県内で人口減少率の高い粟国島(あぐにじま)を新たな観光目線で一緒に盛り上げていきませんか?
最新情報
「興味ある」が押されました!
2024/12/18「興味ある」が押されました!
2024/12/18令和7年度 沖縄県粟国村地域おこし協力隊を募集中です♪ “観光協会業務 2名”
粟国島が抱えるさまざまな問題を解決するため… そして 将来にわたって豊かな生活を持続・発展させるため… 地域外のパワーを積極的に受け入れます!
★☆★☆みなさんのご応募を心よりお待ちしております☆★☆★
\\あなたの力が… 粟国を笑顔で溢れる島に //
沖縄本島から北西60キロの東シナ海に浮かぶ粟国島 飛行機で約30分、フェリーで約2時間 周囲約12キロ、人口660人程度の小規模離島
フクギ並木やサンゴの石垣といった昔ながらの沖縄の景観が残る集落、全島が鳥獣保護区に指定された豊かな自然環境の中で、 サトウキビ・モチキビ・タマネギなどの農産物を生産し、清らかな海からは自然海塩といった特産品もつくられています 多くの魅力があふれる粟国島ではありますが…
昨今! 県内外の皆さんへ観光PRをしたり 来島者へオモテナシ対応などの “観光人材不足であります”
その根本的な原因を突き詰め、 抜本的改革を行いたいと考えています
「ここが粟国島か!」と一人でも多くの方に知ってもらえるように 「また是非粟国島に来たい!」と思ってもらえるように 一緒に取り組んでみませんか? あなたのPOWERとIDEAが、粟国を盛り上げるに違いないんです
※現在粟国村では… 地域おこし協力隊1名が 「粟国村観光協会 スタッフ」として、観光協会業務に励み 地域おこし協力隊2名が 「特産品販売所 とび吉 スタッフ」として、特産品開発業務に励み 地域おこし協力隊(他1名を加えた計4名)が、粟国のために日々奮闘中(現在進行形)
仕事・業務概要 《粟国村観光協会業務》
(1)粟国村観光協会が行う事業への従事 (2)地域資源を活用した体験・観光商品の企画、開発 (3)粟国村観光情報・地域の魅力を伝える情報発信 (4)地域活動を通じた観光振興に関する取り組み (5)役場と連携した観光施策推進に必要となる業務 (6)業務推進のための研修、会議参加
粟国島で、地域おこし協力隊してみませんか!?
<粟国村地域おこし協力隊 募集対象者 ※ 募集人数 2人> (1) 23歳以上45歳未満の方【令和7年4月1日現在】 (2) 三大都市圏をはじめとする都市地域等に居住し、採用決定後に粟国村に住民票を異動させて移住できる方 ※詳細は↓URL 総務省の地域おこし協力隊特別交付税措置に係る地域を確認のこと https://www.soumu.go.jp/main_content/000847999.pdf (3) 心身ともに健康で明るく、粟国村の生活習慣を尊重し、地域住民とコミュニケーションを図りつつ、地域の活性化に意欲と熱意があり、積極的に誠意をもって活動を邁進できる方 (4) 活動内容をしっかりと理解し、その目的に沿った行動ができる方 (5) パソコン(ワード、エクセル、パワーポイントなど)の一般的な操作(イラストレーター尚可)及びインターネット、SNSの活用ができる方 (6) 地域おこし協力隊の活動終了後、粟国村において起業・就業して定住する意欲のある方 (7) 普通自動車免許【ペーパードライバーではなく、実際に運転できる方】 (8) 日本国籍を有し、次のいずれにも該当しない方 ① 成年被後見人又は被保佐人・禁固以上の刑に処され、その執行を終えるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 ② 国、地方公共団体職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 (9)令和7年4月1日に勤務が可能な方【この日が困難な場合は相談に応じます】
◆勤務地:粟国村観光協会 (その他業務委託地を含む:キャンプ場、パークゴルフ場など)
◆勤務時間 勤務日:1日 7時間30分、原則として週5日勤務です。 ※早番、遅番等のシフト勤務があります
◆雇用形態・期間 (1) 雇用形態:粟国村会計年度任用職員として村長が委嘱します (2) 任用期間:委嘱期間は原則1年とし、活動に取り組む姿勢、活動成果等を勘案し、1年ごと更新し、最長で委嘱の日から3年まで延長します
◆ 報酬等 月額:220,000円(社会保険料等を含む・賞与無し)
◆待遇・福利厚生 (1) 住居手当(全額補助)ただし、光熱水費は自己負担 (2) 引越費用助成(上限20万円) (3) 健康保険、厚生年金、雇用保険に加入 (4) 活動に必要な物品、パソコンは貸与
◆募集期間:令和6年12月6日(金)~令和7年1月17日(金)
*その他詳細はぜひ「興味ある」「応募したい」のボタンをクリックからお願いします! *また、粟国村役場HP↓もご参照ください https://www.vill.aguni.okinawa.jp/soshiki/keizai/keizaikajyouhou/1008.html
主催:沖縄県粟国村役場経済課
このプロジェクトの地域
粟国村
人口 0.07万人
笹沼誠が紹介する粟国村ってこんなところ!
昨今、粟国村は沖縄県の中で1番人口減少率の高い地域となり、人手不足による生産業の衰退、少子高齢化など多くの課題に直面しているのが現状です でも、夜空に満点の星空が広がり、海で数々のお魚に出会うことができます そして自然豊かな粟国島の島人たちは、とても温かい心の持ち主ばかり ヨソモノの私にも常に優しく接してくれます 「ご飯ちゃんと食べてるか?」とユンタクしに来てくれるお隣のにぃにぃや、 「このお野菜食べなさい」と多く収穫した野菜を持ってきてくれる近所のおばあ さらには、今日は村の行事だからと、お供え物のムーチー(お餅)を届けてくれるご近所さんなどすごーく心が癒されます♪とても毎日が楽しいです♪
このプロジェクトの作成者
2023年4月より移住。 地域おこし協力隊で、特産品開発や特産品PRの傍ら、 海で釣りをしたり、ヤギと戯れたり、楽しい日々を過ごしております。 職歴は、新聞屋さんで働いたり、学校で働いたり、車屋さんで働いたり、いろいろ。 学生時代は、青森で雪と闘い、タイ王国でボランティアを学びました。
2011年3月11日に起きた 東日本大震災から いろいろと自分の中で物事を考えるようになり、 いつかは自分の事より、他人の事をと いう思いになり、 今回よい機会が訪れたので、 粟国へ参りました。