
鹿児島県屋久島町
鹿児島県屋久島町の地域の人と
つながろう!
鹿児島県屋久島町ってどんなところ?
○世界自然遺産の島
屋久島は鹿児島県の洋上に浮かぶ自然豊かな島。
豊富で美味しい水、澄んだ空気、満点の星空の中で日々の営みが行われています。
近年では、エコツーリズムを中心とした観光業も発達し、世界中から旅人が集まります。
○多様性の島
集落ごとの行事が多かったり方言が残っていたりと、集落文化が今も色濃く残っています。
その一方で、古くから移住者が多く多様な価値観や文化が育まれているのも特徴の一つです。
○屋久島関係案内所について
人口減少、高齢化、後継者不足、脆弱な医療体制、経済の低迷。
地方、離島アルアルのこんな社会問題を屋久島も抱えています。
観光業の立場から、この問題を解決すべくこの団体を立ち上げました。
'屋久島の関係人口を創出する’ を事業ミッションに、ゲストハウス、シェアハウス、コワーキングスペースの運営や、オンラインツアーなどのイベントを開催しています。
屋久島は鹿児島県内で奄美大島に次ぐ503平方キロの大きな島。島にはなんと九州一高い山まであり、基本的に標高300メートル以上は国有地。「梢回廊キャノッピ」は島の南、標高150メートルの民有林で展開されている。
あまりにも多く紹介されてきた屋久島。リピーター向けに著された「屋久島もっと知りたい・自然編」(南方新社刊)はなんと梢回廊キャノッピのオーナーが著者。
今年度より光ファイバーが導入される見通しで、通信インフラの向上が見込まれる。また大型ショッピング店も島民の生活になじみ、単身者にも重宝されている。便数の少ない路線バス運行であるため島内移動には車両が欠かせないが、県の補助を利用した電気自動車の普及も始まっており、電気充電スタンドも島内に何カ所かある。島外都市との飛行機便は鹿児島・福岡・大阪の路線があり、数時間内のアクセスが可能。島民人口 約 13,000人。
なお、鹿児島県は最低賃金が全国最下位付近。時給800円(切り上げ)がスタートライン。
鹿児島県屋久島町の口コミ
鹿児島県屋久島町を知る
鹿児島県屋久島町はここ!
- 定住人口: 13,280人
- 前年度転入人数: 618人