
【オンライン】外国人と日本人が共に暮らしやすいまちづくり!~地方部での多文化共生を考える~
LOCAL MATCHがお届けする「地域のリアルが聞ける LOCAL MATCH TALK」Vol.55。 今回のテーマは「外国人と日本人が共に暮らしやすいまちづくり~地方で進む多文化共生、在日外国人の住まいと暮らしを考える~」
地域産業の担い手としてフィリピンやインドネシア、ベトナム等、外国からの技能実習生が多く日本にやってきている昨今。地域では、住居不足や文化の違いを起因とする地域とのコミュニケ―ションの断絶が課題となっています。 イベントでは、技能実習生の受け入れを積極的に進めている鹿児島県垂水市、そして全国で外国人の暮らしや住まいをサポートする株式会社グローバルトラストネットワークスさんにご登壇いただき、技能実習生等の外国人だけでなく移住者も安心して居住できる環境の整備を進め、外国人にやさしい共生できるまちづくりについてお話いただきます! LOCAL MATCH TALKは、オンラインイベントなので 全国どこからでも参加可能!
当日参加できない方も、後日LOCAL MATCH COMMUNITYにてアーカイブ配信予定ですので、ぜひご覧ください♩
イベントについて
▼開催日時 2023年10月3日 19:00~20:30
▼開催場所 オンライン(Zoom)
▼ゲスト ・垂水市役所 企画政策課 主幹兼政策推進係長 羽生 文彦 外国人との共生は、当市の喫緊の課題の一つであると考えています。 課題解決のため、皆様方より忌憚の無い御意見を賜りたいと存じますので、よろしくお願いいたします。
▼当日スケジュール 19:00 開会 (ZOOM開始) 19:05 挨拶 19:10 LIFULL 地方創生の紹介 19:20 鹿児島県垂水市によるプレゼン ∟市の紹介 ∟技能実習生受入れの現状と課題 ∟多文化共生のまちづくりへの取り組みと今後の展望 19:35 GTN・株式会社グローバルトラストネットワークスの紹介 ∟自己紹介(尾崎さん) ∟GTNのサポートの紹介 ∟地方での多文化共生を実現するために必要なこと 19:55 トークセッション&質疑応答 20:25 LIFULLからお知らせ 20:30 閉会
▼費用・支払い方法 無料
▼定員 10名程度


オンラインで気軽に参加OK!
▼こんな話が聞けます 外国の方の住まい探しでどんな課題があるのか 暮らしの面でどんな課題があるのか コーディネートする人材に必要となる要素は
▼こんな人におすすめ 地方移住に興味がある 地域課題の解決やまちづくりに興味がある 多文化共生に興味がある 地域おこし協力隊になりたい 地方で地域と関わりながら働きたい 垂水市または鹿児島県に興味がある
メッセージなどで詳細を聞いてみたい方は、ぜひ「応募したい」ボタンを押してください! ちょっと気になる!という方は「興味ある」ボタンを押していただけたら嬉しいです🙌


垂水市×LIFULL採用支援
このプロジェクトの地域
垂水市
人口 1.24万人