- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 廃漁網をアップサイクルする拠点作り!元遊郭をリノベーション

「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
港町気仙沼を支える『廃漁網』を回収してアップサイクルする企業
「amu,inc」 のメンバーと一緒に元遊郭をリノベーションして拠点作りしませんか?
気仙沼市 太田地区は昔漁師さんたちが羽を伸ばしていた
元赤線街。
現在は空き家が多くなってしまっていますが
当時の面影を残す『味のある地区』です。
そんな味のある太田地区の元遊郭だった空き家をリノベーションして
漁網アップサイクルをする企業の拠点にします!
平日は気仙沼でテレワークをしていただいて
休日はリノベーション 生活を送ってみませんか?
リノベーションに興味ある!
ソーシャルビジネスに興味ある!
面白そうな副業探してる!そんなあなたを求めています!
文化香る元赤線街 太田地区からクリエイターが生まれる
リノベーションを行なっていく気仙沼市太田地区の元遊郭。
漁業全盛期の頃に漁師さんが気仙沼に入港する楽しみだった太田地区。
現在は空き家が目立っている地区ですが
当時の面影は
スナックの看板、小さい部屋数が10部屋以上ある空き家など
たくさん残っています。
そんな漁師町気仙沼を下支えしてきた太田地区をクリエイターが生まれる
土地にしたい。まちの文脈を感じながらクリエイティブを行うにはうってつけの場所だと思っています。
クリエイターが生まれる地区、太田を目指して
まずは気仙沼でうまれた「廃漁網をアップサイクルする企業」の拠点づくりを行なっていきたいと考えています。
元スナック、元遊郭だった物件をリノベーションしていく拠点づくりをしていきます。
◆太田に事務所開設したい『amu,inc』とは?
気仙沼で使い終えた漁網を回収して繊維やチップにアップサイクルして
プロダクト制作をする事業を行う移住者が立ち上げた会社。
↓取材していただいた記事
http://sanrikushimpo.co.jp/2021/05/04/3716/

リノベーションを行う物件「ハマチドリ」

amu,inc 代表 加藤広大
地方での起業・リノベーションに興味がある人!
・地方での起業に興味がある
・リノベーションに興味がある
・ソーシャルビジネスについて興味がある
・気仙沼に行ってみたい
・副業を探している
・テレワークをしながらまちづくりしてみたい

安波山から望む気仙沼

生鮮カツオ水揚げ量日本一!絶品です!

宮城県の最北端に位置する気仙沼市。人口はおよそ6万1000人のまちです。
太平洋に面する沿岸はリアス式海岸を形成し、三陸沖の豊かな水産資源を追って、全国から集まった漁船が海沿いに並んでいます。沿岸を少し離れると、気仙沼湾を一望できる安波山や、ツツジが一面に咲く徳仙丈山など、緑豊かな山々を見渡すことができます。
そして、山からきれいな水が流れる川沿いには、田んぼと畑の田園風景が広がっています。
海と山と川、水と緑に恵まれた、自然豊かなまちです。
年間平均気温はおよそ11℃。晴れの日が多く、1年を通して涼しい気候です。
夏は涼しい風が吹くので、扇風機1台でも十分過ごしやすいです。
冬は朝晩と氷点下まで気温が下がり、雪も降りますが、高く積もることは少ない地域です。
また、南北に長いまちなので同じ気仙沼市の中でも地域によって気候や暮らし方が違います。そんな地域ごとの文化を大切にした暮らしが評価をうけ、日本で初めて「スローシティ」にも認定をされました。
興味あるを押しているユーザーはまだいません。