募集終了

【福岡県】地域おこし協力隊サイトのお知らせ

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/05/31

福岡県では、県内市町村が募集している地域おこし協力隊の募集記事をワンストップで確認可能なサイトを運営しております。

サイトでは、募集記事のほか県内市町村の協力隊受入状況や活動紹介記事等確認することが可能です。

ご興味のある方は、「興味ある」をクリック後、以下サイトをご覧ください。 https://ijuu-teijuu.pref.fukuoka.lg.jp/municipalities/chiikiokoshi/

県内の地域おこし協力隊募集市町村(令和5年4月21日時点)

八女市 那珂川市 東峰村 川崎町

制度の概要

3大都市圏等から過疎化等の問題に直面している自治体に生活の拠点を移した方を自治体が「地域おこし協力隊」として委嘱し、一定期間地域に居住して、地域ブランドや地場産品の開発・販売等の地域おこし支援や、農林水産業の応援、住民の生活支援などの「地域協力活動」を行うものです。 地域おこし協力隊員の活動による地域の活性化と併せて、隊員が地域に定住・定着することも目的とされています。 詳細は、総務省のホームページ(外部サイト)やJOINホームページ(外部サイト)をご覧ください。

福岡県

このプロジェクトの地域

福岡県

福岡県

人口 504.28万人

福岡県

福岡県 政策支援課が紹介する福岡県ってこんなところ!

北九州市・福岡市の2つの政令市を持ち、2つの空港を有する福岡県。九州のビジネス拠点のイメージが強く、都会な場所という印象を持っている方も多いと思います。 しかし、実は都心部から少し離れるだけでマリンスポーツができる海や、日本の原風景を思わせる里山があり、自然との距離がとても近いのが特長です。 都会と自然が近い福岡では、普段は田舎でスローライフを楽しみながら、都心部に気軽に遊びにいけるなど、ライフスタイルに応じた様々な生活を楽しむことができます。 都会も自然もバランスよく楽しめる福岡ならではの環境で、あなたの「理想のくらし」を探してみませんか。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

福岡県庁内で移住を担当している、「政策支援課」と申します。ここでは、福岡県が参加するイベントや、セミナーについてのお知らせを投稿していきますので、ぜひご覧ください!!

同じテーマの特集・タグ

Loading