【地域おこし協力隊募集】守山市のまちづくりにあなたの力をプラスしませんか?
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/01/19「興味ある」が押されました!
2025/01/18守山市は、滋賀県の琵琶湖東南部に位置する、自然と便利さが心地よく融合したまちです。JRを使えば京都まで25分、大阪まで55分とアクセス良好!さらに、住みよさランキング近畿編(※)では堂々の第6位! ※出典:都市データパック 2024(東洋経済新報社) また、守山市は、「起業家の集まるまち守山」をスローガンに掲げ、地域課題や社会課題の解決に向けて、起業家やスタートアップ企業を支える環境づくりを進めています。
一方で、地域課題が多様化・複雑化し、民主導および官民連携による地域の持続可能なまちづくりの推進に向け、行政のみならず地域や市民を巻き込んだ取組を、地域へ根付かせ、定着させていく必要があることから、市内まちづくり会社に所属して、これからのまちづくりを一緒に支える仲間を募集しています。
【株式会社みらいもりやま 21】(受入事業者)について
全国のまちづくり会社からも視察が来る、ゼネラルマネージャーの石上さんが手がけるまちづくり。あなたもみらいもりやま21で地域活性化に取り組みませんか?
みらいもりやま21は、「地域の課題解決」 と「郷土愛の醸成」をスローガンに、4つの経営方針に基づき活動しています。 https://miraimoriyama21.jp/
【守山市地域おこし協力隊 活動内容】
守山市の地域おこし協力隊は、市内まちづくり会社「みらいもりやま21」に所属し、地域を元気にするさまざまな活動に取り組んでいただきます。 例えば・・・ ■空き家や空きテナントを活用してにぎわいをつくるプロジェクト ■起業家や企業と連携して地域経済を盛り上げる企画 ■まちの魅力を発信して、守山ファンを増やす取り組み ■地域課題を解決するアイデアの提案と実践 自然豊かな田園風景と、ホタルが舞うまちなかエリアで、あなただけの活躍の場を見つけてください!
【応募条件&サポート】
募集人数:1名 雇用形態:受入事業者「みらいもりやま21」の社員として雇用 ※守山市との雇用契約はありません 報 酬:月額26万7千円(推定年収 320 万円) ※ただし、総務省地域おこし協力隊推進要綱の高度専門人材に該当する場合は次の額。 月額35万円(推定年収420万円) 住居支援:月額5万円まで補助あり 活動経費:予算の範囲内で支給しますが、活動に際し必要な場合は、市と協議のうえ、 対象となるかを決定します 採用予定日:令和7年4月1日(最大3年間)
↓詳細はこちらをご覧ください!あわせて「興味ある」ボタンを押してください! https://www.city.moriyama.lg.jp/machikankyobousai/machizukuri/1010628/1010638/1011042.html
募集要項
2025/01/09 〜
守山市企画政策課
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域
守山市
人口 8.32万人
守山市企画政策課が紹介する守山市ってこんなところ!
守山市は、駅前周辺の市街地をはじめ、市内各地でゲンジボタルが飛翔する美しい水環境、豊かな自然環境、そして琵琶湖や比良・比叡の山並みを望む素晴らしい景観を持つ「のどかな田園都市」です。また、サイクリストなら一度は走ってみたい「ビワイチ」は、琵琶湖を一周するサイクリングルートとして、令和元年11月7日に国土交通省が定める「ナショナルサイクルルート」に指定され、守山市はビワイチのスタート&ゴールの地として、琵琶湖を眺めながらサイクリングを楽しめます。
このプロジェクトの作成者
守山市は、駅前周辺の市街地でもゲンジボタルが飛び交う豊かな自然環境、そして琵琶湖や比良・比叡の山並みを望む素晴らしい景観を持つ「のどかな田園都市」です。 また、京阪神への交通アクセスも優れ、子育て、教育環境が良い、住みやすいまちです。