【参加無料】奈良市東部の里山で「移住・起業」に興味のある協力隊志望の方必見!2泊3日の里山体験ツアーに参加しませんか?
募集終了
体験する
開催日:2020/11/06
終了日:2020/09/23

【参加無料】奈良市東部の里山で「移住・起業」に興味のある協力隊志望の方必見!2泊3日の里山体験ツアーに参加しませんか?

 奈良市中心部から東に30分ほど車を走らせると、緑豊かな美しい里山があるのを知っていますか?澄んだ空気、緑が美しい茶山、棚田・・・。街からそんなに遠くもないのにどこか懐かしい、日本の原風景ともいえる景色が広がっています。
 そんな奈良市東部地域では、地域の方々と一緒になって地域づくりを行い、また、地域の未来を担っていく人材の創出を目的として、「地域おこし協力隊」事業を推進しているところですが、「ヨソモノ」としていきなり地域に入っていくのはプレッシャーや不安もあるかと思います。
 そこで、地域・行政・隊員3者のミスマッチを防ぐために創設された「おためし地域おこし協力隊」制度を活用し、協力隊任用の前段階として地域ならではの体験などを通して住民と交流し、東部地域の魅力を知ってもらう2泊3日の「里山体験ツアー」を開催します。

奈良市東部ならではの里山の暮らしを体験してもらいたい

 奈良市東部地域は、米や茶が盛んに生産されている他、大和の伝統野菜など多様な農産物に恵まれ、また、剣豪・柳生十兵衛が眠る芳徳寺や近頃コスプレ聖地として話題の一刀石、国宝を有する円成寺など、多くの観光資源にも恵まれています。
 しかし、近年は、全国の中山間地域と同様、人口流出や少子高齢化などに伴う地域内の人口が減少傾向にあり、高齢化率も4割を超えています。そうした現状から、地域活動の担い手が減少し、将来的に地域コミュニティが維持できなくなる可能性があります。また、農林業の衰退により、耕作放棄地が増加し里山環境の荒廃が危ぶまれています。
 こうした様々な課題に向き合いながら、豊かな地域資源を活用し、地域の方々と一緒になって地域づくりを行い、また、地域の未来を担っていく人材の創出を目的として、「地域おこし協力隊」事業を推進しているところですが、「地域に馴染めなかった」「自分のしたい活動ができなかった」「卒業後生計を立てるだけの収入を得られなかった」など様々な理由で地域・行政とミスマッチし、在任中もしくは退任後に地域を離れていってしまうという、隊員の定住・定着率の低さが課題となっています。
 そこで、「おためし地域おこし協力隊」として2泊3日の里山体験ツアーに参加してもらうことで、まずは地域の魅力を感じ、「ここでどんなことができるのか?」をヨソモノの視点で見つけてほしいと思っています。

「おくどさん(かまど)」で炊飯体験

「おくどさん(かまど)」で炊飯体験

大和茶の産地「田原」には美しい茶山が広がります

大和茶の産地「田原」には美しい茶山が広がります

奈良市東部の魅力を発見・発信できる人に出会いたい!

奈良市では以下のような人材を求めていますが、あくまでも一例です。
ヨソモノの視点で、「もっとこんなことができるんじゃないか?」といったお声を、今回の体験ツアーを通してお聞かせいただければと思っています。
・農作物栽培及びそのブランド化
・観光資源を活用したまちおこし
・空き家の利活用
・デザイン、クリエイティブなスキルを活用した情報発信
・奈良市東部と市街地の2拠点ワーク
(奈良市東部は市中心部へは車で30分、大阪へは1時間と、全国の協力隊受入地域の中でも市街地へのアクセスが良好であるといえます。そのため、週末は家族がいる大阪へ帰ったり、兼業先の職場へ顔を出したりと、多様な働き方ができます。)

第2期協力隊メンバーです

第2期協力隊メンバーです

奈良市東部で地域おこし協力隊を「おためし」しませんか?

募集の詳細やお問合せは奈良市ホームページから!
https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/31/82036.html

また、オンライン相談も日時など要相談で随時受け付けております。
詳細は下記のプロジェクトをご覧ください!
https://smout.jp/plans/2156

◆奈良市役所 東部出張所
TEL:0742-93-0001/FAX:0742-93-0061
E-mail: toububr@city.nara.lg.jp

イベント・ツアー内容

開催日程:2020年11月06日

所要時間:11月6日(金)~8日(日) 2泊3日

費用:無料(※集合地までの(解散地からの)交通費は参加者負担です)

定員:3 人

最小催行人数:1 人

集合場所:柳生茶屋(奈良市柳生町359-3)

解散場所:奈良交通「柳生」バス停

スケジュール

■11月6日(金)
13:50 柳生茶屋 集合
14:00 現協力隊またはOBより東部地域について説明・質疑応答
16:30 交流会(住民・協力隊・職員)※夕食準備から一緒にします
19:00 柳生エリアで宿泊

■11月7日(土)
8:00 朝食
9:30 柳生散策
11:00 「おばあちゃんち」のおくどさん(かまど)で炊飯体験
14:30 「田原ナチュラル・ファーム」で大和茶づくり体験
18:00 「民泊」体験 ※夕食は民泊の方と一緒に作ります

■11月8日(日)
7:30 朝食
9:00 協力隊と意見交換会・プレゼン準備
11:00 「この地域で何をしたいか?」をテーマにプレゼン
12:00 昼食
13:00 解散

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
奈良市
奈良市地域おこし協力隊担当が紹介する奈良市ってこんなところ!

 奈良市東部地域は、田原・柳生・大柳生・東里・狭川・月ヶ瀬・都祁の7地区からなっています。今回開催のツアー及び東部出張所所管の協力隊の対象地域を紹介します。

「田原」…大和高原の冷涼な気候と風光明媚な自然環境を活かした大和茶の生産が盛んです。大和茶を味わえるお洒落なカフェやレストランもあります。
「柳生」…剣聖の里柳生は、柳生新陰流で知られる剣豪柳生一族の故郷で、歴史に名だたる剣豪たちがこの山里の街道を行き来しました。
「大柳生」…柳生街道沿いにある円成寺は、仏師・運慶の初期の作品である国宝・大日如来像が多宝塔に安置されています。
「東里」…大和高原の北部にあたるこの地域では、昼夜の寒暖差を活かした品質の高いお米が作られており、日本の原風景ともいえる美しい棚田が多く見られます。
「狭川」…狭川の神事芸能は奈良県指定の無形民俗文化財に指定されている秋祭りで、田楽舞や相撲などが演じられます。

東部出張所では、親切で丁寧な窓口業務の充実を図るとともに、地域の皆さまが生き生きと暮らしていただけるよう、振興施策に職員一同力を合わせ取組んでいます。 特に、東部地域の豊かな農村資源や、その特性を活かした農業体験、アウトドアの体験型観光等を通じて観光客の増加を図り、魅力ある地域を目指したいと考えています。 また、その担い手となる地域の皆さまに対しての支援にも力を入れたいと思いますので、ご協力よろしくお願いいたします。
54
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!