募集終了

若者×まちづくり!地域活性に関わる【企画総合職】募集(副業/フレックス/一部リモート可)

公開:2024/05/15 ~ 終了:2024/08/13

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/08/13

経過レポートが追加されました!「説明会@オンライン!6/18(火)19:00-【5団体の紹介が聞けちゃいます】」

2024/06/10

「この街で、自分らしく生きる人が増えるには?」 「まちを、自分ごと化するには?」 「想いをもつ人が一歩踏み出すために、どんなサポートができるのか?」 そんな問いと向き合いながら、業務に取り組んでいます。

ひとりの思いを起点にしたチャレンジやプロジェクトが生まれ、 そのプロジェクトを通して誰かが幸せになり、 それを見た周りの人が勇気や希望を感じ、 その応援がチャレンジャーに還元されて循環する。

まちに暮らす一人の願いから始まるチャレンジがめぐり、 個人とまち、それぞれにとって前向きな変化につながっていく。 私たちはその良き触媒となる。 その仲間に一緒になりませんか?

詳細はこちら:https://numa-ninaite.com/ (応募したい方は、SMOUT内の「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してくださいね)

「伴走」「コーディネート」など幅広くご一緒くださる方を募集!

直近2024年からジョインいただける方の募集ですが、 ご関心のある方は随時募集していますので、お気軽にご連絡ください。 想いのある方をお待ちしています!

●会社の雰囲気 ・リモート勤務、フレックスタイム制あり ・副業等可 ・少人数のフランクなチームです。

●業務 ・プログラムの企画運営/進行管理 ・個人やプロジェクトへの伴走支援・コーディネート ・それらに伴う広報等 など、 広く業務全般のコアを担う意欲のある方。

●「気仙沼市 担い手育成支援事業」とは 「学び」「交流の機会」づくりや、 具体的な実践のサポートを通し、 若者のチャレンジが生まれるお手伝いをしています。

・プログラムの対象者:10~30、40代の若者層 ・イベント頻度、規模:月1回程度、約20人~100人 ・主催:気仙沼市地域づくり推進課 ・委託(企画運営):合同会社colere

●「合同会社colere(コレル)」について 「担い手育成支援事業」を中心に、 ほか気仙沼市のさまざまなプロジェクトに携わっています。

・若者のチャレンジ支援 ・新規創業者向けのサポート ・行政と連携したまちづくりのプロジェクト など

「colere」は、ラテン語の耕す(Cultivate)、文化(Culture)のそれぞれの語源になっている言葉です。

その土地に暮らすひとりひとりの思いをもとに、 人と人とのつながりが耕され、挑戦の土壌が生まれ、 文化をつくっていきたい…そんな想いから名付けました。

イベントでのグループファシリテーションを行う様子
イベントでのグループファシリテーションを行う様子
イベントではワークショップなども行います
イベントではワークショップなども行います

人をサポートするのが好きな方!

●歓迎条件 ・対人スキルや経験(コーチング、ファシリテーションなど) ・地域やコミュニティ/ソーシャル領域への参画経験 ・イベントの企画・運営の経験(ワークショップデザインなど) ・チームリーダーやプロジェクトマネジメント経験 ・広報やデザインスキル

●必須資格やスキル ・自動車免許 ・基本的なパソコン/ITスキル ・社会人経験2~3年以上(応相談可)

事業は若者のコミュニティづくりにもなっています
事業は若者のコミュニティづくりにもなっています
個々に寄り添ったサポートをしています
個々に寄り添ったサポートをしています

条件等は経験に応じて相談可!

●勤務日数/給与 個々の状況や経験によって相談させてください。 ・平日9:0018:00の時間帯を主に、  週28時間・月112時間程度。フレックスタイム制。 (月によって18:0021:00、土日の稼働あり。平日での振り返え休みあり。) ・月20万円程度 ※試用期間あり。期間中の短時間勤務可。

●福利厚生 ・年間休日:120日 ・有給休暇:10日 ※有給休暇は入社後即時付与。  在籍年数に伴い、付与日数は毎年増加。前年度付与分は繰越可。 ・その他休暇制度:(有給)夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇  産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・通勤手当(1万円まで/月) ・研修費助成

主催:気仙沼市 地域づくり推進課、企画運営:合同会社colere

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

宮城県

気仙沼市

人口 5.42万人

気仙沼市

合同会社colereが紹介する気仙沼市ってこんなところ!

宮城の最北東に位置する宮城県気仙沼市では、2011年に発生した東日本大震災以降、「地域活性」「地方創生」の必要性の高まりを受け、一貫して「一人ひとりのチャレンジを応援する」ことを大切に、まちづくりを行ってきました。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

若者やまちづくり・地域活性に関わる【企画総合職】を募集しています。

======================== 採用説明会@オンライン 6/18(火)19:00~. 興味のある方はまずは気軽にご参加ください! ▶詳細:https://www.facebook.com/events/778490734395735

ユーザー登録すると
「」ができます。