- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 「山田錦」発祥のまちでちょっと農業体験してみませんか?

\援農ボランティア大募集!/
そんな依頼が地域商社RAKUに届いたのは5月末のこと。
昨年カラダを壊し、歩けなくなり一時は農業も諦めかけていた辻さん。
「様々な方に支えていただいたご縁はお返ししていきたいです」
そうお話してくださった農園若づるの辻さんが今回の農業体験の受け入れ先です。
辻さんも実際に多可町に移住してこられた方のおひとり。
詳しいインタビュー記事は以下からお読みいただけます。
▼▼▼
https://teiju.takacho.net/interview/tsujisan-higashiyasuda/
日時は
6月10日(金)~8月2日(月)の毎週(金)(土)(日)(月)のうち、1日間
希望者は宿泊で複数日でも。ご希望に合わせます!
うちの田んぼ手伝っていただけませんか?
広い空。風の音。
ヒバリ、ホトトギス、ツバメ…鳥たちの声。
太陽の光。水のあたたかさ。
生き物たちとの出会い。
稲や草の香り。
そういうものをどっさり味わえる米づくりです!
(無農薬、今年有機JAS認証取得見込)
ココロがきっと元気になれると思います。
たぶん、絶対に!
できる範囲で力を貸してください。
私も既にカラダを壊している身なので、人さまに無理はしてもらわないつもりです。
途中リタイアOK。
休みやすみOK。
昼間の暑い時間は昼寝タイム。
そうそう忘れてました、今回農体験ができる舞台は
あの酒米の王様「山田錦」の発祥のまち多可町中区です。
ー---------------------------------
作業がはかどるに越したことはないですが、それより田んぼで一緒に過ごしてもらうことが大事なんです。
いてくれること。
知ってもらうこと。
米ってこういう作物で、
無農薬ってこういうことで、
若づるさんてこんなことしてるのか…
それを知ってもらえたらうれしいんです。
そう辻さんは話します。


詳細はこちら!
●場所
兵庫県多可郡多可町中区東安田
→大阪、神戸からクルマで1時間。
梅田から西脇行高速バスあり。
JR最寄りは加古川線黒田庄駅。お迎えに行きます。
●日時
6月10日(金)~8月2日(月)の毎週(金)(土)(日)(月)のうち、1日間
日帰りまたは前夜泊(無料、寝袋持参、戦前の納屋の二階の座敷、ステキな部屋です。
水洗トイレ、冷蔵庫あり。
エアコンはありませんが、涼しい風が吹いています)
※日帰り→朝8時頃~3時間くらい。
※前夜泊→日の出~遅くとも12時まで。
☆11時以降は暑くて厳しいです。朝のすがすがしい時間を味わってください
☆途中リタイア何時でもOKです!
集合時間だけ、朝早いですがご協力ください。
●昼食
出します→羽釜と薪で炊いたうちのごはん。
プラスうちの畑の無農薬野菜のおかず。
すばらしいサラダあり!(笑)
※前夜泊の方→軽い朝食出します
●作業内容
除草機または補植(苗の植え足し)、草刈り(安全な草刈り機の使い方お教えします)、
酵母菌撒き、肥料散布
●服装
白っぽい色の長袖長ズボン、作業用手袋、帽子、
田植え長靴(ピタッとフィットした細身の長靴。使用済みですがお貸しできます)
●持ち物
飲料水(いつでもすぐ飲めるように携帯してください)
全身の着替え、タオル
携行食(バテる前に口に含むといいです。甘いもの、しょっぱいもの。)
●その他
柴犬4頭がフレンドリーにお出迎え(苦手な方はパスしてください)
車で15分のところに薬湯温泉もあります!
エアコンも電車も商業施設もないですが
今だからこそ、非日常体験を通して忘れていたものを思い返す時間にしてみませんか?
就農希望の方移住を検討されている方も大歓迎です。

4頭のワンちゃんがお出迎え!
◇ご応募について◇
参加ご希望の方は「応募したい」をポチっとしてください!
こちらより順にメッセージにて詳細お送りさせていただきます。

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる