募集終了

旧大宮図書館をリノベーション、複合施設「Bibli」のコミュニティマネージャー募集!

最新情報

経過レポートが追加されました!「第一弾 応募を一旦締め切りました」

2022/02/25

経過レポートが追加されました!「八ヶ岳の麓であそび、働き、くらしてみたい方も募集中!」

2022/02/22

わたしたちCAMPSITE inc.は、事業企画、建築設計、施設運営を手掛けています。今回は、埼玉県さいたま市大宮区で運営する複合施設「Bibli」のコミュニティマネージャーを募集します。

「Bibli」はもともと、大宮図書館でした。図書館の移転に伴い使われなくなった建物を、さいたま市が民間企業に貸し出すことが決定し、公募で事業者を募集しました。公募に当選したのは、私達CAMPSITE inc.を含むコンソーシアムであり、私たちは事業の企画から建物のリノベーションの設計、オープン後は施設全体の運営において、おもにテナントさんを中心としたコミュニケーションと広報PR、施設全体のブランディングなどを担当しています。

図書館という、施設がもともと担っていた役割を現代に置き換え、地域コミュニティの拠点となることを目指すBibliで、コミュニティマネージャーとして活躍しませんか?

旧大宮図書館を復活!氷川参道のコモンプレイスに

Bibliは、もともと旧大宮図書館でした。

数年前、新しい建物に図書館が移転したあと、建物は利用されなくなりました。 さいたま市はこの建物と土地を民間に貸し出す公募を行い、CAMPSITE COFFEEを運営するCAMPSITE inc.を含めたコンソーシアムが当選し、10年という期間、この建物を引き継ぐこととなりました。CAMPSITE inc.は、Bibliの公募段階から企画・設計・ブランディング・運営計画に携わり、開業後の現在はタウンマネジメントの役割を担っています。

こうした背景のなかで、Bibliをさらにまちに開き、地域の人たちを受け入れる場作りと運営をしていきたい、と考え、CAMPSITEチームメンバーが大好きなコーヒーをテーマに、Bibliの一角にコーヒースタンドも開業しました。同じ施設の中で、仲間が美味しいコーヒーを、毎日淹れています。

今回メインで募集するのは、施設全体のコミュニティマネージャーとなるポジションですが、同時にコーヒースタンドもマネジメント業務の一部となります。ぜひ、コーヒー好きの方に応募頂けると嬉しいです。

自社で設計し、運営するコーヒースタンド
自社で設計し、運営するコーヒースタンド
図書館をリノベーションしたBibli
図書館をリノベーションしたBibli

場と人、人と人をつなぎ、施設の魅力をあげていく

コミュニティマネージャーの仕事としては、以下が主となります。 ・テナントさんとのコミュニケーション ・施設のマーケティングおよび広報・PR ・事業者間の情報共有・定例会議の開催

コーヒースタンド業務としては、バリスタとしてコーヒーの提供など現場のサポートとなります。

定期的に開催される主催イベントの広報・PR
定期的に開催される主催イベントの広報・PR
武蔵一宮氷川神社の参道に面したテラスは地域の方々の憩いの場
武蔵一宮氷川神社の参道に面したテラスは地域の方々の憩いの場

「Bibli」コミュニティマネージャー(正社員)募集!

正社員として仲間となり、Bibliのコミュニティマネージャーを担当してくださる方を募集します!

場 所:さいたま市大宮区高鼻町2-1-1 Bibli 条 件:正社員、 勤 務:朝9時〜18時 (シフト勤務) 休 日:月間9日間を基本とする 給 与:月給25万円〜 ※経験・スキルを考慮の上決定します。研修期間あり。

木漏れ日が美しい参道に面し、落ち着いたエリア
木漏れ日が美しい参道に面し、落ち着いたエリア
芝生広場は地域の方々の憩いの場
芝生広場は地域の方々の憩いの場

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

埼玉県

さいたま市

人口 131.25万人

さいたま市

田島 美里が紹介するさいたま市ってこんなところ!

大宮は、新幹線が停止する巨大駅、その印象とはかけ離れた落ち着きある雰囲気となっているのが、Bibliが位置する氷川参道二の鳥居エリアです。氷川参道は南北に長く、いくつもある鳥居をくぐって本宮に近づいていきます。二の鳥居から先は特に神様の領域と言われているにふさわしく、上品で落ち着きある空気がただよいます。 日中は、中高年の参拝者から散歩中の園児まで、様々な年代が緑の下での散歩を楽しんでいます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

※ プロフィールはまだありません