募集終了

【2/2まで】南相馬市のカフェの魅力に触れるツアーを開催します!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/02/02

経過レポートが追加されました!「南相馬市サポーターツアーをもっと楽しめるマガジン公開中!!」

2024/01/24

南相馬市には美味しいおやつやステキなお店がたくさん!

今回のツアーでは、南相馬で暮らしながらカフェを経営する地域の方や、今まさにカフェオープンへの挑戦をしている方と交流しながら南相馬のカフェの魅力にふれることができます。

地域のカフェや人はもちろん、「1歩踏み出す」を間近に感じられる本ツアーにぜひ参加して南相馬の魅力を体感してください。みなさんのお申込みをお待ちしています!

南相馬市での暮らしやチャレンジを体感しよう!!

南相馬でカフェを経営する方との交流や、カフェ起業を目指す松野さんご夫婦との交流を通して南相馬で挑戦することや理想の暮らしの実現に向けて踏み出す様子を間近で感じてみてください。

カフェのオープン準備
カフェのオープン準備
ツアー内容について
ツアー内容について

南相馬を知りたい・関わってみたいという方  大募集!

こんな方を募集しています!

・南相馬市を知りたいという方 ・地方となにか関わりを持ちたい方 ・地域でなにかしてみたいという方 ・地域での暮らしを知りたいという方

南相馬市外在住で地域と関わりたい方、ぜひ南相馬市サポーターにご登録のうえ、 ツアーにお申込みください! 南相馬市サポーターの登録(※登録無料)・ツアーの詳細、お申込みはこちらから https://minamisomakanko.org/%e5%8d%97%e7%9b%b8%e9%a6%ac%e5%b8%82%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%84%e3%82%a2%e3%83%bc%ef%bc%88%e5%8d%97%e7%9b%b8%e9%a6%ac%e5%b8%82%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc-2/

※お申し込みの際はぜひ「興味ある」ボタンも押してください。

募集要項

開催日程
1

2024/03/01 〜 2024/03/02

所要時間

1泊2日

費用

5,000円 ※現地への往復交通費は自己負担となります。

集合場所

南相馬市立中央図書館中庭 けやきの広場(福島県南相馬市原町区旭町二丁目7-1)

その他

・定員:10名 ・解散場所:JR原ノ町駅(福島県南相馬市原町区旭町2丁目27-2) ・スケジュール: 1日目 11:40 南相馬市立中央図書館中庭 けやきの広場 集合 12:00 野馬追通り銘醸館 ゆうの風 オリエンテーション 12:20 食彩庵 昼食 13:50 アオスバシ 見学、交流、コーヒー淹れ体験 16:30 菓匠榮泉堂 まちあるき 17:00 ホテルラフィーヌ チェックイン

2日目 09:30 ホテルラフィーヌ 出発 10:00 コクリヤ 見学、交流、ランチ、クッキーづくり 16:45 JR原ノ町駅解散

南相馬市

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

福島県

南相馬市

人口 5.90万人

南相馬市

南相馬市移住定住課が紹介する南相馬市ってこんなところ!

自然豊かな環境の中でゆったりとした暮らしを楽しめるのはもちろん、一千有余年の歴史をもつ伝統文化『相馬野馬追』とロボット関連新産業よる未来へのワクワクが共存する面白いまちです。 地域を面白くしたいとの思いでまちにいろいろな方が集まってきていて、様々な新しいことがはじまっている地域でもあります。 「地域でなにか始めたい!」「地域を面白くする仲間になりたい!」と思う方はぜひ一度南相馬にお越しください!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

チャレンジしたくなるまち 子育てしやすいまち 南相馬

・若手起業家が“なりわい”づくりに奮闘中!起業支援も充実で「はじめる」を応援 ・自然環境に恵まれながら、買い物環境も十分!切れ目ない子育て支援も魅力的で子育て世代にもおすすめ ・ロボットの一大開発実証拠点「福島ロボットテストフィールド」が整備され、新産業の求人も豊富!就職支援にも注力中

Loading