スマウト
募集終了

登山道、トレイルを整備してくれる人募集

公開:2018/08/14 ~

地域なし

白馬村の東側に横たわるなだらかな山地、地元では東山と呼ばれており、古来より幾多の集落が存在しました。時代の流れとともに廃村となってしまった地区もありますが、いまだに集落をつなぐ道は多く残っています

今回は、その東山に存在する道を整備し、登山道やトレイルとして活用させようというプロジェクトです

プロジェクトの道のり

まずは笹に覆われた部分の草刈りが必要です。 次の段階は眺望の良いスポットを何ヶ所か選び、樹木の伐採、ベンチの設置、崩落している登山道の付け替えなどです。 最終的に道標を設置し、始めて訪れた人でも安心して楽しめる場所を創造することが目標です。

草刈りは、基本的に鎌をもってプレイしていただきます。また、刈払機で使う燃料の運搬、食料品の運搬など重要な使命もあります (刈払機取扱作業者教育を修了されている方は刈払機をお任せします)

その他、ベンチを作れる人や登山道整備できる人、東屋をセルフビルド出来る人など、経験者に来ていただければ作業をお任せします

また、整備しつつ歩き通してみたい、廃村を探検したい(廃村にたどり着けるかは保証できません)などの要望もOKです

道具は基本的に貸し出します。服装は登山できるような恰好でお願いします。行動食などの食料も基本的にご自身で準備ください。笛や熊スプレーをもっている方は持参してください

熊スプレーは引率者が携帯しています。時期によっては猟友会のサポートを得て可能な限り安心して作業出来るように配慮します、が、保険等にはご自身で加入していただきますようお願い申し上げます

草刈りが必要な場所のイメージ
草刈りが必要な場所のイメージ
草刈りのイメージ
草刈りのイメージ

トレイルから見える白馬の街並みと雄大な山岳景色

東山山地は白馬三山を擁する北アルプスの山脈に街を挟んで対峙しているので、天気が良ければとても良い景色を見ることができます。作業の合間に景色が楽しめますね。

トレイルから見えるアルプスの山々
トレイルから見えるアルプスの山々

お申込みについて

募集は基本的に平日ならいつでもOKです。当日ですと対応できかねる場合がありますので、事前に連絡してください。

お申込みのご希望、またはご興味をもっていただいた場合はこのページの「興味ある」ボタンを押してください。「興味ある」していただいた方にはこちらからメッセージを送信しますので、そのやり取りで詳細をご案内いたします。

なおいずれの場合も実施日、問い合わせは平日限定とさせていただきますのでご了承ください。

Loading