
東京・大阪に熊本の魅力が集結!12月2日(土)・12月16日(土)「熊本移住祭冬の陣」開催
11月の福岡に続き、12月は東京・大阪に熊本の魅力が集結します!!12月2日(土)は東京、12月16日(土)は大阪で「熊本移住祭 冬の陣」を開催!✨
魅力あふれる熊本県内市町村の担当者が東京・大阪に集結し、豊かな自然、おいしい食に囲まれた暮らしをPRします。🌟 また、熊本県住みます芸人の「もっこすファイヤー」がMCとして熊本のディープな話題を交えながらイベントを盛り上げます!😊
近畿・関東近郊にお住まいの熊本にちょっと興味のある方に、ぜひ知ってほしい! お気軽にご参加ください!😊
詳細はこちら:https://kumamoto-iju.net/fuyunojin ※ご応募の際はぜひ「興味ある」ボタンも合わせて押していただけると嬉しいです✨
イベント詳細
移住と言われるとハードルが高い・・。なんとなく熊本に興味のある人でも気軽に参加していただけるようなイベントです♪ また、移住本気度が高い方にはじっくり市町村担当者とお話しができるスペースを設けています!✨
「熊本ってどんなところ?」と疑問を持つ方も、地方の魅力を探求したい方も、熊本愛に溢れる方も、皆さん大歓迎です! 熊本県内の市町村の代表者と共に、熊本の魅力を語り尽くします!🤗 ぜひ、市町村のみなさんと一緒に楽しい時間を過ごしましょう!お待ちしています!
【東京会場】 日時:2023年12月2日(土)14時00分〜16時30分 会場:渋谷幸和ビル ルーム77 住所:東京都渋谷区渋谷2-22-6渋谷幸和ビル3階 【参加市町村】 荒尾市・山鹿市・南阿蘇村・美里町・五木村
【大阪会場】 日時:2023年12月16日(土)14時00分〜16時30分 会場:リファレンス大阪駅前第4ビル 貸会議室2307A 住所:大阪市北区梅田1丁目11−4 大阪駅前第4ビル 23階 【参加市町村】 山鹿市・阿蘇市・南阿蘇村・山都町・宇城市 氷川町・水俣市・芦北町・錦町・相良村
参加費:無料 主催:熊本県


熊本をちょっと知りたい!もっと知りたい人と熊本を語りたい!
熊本県は本気で熊本を好きな人を増やしていこうと取り組んでいます! 熊本に移住とまではいかなくても、熊本に行ってみたい、行きたい、行こうと思ってくれる人が一人でも増えてくれたらうれしいです。☺️
熊本県一丸となって、みなさんが来てくれることを心よりお待ちしています!😄


熊本県地域振興課 (受託事業者)シビレ株式会社
このプロジェクトの地域

熊本県
人口 169.13万人

シビレ株式会社 移住促進事業部が紹介する熊本県ってこんなところ!
熊本県は九州地方の中央に位置し、都市部の便利さと地方ならではの自然の豊かさを兼ね備えた魅力的な県です。 県庁所在地である熊本市は日本最南端の政令指定都市であり、九州では福岡市、北九州市に次いで3番目に人口が多い街です。市内にある熊本城は、日本三名城にも数えられ、国の重要文化財にも指定されています。また、天草や阿蘇をはじめ、観光地としても魅力満載の地域です。 熊本は食文化も豊かです。代表的な郷土料理として馬刺しやからし蓮根が有名ですが、全国でも有数の生産量を誇るトマトやスイカ、メロンなどをはじめとした農産物、天草の漁場で採れる魚介類など海、山、里の幸も豊富です。 そして、県内各地で温泉が湧いており、阿蘇・黒川温泉や人吉温泉をはじめとした、地域ごとに特徴のある温泉を楽しむこともできます。
このプロジェクトの作成者
すべての人と地域に、可能性を。
どこにいても、だれにでも。 生まれた環境や今ある環境に関わらず、 世の中にはもっと多様で自由な選択肢があることを、ともに探索したい。
すべての人と地域が、 可能性を感じられる機会を提供します。