
初参加もリピーターも大歓迎!! ~自転車でめぐって ポイントためて 賞品をゲット!!~
最新情報
経過レポートが追加されました!「同時開催★愛荘うまいもん秋まつり」
2023/11/19経過レポートが追加されました!「サイクリング中に気球が見れちゃうかも!?」
2023/11/05ようこそ、愛荘町へ! 町を自転車で走りながら体感してもらう参加型イベントのご紹介です!!
昨年度も好評だった、愛荘町スーツライドを今年も開催します。 オリジナルマップをもとに、自転車で愛荘町内のスイーツ店や観光スポットをめぐってポイントを獲得し、賞品をゲットするストーリー。 まだまだ駆け込み参加者を募集中!!!
今回はスタート・ゴール地点となる会場でマルシェも同時開催します。 「マルシェだけ覗いてみようかな?」というのも、ウェルカム!!!
ぜひ、愛荘町を楽しむきっかけにぜひ参加してみませんか?
★愛荘町スイーツライド2023~自転車でめぐって ポイントためて 賞品をゲット~★
◆開催日:2023年11月25日(土) ※少雨決行 荒天翌26日(日)に延期予定 ◆会場(スタートゴール地点):ラポール秦荘(滋賀県愛知郡愛荘町安孫子1216-1) ◆参加費:大人 1,000円 小学生 500円 ◆参加賞:愛荘町スイーツライド オリジナルサコッシュ ◆自転車周遊エリア:愛荘町内一帯 ◆定員:50組(抽選) 1グループ4名まで ※当選された方には、11月初旬にご連絡します。
★当日は会場で秋の味覚を食べ歩き「愛荘うまいもん秋まつり」としてマルシェも開催します。
「わたし、コレ好きだな」が増える、ドキドキとワクワク感を楽しもう
滋賀県といえば、「琵琶湖」。 そう、琵琶湖は素晴らしいスポットです!
そして滋賀県を楽しむ要素は、もっともっと他にもあるんです。 愛荘町のイベントもそのひとつ。
「愛荘町にはすてきなお店や観光スポットがたくさんある。スイーツライドが、愛荘町を知ってもらうきっかけになれば」という期待を込めてご案内します!
★【スイーツライドのルール紹介】 参加グループ単位で、イベントマップに掲載のスイーツ店、観光スポットなど(30ヵ所程度)を、自由に自転車で巡り、写真撮影、SNS投稿、飲食、買い物をすることでイベントポイントを獲得し、その獲得ポイントの合計により事前に定めてある回数でガラガラ抽選を行い、賞品を獲得する。
★【スイーツライド参加資格】 〇原則一人で自転車に乗れる方 〇アンケート等にご協力いただける方 〇滋賀県内外の健康な男女(10歳~80歳) 〇自転車を持参できる方(ヘルメット含む) 〇自転車自賠責保険加入、事前に安全点検している自転車のこと 〇1グループ4名まで。(18歳以上1人以上の参加必須) (内、子ども(10歳~18歳)は2名まで。 子どもが小学生の場合、1名につき大人(18歳以上)1名同伴) 〇イベント当日、「参加誓約書」「自転車検査証」が提出できる方 〇グループに最低1名必ずいずれかのSNS (X、Instagram、facebook)のアカウントを持っていること
★★イベントを満喫して、賞品ゲットを狙うポイントは4つ!★★ ①忘れず、事前にイベント参加へ申し込む ②イベント当日、ラポール秦荘(愛荘町安孫子)をスタート・ゴール地点へ集合。参加者はイベントマップに掲載している愛荘町内のスイーツ店、観光スポットなど(約30カ所)を自由に自転車で巡る。 ③食事や買い物、写真撮影、SNS投稿などをすることでイベントポイントを獲得する。 ④そのポイントの合計で、定められた回数で抽選を行い賞品が当たる!

“もう少し気軽に” スイーツライド参加者以外の一般客も参加できますよ!!
「その日は予定があって自転車で回る時間はないな」 「車で近くまでいくから、覗くことならできそう」という方は、 当日、スタート地点の会場(ラポール秦荘)で開催しされる、「秋の味覚を食べ歩き 愛荘うまいもん秋まつり」としてマルシェを楽しんでください!
スイーツや軽食の飲食ブース、体験型ブースのほか、キッチンカーが出店予定。 今年イベントを盛り上げてくれるお二人は、e-radio FM滋賀のパソーナリティの杉浦なおやさんと、一度見たら忘れられない、FM滋賀「Style!」月~木曜 駅前リポートでも活動されているMC MORIYA(エムシーモリヤ)さん!!
10人いたら、楽しみ方は10通り! 自分のペースで、ぜひ愛荘町を楽しんでください!!
スイーツライド参加希望の方は、興味あるボタンを押してください★


募集要項
2023/11/24 〜 2023/11/24
9:00~16:30頃 ※少雨決行 荒天翌26日(日)に延期予定
参加費:大人 1,000円 小学生 500円
ラポール秦荘 (滋賀県愛知郡愛荘町安孫子1216-1)
・解散場所:ラポール秦荘 (滋賀県愛知郡愛荘町安孫子1216-1) ・スケジュール: 時間 内 容 9:15~ 受付 10:00 オープニング 10:10 自転車安全講習&自転車不具合等への応急措置対応 10:20 マップとルール説明 10:30 「スイーツライド」スタート! 各自周遊 15:30 「スイーツライド」ゴール!! ポイント集計&ガラガラ抽選&アンケート実施、回収
【適宜解散】 16:30 終了
★秋の味覚を食べ歩き「愛荘うまいもん秋まつり」マルシェは「9:30~16:00まで」です。
【主催】愛荘町 (委託先:株式会社エフエム滋賀)
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

愛荘町
人口 2.14万人

愛荘町役場が紹介する愛荘町ってこんなところ!
高速道路を利用すれば、京都まで1時間、名古屋まで2時間弱。 近江鉄道を利用すれば、彦根や八日市には約15分。 琵琶湖までは車で約25分!
愛荘町は琵琶湖に流れる川の上流・湖東地域に位置し、鈴鹿山系からの豊かな清水と自然に恵まれ、古くから水との関わりが深いまち。 平成時に2町が合併してできた愛荘町は今年で17年目を迎えます。
町の東側には聖武天皇の勅願により行基が開山した湖東三山として知られる金剛輪寺があり、近世には中山道65番目の宿場として愛知川宿が栄え、明治には郡役所や警察などの官公署が置かれ、近江鉄道が開通するなど、古くから地方の中心として発展しました。
また、国の伝統的工芸品に指定されている「近江上布」を中心とした麻織物や、瓶のなかにてまりが入った不思議で美しい滋賀県伝統的工芸品「愛知川びん細工手まり」など、日本でも愛荘町にしかない「ワザ」の光る工芸品を見ることもできる手仕事のまちです。
愛荘町移住・定住ポータルサイトはこちら https://www.town.aisho.shiga.jp/iju/index.html