募集終了

くまもとの贅沢な週末満喫ライフを語ろう!熊本ONLINE寄合(10/21 14:00開催)

公開:2023/09/26 ~ 終了:2023/10/21

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/10/21

秋の味覚を味わう大自然キャンプに、紅葉を楽しみながらのカフェタイム…。 アクティブな週末も、ゆったりしたい週末も、ちょっと贅沢に過ごせる日常を6市町村の担当者がご紹介します。

熊本県外在住の熊本にちょっと興味のある方に、ぜひ知ってほしい! お気軽にご参加ください!

2023年10月21日(土)14時00分 から 16時00分 オンライン開催(Zoomミーティング) 定員15名(要事前エントリー)

熊本の暮らし方の魅力を伝えたい!

熊本県内45市町村の魅力を一年中発信中! 今回はオンラインで熊本県の市町村とつながる、座談会風のイベントを企画しました。 「熊本ってどんなところ?」と疑問を持つ方も、地方の魅力を探求したい方も、熊本愛に溢れる方も、皆さん大歓迎です! 和水町、御船町、天草市、八代市、人吉市、錦町の代表者と共に、熊本の魅力を語り尽くします! ぜひ、市町村のみなさんと一緒に楽しい時間を過ごしましょう!お待ちしています!

錦町のおすすめ紅葉スポット
錦町のおすすめ紅葉スポット
御船町にある吉無田高原キャンプ場は外せません!
御船町にある吉無田高原キャンプ場は外せません!

熊本をちょっと知りたい!もっと知りたい人と熊本を語りたい!

熊本県は本気で熊本を好きな人を増やしていこうと取り組んでいます! 熊本に移住とまではいかなくても、熊本に行ってみたい、行きたい、行こうと思ってくれる人が一人でも増えてくれたらうれしいです。

熊本県一丸となって、みなさんが来てくれることを心よりお待ちしています!

八代市にある九州最後の秘境「五家荘」
八代市にある九州最後の秘境「五家荘」
和水町にはカヌー体験できるキャンプ場があります!
和水町にはカヌー体験できるキャンプ場があります!

熊本県地域振興課 (受託事業者)シビレ株式会社

このプロジェクトの地域

熊本県

熊本県

人口 169.13万人

熊本県

シビレ株式会社 移住促進事業部が紹介する熊本県ってこんなところ!

熊本県は九州地方の中央に位置し、都市部の便利さと地方ならではの自然の豊かさを兼ね備えた魅力的な県です。 県庁所在地である熊本市は日本最南端の政令指定都市であり、九州では福岡市、北九州市に次いで3番目に人口が多い街です。市内にある熊本城は、日本三名城にも数えられ、国の重要文化財にも指定されています。また、天草や阿蘇をはじめ、観光地としても魅力満載の地域です。 熊本は食文化も豊かです。代表的な郷土料理として馬刺しやからし蓮根が有名ですが、全国でも有数の生産量を誇るトマトやスイカ、メロンなどをはじめとした農産物、天草の漁場で採れる魚介類など海、山、里の幸も豊富です。 そして、県内各地で温泉が湧いており、阿蘇・黒川温泉や人吉温泉をはじめとした、地域ごとに特徴のある温泉を楽しむこともできます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

すべての人と地域に、可能性を。

どこにいても、だれにでも。​ 生まれた環境や今ある環境に関わらず、​ 世の中にはもっと多様で自由な選択肢があることを、​ともに探索したい。​

すべての人と地域が、 可能性を感じられる機会を提供します。​

Loading