募集終了

のびのび子育てをしたい世帯の移住を募集中!地域みんなでサポートします。

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/07/07

少子高齢化が進む中、地域の小学校児童数も減少している現状を何とかしたい、子どもの歓声が響きわたる元気な地域にしたいという想いから、昨年4月にNPO法人を立ち上げました。 自然豊かな広々とした住居環境で、のびのびと子育てができます。 移住に際しては、行政やNPO法人からリフォーム補助や子育て支援が受けられます。 12歳以下の複数の子どもがいる世帯の移住を対象にしています。 現在ボランティアを中心に空き家の整備を行っています。移住後も地域ぐるみで子育てを応援します。

子どもの歓声が響きわたる元気な地域にしたい。

少子高齢化が進む中、地域の小学校の児童数も減少する現状を何とかしたい、子供の歓声が響きわたるげんきな地域にしたいという想いから、昨年4月にNPO法人を立ち上げました。 地域のボランティアで空き家を整備し、美祢市空き家バンクと連携して子どもの居る世帯の移住を募集することになりました。

空き家の清掃をするボランティア
空き家の清掃をするボランティア
空き家の不用家財を搬送するボランティア
空き家の不用家財を搬送するボランティア

自然豊かな広々とした住環境で、のびのびと子育てしたい家族を応援します。

田舎でのびのび子育てをしたい家族 12歳以下の子どもが複数いる世帯が対象 移住後の相談窓口をつくり、イベント開催などにより移住者が地域に馴染めるような活動をしたい。

厚保小学校の芋ほり
厚保小学校の芋ほり
空き家の不用家財を搬送するボランティア
空き家の不用家財を搬送するボランティア

 NPO厚保っ子サポーターズ         共催:山口県美祢市空き家バンク

このプロジェクトの地域

山口県

美祢市

人口 2.20万人

美祢市

横山幸代が紹介する美祢市ってこんなところ!

厚保地区は、のどかな農村ですが交通の便利が良い地区です。高速道路(中国自動車道)の美祢西インターチェンジがある場所で、隣の市(山陽小野田市・下関市・山口市・宇部市・長門市など)の中心部まで車で40分以内で行けます。山陽新幹線厚狭駅まで車で20分以内です。 栗栽培が盛んで、山口県特産の「あつ栗」の産地です。 公民館活動を中心にソフトボール大会・町民体育祭・スケート教室・ふるさと祭り・文化祭などの行事が開催され地域の人々の交流が盛んです。住民どうしのつながりが深く、ボランティア活動が盛んです。 地域ぐるみで子どもたちを見守り、子どもたちは良く挨拶をします。 学校は小規模ですが、子どもたちは仲良くのびのびと勉強しています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

R4年4月に立ち上げたNPO厚保っ子サポーターズの理事長をしています。 生まれも育ちも美祢市厚保地区です。

Loading