
都市部にいながら地方に関われる!?新たな挑戦の場『上勝チャレンジゲート』
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2019/07/12都市部にいながら上勝町に関わる新たなカタチ『上勝チャレンジゲート』 やりたいことを上勝在住メンバーと共に明確にしていきながら、「上勝町でやるとすれば」を考える期間に。
あなたの「得意なこと」「続けてきたこと」「好きなこと」は何ですか? 見方を変えるとそれは上勝での仕事の種かもしれません。 わたしたちと“一緒”に新しい仕事を育てませんか?
UIJターンが多数活躍している上勝町では四国出身のUターンはもちろん、“どこ”にするか決めかねているIターン希望者も大歓迎です♪
新たな挑戦の場は上勝だ!
上勝チャレンジゲートは、上勝でやってみたい『プラン』とそれを『本気で実現したいと思う人』を募集しています。プランのテーマは基本的に自由です。 主催の上勝ローカルベンチャー事務局や上勝町民がフォロワーとなり、あなたのプラン構築や実現のお手伝いをいたします。
≪スケジュール≫ 応募締切:平成30年10月15日(月)正午必着 一次選考:平成30年10月下旬【書類審査】※書類結果はメールにてご連絡いたします。。 最終審査:平成30年12月9日(日)【上勝にて審査員や町民の前でのプレゼンテーションと質疑応答】
※テーマ例の画像を拡大してみたい方はこちら↓ https://d141rkndoka3vj.cloudfront.net/uploads/unit/image2/453/LocalVenture-01.jpg


都市部にいながら地域と向き合う時間を作りたい
『いきなり地域に入るのってハードル高くない?』 上勝ローカルベンチャー事務局では、そんな会話の中で少しでも多くの方に地域に関わってもらう機会を作りたい!と思い、「上勝チャレンジゲート」を開催することを決めました。
上勝在住者と繋がりを作りながら、自分のやりたいことを明確にしていく。 「1人ではできないことでも、みんなでやれば実現できる」 そんな考えでチャレンジゲートや上勝に関わってみてください!
皆さんのご参加お待ちしております。
※問い合わせも大歓迎です♪
公式ページ https://goo.gl/pzkNws


このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

上勝町
人口 0.12万人

冨浪 真樹(とみなみ まさき)が紹介する上勝町ってこんなところ!
徳島県上勝町。徳島市内から車で1時間。人口1600人。 コンビニもスーパーもなく、町に信号は1つだけの四国の山奥のこの町は、 今、都会から移住してきた若者たちによってカフェやイタリアンレストランがオープンしたり、映像制作会社が作られたりと、それぞれが自分のやってみたいと思うことをどんどんカタチにしていっています。
このプロジェクトの作成者
徳島市出身。立命館大学を卒業後。 東京の人材系ベンチャーに新卒1期生として入社し、キャリアコンサルタント、法人営業、新規事業立ち上げを経験しました。 3年1ヶ月間、東京にて人材業界に携わり、現在は徳島県で人事代行業として独立しました。 中小企業を中心に専属の人事スタッフが在籍していない企業の人事業務(採用・研修・離職率低下)を実施しています。 現在は、中小企業だけでなく自治体にも入り込み「町の人事部」事業も展開中です。