募集終了

\7/27-7/31は みんなでリモートワーク考えるウィーク!/ 『 本当にパフォーマンスがあがる働き方ってなんだろう??』

公開:2020/07/20 ~ 終了:2020/07/30

地域なし

最新情報

経過レポートが追加されました!「」

2020/07/30

経過レポートが追加されました!「」

2020/07/28

Withコロナの今、多くのみなさんが在宅勤務やリモートワークを

経験することになりました。

多くの方が新しい働き方を経験したからこそ、

改めて本当にパフォーマンスがあがる働き方について一緒に考えてみませんか。

理想の働き方は、どんな働き方なんだろう。

それはリモートワークなんだろうか、会社に行くことなんだろうか。

都内なんだろうか、地方なんだろうか。

今回7月27日〜7月31日はみんなでリモートワークを考えるウィークとして 改めて本当にパフォーマンスがあがる働き方についてみなさんと一緒に考えていきたいと思います。

全5回 会社の視点、個人の視点、地域の視点から新しい働き方について考えていきます!

今回の企画を考えるとき、 アイデアで出てきたのが『テレワークしたい!でも場所がわからない!そしたら一緒に作っちゃおう』でした。

うん、ちょっとまて。

そもそもどういう要望があるかもわからいし、行きたーい!といっても環境がない場合もあるし、会社ってどう思ってるんだ?そもそもテレワークが正解なのか?

という疑問が出てきました。

私達が本当に求めているのは、パフォーマンスがあがる働き方にしたいということ。 実現するためには、会社の視点、個人の視点、地域の視点を それぞれ整理する必要があるなという結論になりました。 リモートワークを考えるウィークは、全5回を通してみなさんと一緒に多角的な視点を入れながら パフォーマンスをあげる働き方を考えていきたいと思います。

気になる全5回はこちら!

7/27(月)12:00-12:30(30分)LIVE配信 第1回:[オープニング]「本当にパフォーマンスがあがる働き方を考える週」について (中島みき、高垣陽子 株式会社カヤックLiving)

7/28(火)12:00-13:00(60分)LIVE配信 第2回:カルビー武田雅子さんに聞く「会社はどう思っていますか?」 (武田雅子氏 カルビー株式会社 常務執行役員 CHRO 人事総務本部長)

記事 カルビー コロナを機にオフィス勤務者のモバイルワークを標準化 ニューノーマルの働き方「Calbee New Workstyle」を7月より開始 https://www.calbee.co.jp/newsrelease/200625b.php カルビー 単身赴任やめ家族と同居可能に 新型コロナに対応 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200625/k10012483571000.html

7/29(水)19:00-20:30(90分) 第3回:[参加型イベント]理想の働き方要望リストを一緒に作ろう! (都市部のリモートワーク人材の皆さんが参加)

7/30(木)12:00-13:00(60分)LIVE配信 第4回:地域の方に聞く「こんなリモートワーク実現できますか?」 (日本の地域・自治体の3~5地域の方が参加)

7/31(金)12:00-12:30(30分)LIVE配信 第5回:[クロージング]本当にパフォーマンスがあがる働き方の出会い方 (中島みき、高垣陽子 株式会社カヤックLiving)

第2回のゲストは新型コロナをきっかけに新しい働き方を加速させているカルビー株式会社の武田雅子さん
第2回のゲストは新型コロナをきっかけに新しい働き方を加速させているカルビー株式会社の武田雅子さん
全5回のプレゼンターは、SMOUTの中の人の2人で進めます〜!
全5回のプレゼンターは、SMOUTの中の人の2人で進めます〜!

理想の働き方要望リストを一緒に作ろうの参加者募集してます!

第3回:[参加型イベント]理想の働き方要望リストを一緒に作ろう!では、 オンライン上でブレストをし、みなさんと一緒に要望リストを作りたいと思っています! 在宅勤務・リモートワークしている皆さん!ぜひ一緒に理想の働き方を考えましょう。 参加希望の方は、応募したいボタンを押してください😊 ■日時:2020年7月29日(水) ■時間:19時30分 ~21時00分 ■場所:Zoom(オンライン) ■参加費:無料 ■定員:15名 ■タイムスケジュール: 19:30 開始 19:30 はじめに、ブレストの説明 19:50 ブレスト×3 20:30 各チーム要望リストの発表 21:00 終了

参加者大募集!
参加者大募集!

このプロジェクトの経過レポート

Loading