
北海道栗山町
北海道栗山町の人に
移住相談してみよう!
北海道栗山町ってどんなところ?
札幌市から東に約40km、豊富な種類の農産物を育む農業を基幹産業に商業や工業も盛んな田園風景として発展しています。国蝶に指定されているオオムラサキをまちのシンボルに、豊かな自然環境を守り育てる町民活動や、ふるさと教育として子供たちに伝えていく官民一体となった活動が特徴的です。
札幌市から車で約1時間、新千歳空港からは約45分のアクセスに位置し、スーパーやコンビニ、銀行、病院など生活する上で必要な施設は最低限揃っています。
農業の盛んな町で、春は全国的に人気のアスパラガス、夏はトウモロコシ、メロン、トマトやナスやズッキーニなどの夏野菜、秋はゆめぴりかなどの新米や栗山町限定で生産されている「さらさらレッド」や「スマイルボール」といったタマネギやジャガイモなど多種多様な生産物が収穫されます。
冬になりますと、北海道最古の酒蔵「小林酒造」でお酒造りが始まります。
豊かな自然環境があり、緑の多い町です。綺麗な自然がないと自生しないと言われる国蝶「オオムラサキ」が生息し、町としても保護、飼育を行っています。
また一方、地域おこし協力隊の受け入れも積極的に行っており、これまでにも自然体験活動を支援する隊員、新規就農を目指す隊員、協力隊任期中にローカルベンチャーを起業し複数の事業を展開している隊員、ふるさと納税やイベントなどの栗山町情報発信を行う隊員など、多くの先輩隊員が現在も移住・定住し活躍しています。
知名度や認知度は高いとは言えませんが、それも可能性の裏返しと考えると、北海道栗山町はまだまだ伸びしろのある、可能性に溢れた町だと言えます。
北海道栗山町の口コミ
北海道栗山町に関係する人々(27人)
北海道栗山町を知る
北海道栗山町の注目プロジェクト
北海道栗山町はここ!
- 定住人口: 12,404人
- 前年度転入人数: 399人