願いする。そんなスタイルで少しづつ進めています。

米原の魅力をもっと知ってもらうための、お試し移住拠点作り

できるだけDIYで、どうしてもプロの手が必要なところはお願いする。そんなスタイルです。当初は最低限の工事、2F4畳、6畳2部屋の和室をフローリングの10畳に変更するのみで終わる予定でしたが、DIYを進めるうちに、どんどん良い場所にしたくなり。2Fの天井をはがし、梁をだして、高さをだして板を張り替える。壁も断熱材をいれて、石こうボードをいれてと。。。どんどんやることが増えてしまいました。

そして、とうとう漆喰塗の段階まできたので、ぜひ空家活用をしてみたい、DIYを体験してみたい方大募集です。

天井をはがすと高さもでて、立派な梁が
天井をはがすと高さもでて、立派な梁が
壁板もはがし断熱材をいれて暑さも寒さ対策
壁板もはがし断熱材をいれて暑さも寒さ対策

2F 漆喰壁DIY 興味ある方 大募集!!

石こうボード張りまで完了しています。あとは漆喰塗りができれば2Fはほぼ完成。 ・DIY 興味ある方 ・漆喰が塗りたくてしょうがない方 ・初心者、やったことがない方も大歓迎

もちろん、プロ級のかた、DIY玄人の方も大、大、大歓迎です。お力を貸してください!!

7/12(金),7/13(土) 作業時間:10時~17時の来れる時間帯にきてください。 駐車場あり

興味ある・応募したいボタンを押していただければ、申込フォームとともに現場住所をお伝えします。 ご検討くださいませ!!

天井板も張替え、高さもでて快適に。森が見える窓はプロに依頼
天井板も張替え、高さもでて快適に。森が見える窓はプロに依頼
石膏ボード張りまで完了
石膏ボード張りまで完了

募集要項

※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。

開催日程

2024/07/11 〜 2024/07/12

所要時間

作業時間:10時から17時頃ですが、出入り自由です

費用

無料:お茶を用意しています。お昼は各自 ご希望あればお弁当(1000円)用意します

集合場所

最寄り JR近江長岡駅から徒歩、約13分 現地集合 現地 駐車場あり

募集者 / 主催者
米原市空家再生みらいつくり隊
その他

・定員:5名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:現地解散

米原市空家再生みらいつくり隊

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

滋賀県

米原市

人口 3.57万人

米原市

星子と紲ya、まいばら沼からこんにちは (淡水)が紹介する米原市ってこんなところ!

田園地帯でありながら、新幹線駅もあり都会からのアクセスも比較的容易です。

米原市ってどんなとこ?:びわ湖の素、米原 http://biwakonomoto.jp/introduction/

米原市の空き家情報:”恋スル空キ家プロジェクト” https://koisuru-akiya.com/akiyabank/

米原に移住し、働いている人の声:はかどる米原 https://hakadoru-maibara.com/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

紲ya-ツナギヤ-:2024年度まで米原市の地域おこし協力隊。2025年度米原市移住コーディネーター。 お試し暮らしの宿”紲ya-ツナギヤ-"をはじめました。米原市への移住にご興味ある方、移住相談・現地案内オーダメイドツアーを承ってます! 自然派、実践派、土を作る暮らしをしたい。メディア出演歴多数(地元限定)。 畑をしたくて米原市に移住したけどなかなかできてない😭ワイルドパパを目指して道半ばの一児のパパ。今年こそは、土に触れる時間を作ります!

星子:米原市に移住する前は田舎暮らしには全く向いてないと思ってたけど、今や近所の散歩で季節の美しさに泣いてる。グラフィックデザインと絵をやってるけど言葉を大事にしている(しかし口下手)。よく「旦那の嫁」扱いされがち。普通の人に擬態するのが上手な変人。 2024年度に別アカウントで米原市の伝統食や移住者インタビュー記事など書かせてもらってましたが、2025年度は実は夫である紲ya-ツナギヤ-と一緒にこちらのアカウントから失礼します!

ユーザー登録すると
「」ができます。