
ゆっくり恋をはじめてみませんか。限定20名の交換日記参加者、募集中
地域なし

最新情報
経過レポートが追加されました!「」
2018/12/20〜恋に、想像力を。〜
「結日記」は、長野県茅野市(ちのし)が提案する「新しい恋を結ぶ交換日記」です。
長野県茅野市在住者と市外在住者が本名や顔写真を開示せず交換日記で交流を深め、お互いに「会ってみよう」と思った場合は茅野市の名所「御射鹿池(みしゃかいけ)」で出会うことができます。
日記のやりとりや最後の出会いは茅野市結日記実行委員会が仲介。スマホひとつで簡単に人とつながり、翌日には逢うことができる時代にあえて、ゆっくりはじまる、そんな恋をしてみませんか?
結日記とは?特製日記帳をご紹介
▼二人だけの秘密の日記 結日記で公開されるのは、ニックネームとプロフィールだけです。交換日記のやりとりは公開されません。相手を思いやって日記をしたためてください。
▼さまざまなページで会話をサポート 顔が見えない相手と短い期間で距離を縮められる交換日記をつくりました。聞きづらい質問や相手の価値観を知ることができる仕掛けを用意しています。
※くわしくは特設サイトをご覧ください https://yuinikki.smout.jp/


まんなかに愛のあるまちCHINO
茅野市では2018年11月に、これからのまちづくりのためのロゴマークとブランドフレーズ「まんなかに愛のあるまちCHINO」を発表しました。縄文時代から愛のある暮らしが現代に受け継がれている茅野市では「人」と「愛」がまんなかにあり、いつも笑顔があふれているまちを目指しています。
「結日記」は市内在住者と市外在住者の出会いと交流を通じて、愛のある暮らしの実現をお手伝いする企画です。

〆切は12/6。ご応募お待ちしております!
▼募集人数 20名 (非公開日記部門16名、WEB公開日記部門4名)
▼応募条件 20歳以上の独身の男女で、企画に最後まで参加可能な方。 ※WEB公開日記部門は、プロ・アマ問わず漫画家、小説家、コピーライター、イラストレーター、ライター、放送作家、脚本家、ブロガーなどの方 。(11/27 条件を一部変更致しました) ※交換日記の期間は個人差がありますが12月中旬から最大3月下旬くらいまでを予定しております。 ※日記帳は到着から原則3日以内に日本国内からご返送いただくようお願いいたします。
▼応募締切 2018/12/06
▼応募方法 下記サイトをよくお読みの上、サイト内のエントリーフォームから応募してください。 https://yuinikki.smout.jp/
気になることがある方はこのページの「スカウトされたい」からメッセージをお送りいただきましたら、企画担当者が直接ご案内することも可能です。
▼選考方法 「茅野市の誰か」と「茅野市以外の誰か」でご応募いただいたプロフィールを元に茅野市結日記実行委員会がマッチングを行います。 選考結果は2018年12月なかば頃を目安に、成立・不成立に関わらず事務局から連絡します。

このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの作成者
茅野市のブランドフレーズ「まんなかに愛のあるまちCHINO」を実現するプロジェクト「結日記」の実行委員会です。
主催は茅野市、企画・制作協力で株式会社カヤックLiving&面白法人カヤックのメンバーが参加しております。 交換日記を通じて素敵な出会いがあれば何よりです!