
ひろさき圏域移住者交流会開催!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/01/18弘前圏域8市町村(弘前市、黒石市、平川市、藤崎町、板柳町、大鰐町、田舎館村、西目屋村)へ移住して来た方を対象とした交流会を開催します!(転勤族の皆さんのご参加も大歓迎です。) 津軽あるあるや移住してきて驚いたこと、慣れない津軽の風習・文化…思いつく方も多いのではないでしょうか?事前に皆さんからも話したいテーマを募集し、当日はそれらについて話しながら少人数のグループごとに交流します。もちろんテーマに縛られず、フリーでおしゃべりも◎ イベント、というよりもふらっとおしゃべりをするイメージですので、気負わずお気軽にご参加ください♪
移住者同士で友だちになってほしい
ひろさき圏域への移住者が増えているなか、出身ではないIターン移住の方も増えています。ですが、津軽弁が理解できなく、友だち作りに苦戦する方もちらほら・・・。また、久しぶりにUターンで帰ってきた方たちもなかなか新しい友だちを増やせなかったり・・・。ということで、今回の交流会ではUJIターン問わず色んな理由で移住してきた皆さんを一同に会し、移住者ならではの悩みや驚いたことなどを共有しながら仲を深めていただきたいと思います!また、これから移住を検討している方も対象にしているので、先輩移住者の皆さんはぜひ、アドバイスもお願いします!
ひろさき圏域へ移住した方、これから移住する方に出会いたい!
プロジェクト募集を通してこんな方に出会いたいです! ・高校卒業後、ずっと県外にいたけど久しぶりに帰ってきた ・妻、夫などなどのUターンに併せて知り合いがいないひろさき圏域へ移住してきた ・旅行でひろさき圏域が大好きになりそのまま移住! ・これからひろさき圏域へ移住するけど何を相談すれば良いかもわからない・・・
などなど・・・ 移住者も移住検討者も色んな方に出会いたいです!
株式会社ORANDO PLUS(参加:弘前市ほか)
このプロジェクトの地域

弘前市
人口 16.07万人

ひろさき移住サポートセンターが紹介する弘前市ってこんなところ!
リンゴ・温泉・ねぷたが有名な定住自立圏弘前圏域市町村は教育機関や医療機関が充実しており住みよい街です! 四季折々の風景や大自然、歴史的建造物まで観光も存分に楽しめます◎
このプロジェクトの作成者
弘前市は人口約16万人、藩政時代以来約400年の歴史を持つ城下町であり、津軽地域の政治・経済・文化の中心都市として発展し、現在は、5つの大学を有する東北屈指の学園都市となっています。 春のさくらまつりや夏のねぷたまつりなど、四季のまつりでは多くの観光客で賑い、生産量日本一を誇るりんごをはじめとした農産物も豊富です。