募集終了

【6/11(日)・東京】2023年香川県最大の移住イベントを東京で開催!!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/06/13

香川県内全市町の担当者や関東圏から香川に移住した先輩移住者が、かがわ暮らしの魅力等をお伝えする「香川県移住フェアin東京」を昨年に引き続き開催します!

興味がある方は「興味がある」ボタンを押して、最後までお読みいただければと思います。

昨年は90組以上が来場し、大盛況だった移住フェアを今年も開催!

香川県内全市町の自治体担当者による「移住に関する相談」のほか、会社情報や求人に関する「就職相談」、また「就農相談や漁業就業相談」、「子育てに関する相談」、「住まいの相談」など各ブースがあります。(※一部オンラインにて対応)

セミナーコーナーでは、関東圏から香川県に移住した先輩移住者に、ご自身の移住体験談を語っていただきます!

ご参加いただいた方にはお土産のプレゼント(※数量限定)があり、香川県産品が当たるスタンプラリーも実施!

移住や転職を考えている方、瀬戸内や田舎暮らしに興味がある方など、どなたでもご参加いただけます。

この機会に都会と田舎の両方の良さを持つ香川県、『トカイナカがわ』への移住について考えてみませんか? きっと、かがわ暮らしのヒントがみつかります。

【開催内容】 日 時:令和5年6月11日(日) 11:00~16:00 場 所:東京交通会館12階 カトレアサロンB    (東京都千代田区有楽町2-10-1 JR線 有楽町駅 徒歩1分) 予 約:不要 参加費:無料 主 催:香川県移住・定住推進協議会

「トカイ」ナカがわ
「トカイ」ナカがわ
トカ「イナカ」がわ
トカ「イナカ」がわ

先輩移住者のとっておき体験談も聞けちゃう!

【先輩移住者のとっておき体験談①】 西村 威人さん(東京都→三豊市) ●セミナーテーマ 「農業 × 空き家」 ●セミナー時間  13:00~13:20 ●東京のIT企業で働くなか、出張や残業も多く、家族とすれ違いの日々を送り、  「子どもとの時間をもっと持ちたい」と移住を決意。  移住フェアにて三豊市の移住担当者と出会い、三豊市への移住を検討。  『せっかく移住するなら体を使って自然を相手に仕事をしたい』と、  農業未経験ながら2020年に移住とともに農業法人へ就職。  現在は前職の経験を活かし、IT技術を農業に活用する「スマート農業」への  取組みにチャレンジされています。

【先輩移住者のとっておき体験談②】 伊藤 要さん(東京都→丸亀市) ●セミナーテーマ 「転職 × 子育て」 ●セミナー時間  13:40~14:00 ●東京で働くなか、以前から地方で海・山が近くにある生活が良いと思い移住を検討。  移住フェアで相談する傍ら、ワクサポかがわを通じて香川県の仕事を探し、  2022年、丸亀市へ移住。  移住してから、休日は子どもたちと野球をするなど、仕事も子育ても両立した、  家族みんなが充実したかがわ暮らしの生活を満喫されています。

【先輩移住者のとっておき体験談③】 福島 真希さん・節さん・渚ちゃん(東京都→直島町) ●セミナーテーマ 「島 × 二拠点」 ●セミナー時間 14:20~14:40 ※オンラインにてご出演予定 ●映像ディレクターの真希さん、音楽プロデューサー兼シンガーソングライターの節さん、  娘の渚ちゃんの3人家族。  子育てと仕事との間で葛藤していた時、毎年訪れていた直島への移住を考え始め、2018年に移住。  節さんは東京と直島の二拠点生活を続けており、数々のCMや映画音楽を手掛けたり、  親子ユニット「福島節と渚」として活動するなど、地方に住みながらもお茶の間で活躍中!  当日は島暮らしのきっかけや二拠点生活の本音を語っていただきながら、  島暮らしや二拠点を唄った曲も披露していただく予定です!

「福島節と渚(ふくしませつとなぎさ)」 CM、映画、ドラマなどの音楽を多数手がける音楽プロデューサーの福島節さんと娘の渚ちゃんによる親子ユニット。 出演:CM「みてね みまもりGPS」、ニッスイCM「高純度EPA篇」など 作曲・歌唱:日本郵政CM「とどけ、きもち」、ローソンCM「ハピろーの歌」など 音楽プロデュース:映画「すばらしき世界」、日清どん兵衛CM「どんぎつねの歌」など多方面で活躍中!

先輩移住者①西村 威人さん
先輩移住者①西村 威人さん
先輩移住者③福島 真希さん、節さん、渚ちゃん
先輩移住者③福島 真希さん、節さん、渚ちゃん

香川県地域活力推進課

このプロジェクトの地域

香川県

香川県

人口 92.13万人

香川県

香川県地域活力推進課が紹介する香川県ってこんなところ!

「住み続けたい街」香川県1位に!

賃貸住宅大手の大東建託が全国の18万人あまりに、今住んでいる都道府県に「住み続けたいかどうか」をアンケート調査した結果、香川県が「住み続けたい街」のランキングで全国トップになりました。(2021年3月10日公表)

「生活に必要なものは15分圏内にすべてある」とか「台風や積雪に縁がない」といった、コンパクトな街で災害が少ないことを評価する声が多かったようです。

そして、香川県の魅力はなんといっても、「瀬戸内海の美しさ」と「うどんはもちろん、新鮮な野菜や魚が安くておいしい」こと! 県内には、約90の産直施設があり、毎日新鮮な食材をお手頃価格で手にいれることができます(^^♪

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

日本一小さな県ですが、コンパクトな街の中に快適に暮らせる環境が整っています。温暖で住みやすく、海や山が近い自然の豊かさと、都会的な便利さが共存する香川県。ちいさなエリアに魅力がギュッと詰まった香川県への移住を考えてみませんか。

Loading