募集終了

【17日(日)】移住のこと、これからの暮らしのこと、考えませんか?東京国際フォーラムで“富山県”がまってます!ふるさと回帰フェア出展!

最新情報

経過レポートが追加されました!「富山県のブースに立ち寄ってくださった方々、ありがとうございました。」

2021/10/20

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/10/19

17日ふるさと回帰フェアに出展します。会場は東京国際フォーラムE。 緑ののぼりが目印、富山県ブースでお待ちしています。

富山県からは魚津市、立山町、小矢部市、射水市、高岡市、南砺市、砺波市、氷見市が参加します。 田舎暮らしも欲張らないとおもしろくありません。海も山も町も、鉄道も路面電車も、文化も芸術も伝統も、いろいろそろうコンパクトな富山県をぜひのぞいてみてください。

お申し込みは必要ありません。 入場無料です。 感染対策を施してお越しください。

フェアに行ってみたいな、富山県にも興味あるな、という方、 下の「興味ある」ボタンを押してくださいね。

ふるさと回帰フェアの特設サイトは こちら https://event.furusatokaiki.net/fair2021/

富山県の情報は こちら http://toyama-teiju.jp/

移住を考えている、富山県の人・モノと関わってみたい方はぜひ。

やっと皆さんにお会いできます。 人の良さがあふれんばかりに、富山の「すてき」をお伝えします。 反面、いいこと、よくないこともあるのが「暮らし」ですよね。この際ですので、担当者にいろいろ聞いてみてください。

みなさんの不安や、心配事が一つでも減るように心がけますので、どうぞ富山県ブースへお越しくださいね。 お待ちしてます。

過去のふるさと回帰フェアの様子
過去のふるさと回帰フェアの様子

どこか別のところに住みたいな。まだ決まってないけど・・・

移住先は決まってないけど、新しい「暮らし」を考えている方も大歓迎です。 リモートワークを機会に働き方、暮らし方を考えてる方もどうぞ。 ゆっくりとしたところで子育てをしたいな、そんな思いの方もお待ちしています。

よその地域と比べるのもいい手です。

富山駅前の複合ビルも完成間近
富山駅前の複合ビルも完成間近
おいしいものもたくさん。
おいしいものもたくさん。

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

富山県

富山県

人口 99.64万人

富山県

くらしたい国、富山が紹介する富山県ってこんなところ!

東京から新幹線で約2時間。 標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や、安全・安心な就労・生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

絶景の日常で暮らそう。東京から新幹線で約2時間。標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や安全・安心な就労環境、生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!

Loading